search

株式会社きずなで、あなたのキャリアを築きましょう|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

訪問看護副管理者で、年間休日114日!働きやすい環境で活躍しよう!

安定した勤務と好待遇で、あなたの経験を生かしてみませんか?

2024年4月オープンの訪問看護事業所では、副管理者を募集しています。子育てと両立しやすい環境で、幅広い年代のスタッフが活躍しています。

業務内容

  • 管理者業務のサポート
  • 事業所マネジメント
  • ケアのサポート
  • 関係機関との調整
  • 医療機器の管理
  • 訪問看護業務
  • 記録作成

求める人材

  • 看護師(准看護師不可)
  • 訪問看護ステーションでの実務経験3年以上
  • 相手の立場にたって誠実に向き合える方
  • 人に喜んでもらうのが好きな方

待遇

  • 想定年収:483万円~567万円
  • 年間休日:114日
  • 賞与あり(年2回)
  • 昇給あり(年1回)
  • 社会保険完備
  • 通勤手当実費支給(上限なし)
  • マイカー通勤可(駐車場あり)
  • 再雇用制度あり

あなたの経験とスキルを活かして、地域の利用者様に安心を提供しませんか?ご応募をお待ちしています!

キャリアチェンジをお考えの方、または看護師として次のステップを踏み出したい方にとって、株式会社きずなは理想的な選択肢です。訪問看護副管理者として、やりがいのあるキャリアパスと、成長と成功の機会が得られます。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

◆安定した勤務環境と成長の機会

株式会社きずなは、成長中の企業で、安定した勤務環境を提供しています。訪問看護副管理者として、あなたは管理業務、ケアのサポート、関係機関との調整など、多様な業務を経験できます。これにより、幅広いスキルを身につけ、キャリアを向上させることができます。

◆充実した研修制度

株式会社きずなでは、従業員の成長と発展を重視しています。しっかりとした研修制度があり、訪問看護の知識とスキルを向上させるための機会が提供されます。

◆子育てとの両立も可能

株式会社きずなでは、子育てとキャリアの両立をサポートしています。幅広い年齢層のスタッフが在籍しており、柔軟な働き方を実現しています。

キャリア形成のチャンス

株式会社きずなで訪問看護副管理者として活躍すると、以下のようなキャリアパスが期待できます。

◆役職への昇進

実績を積み、スキルを向上させると、訪問看護管理者や事業所長など、より責任のある役職への昇進の可能性があります。

◆スキルアップ

訪問看護副管理者として、請求管理、マネジメント、ターミナルケアなど、幅広いスキルを身につけます。これらのスキルは、看護師としてのキャリア全体で貴重なものとなります。

◆地域社会への貢献

訪問看護副管理者として、あなたは地域社会のニーズの高い方々に質の高いケアを提供します。このやりがいのある仕事を通じて、地域社会に貢献できます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

介護業界で活躍したいけれど、子育てや家庭との両立に不安がある方、この求人はそんなお悩みを解消してくれます。株式会社きずなでは、20代から50代まで幅広い年代のスタッフが在籍しており、子育てと仕事を両立しながら活躍しています。また、新規開設の綺麗な施設で、しっかりとした研修制度も整っています。さらに、成長企業ならではの安定した勤務と経験を生かした好待遇も魅力です。

未経験者も安心できる理由

訪問看護の経験がなくてもご安心ください。株式会社きずなでは、未経験者でも活躍できるよう、充実した研修制度を用意しています。また、介護職員やスタッフとして働いた経験があれば、その知識やスキルを活かすことができます。訪問看護の経験がなくても、人と接するのが好きで、相手の立場に立って物事を考えられる方であれば、この仕事に向いています。

志望動機作成のポイントと例文

志望動機を作成する際には、以下のポイントを意識しましょう。

  • 会社の特徴と自分の経験やスキルを関連づける
  • なぜこの会社で働きたいのか、具体的な理由を明確にする
  • 自分の強みや熱意をアピールする

例文:

経験者向け

「訪問看護の経験を活かし、株式会社きずなの成長に貢献したいと考えています。貴社の『人に喜んでもらうことが好き』という理念に共感し、利用者様やご家族に寄り添った質の高いケアを提供したいと強く願っています。」

未経験者向け

「介護業界で活躍したいという強い思いがあり、貴社の充実した研修制度に惹かれました。私は人と接するのが好きで、相手の立場に立って物事を考えることができます。貴社で経験を積み、訪問看護のスペシャリストとして成長していきたいと考えています。」

子育て中の方向け

「子育てと仕事を両立しながら、介護業界で活躍したいと考えています。貴社では子育て中のスタッフが活躍されていると聞き、安心して応募させていただきました。貴社で経験を積み、利用者様やご家族をサポートするとともに、自身のキャリアアップにもつなげていきたいです。」

面接対策

面接では、以下のポイントが評価されます。

  • 訪問看護に関する知識と経験
  • 利用者様やご家族への思いやり
  • チームワークとコミュニケーション能力

よくある質問とその回答例:

Q. 訪問看護の経験はありますか?

A. 「訪問看護の経験はありませんが、介護職員として高齢者の方のケアに携わった経験があります。また、訪問看護の研修にも参加し、基本的な知識を習得しています。」

Q. 利用者様やご家族とのコミュニケーションで心がけていることは何ですか?

A. 「相手の立場に立って傾聴し、丁寧かつわかりやすくコミュニケーションを取ることを心がけています。また、利用者様やご家族のニーズや不安を理解し、寄り添ったケアを提供したいと考えています。」

まとめ

株式会社きずなの訪問看護副管理者の求人は、介護業界で活躍したい方、子育てと仕事を両立したい方、未経験者の方にもおすすめの求人です。充実した研修制度や経験を生かした好待遇、利用者様やご家族に寄り添ったケアを提供できる環境が整っています。この機会にぜひご応募いただき、介護業界でやりがいのあるキャリアを築きましょう。

求人情報 (引用元: リクナビネクスト)

株式会社きずな
2024年4月オープン/訪問看護事業所の副管理者/想定年収483万円~567万円/日勤のみ アピールポイント: ◎子育てと両立しながら働いてる20代・30代・40代・50代を中心に、中高年など幅広い年代の介護職員やスタッフが在籍! ◎新規開設、綺麗な施設! ◎しっかりとした研修制度あり! ◎成長企業で安定した勤務! ◎経験を生かして好待遇! 運営している株式会社きずなは、他にもデイサービス、住宅型有料老人ホームも展開しており、スタッフが働きやすい環境を実現しつつ、地域の利用者様が安心して利用できるサービスを提供しています。 資格や経験を活かして株式会社きずなで働きませんか? あなたのご応募をお待ちしております♪ 仕事内容: \2024年4月にオープン!年間休日114日!昇給・賞与あり!/ パルム札幌中央ホスピスの訪問看護副管理者を募集します! ・管理者業務のサポート (請求(レセプト)管理業務/入居時の各所調整対応含む) ・事業所のマネジメント業務 ・ケアのサポート ・関係機関との各種調整 ┗病院 ┗クリニックや薬局 ┗外部ケアマネジャー など ・医療機器の管理 ・一般的な訪問看護業務 ┗療養上のケア ┗病状の観察 ┗医療処置 ┗ターミナルケアなど ・各種記録(タブレット端末・PCでの簡単な入力作業) ・その他附随する業務 求める人材: 【資格】 看護師 ※准看護師不可 【経験】 ・訪問看護ステーションでの実務務経験3年以上 ※訪問看護事業所での管理者実務経験あれば尚可 <一緒に働きたい方> ・働く仲間を大切にし助け合うことができる方 ・相手の立場にたって物事を考え、誠実に向き合える方 ・人に喜んでもらうのが好きな方 \こんな方が転職後、活躍中!/ ☆訪問介護事業所の管理者 施設看護師:精神科/介護施設/保育園クリニック/児童福祉施設 ☆訪問看護事業所の管理者 ☆居宅介護支援事業所の管理者 ☆生活相談員の経験者 ☆ケアスタッフの経験者 ☆デイサービス職員の経験者 ☆訪問介護/訪問看護の経験者
北海道札幌市中央区南五条西8丁目 パルム札幌中央ホスピス 勤務地: パルム札幌中央ホスピス 北海道札幌市中央区南5条西8丁目 給与 月給:34万5000円 ~ 40万5000円 給与: 【想定月給】345,000円~405,000円(基本給・地域・資格・役職手当含む) 【想定年収】4,830,000円~5,670,000円(想定月給×12カ月+賞与(基本給・地域・資格・役職手当)×2か月) [詳細] 基本給:255,000円~315,000円 ※能力、経験により決定 地域手当:10,000円 資格手当:50,000円 役職手当:30,000円 シフト制 勤務時間・曜日: 日勤 9:00~18:00(休憩60分) ※実働時間:8時間/日 ※1ヶ月の平均所定労働時間:168時間 休暇・休日: ・年間休日:114日 ・シフト制による月9日休み ・アニバーサリー休暇:1日 ・季節休暇:5日 ・特別休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 【保険制度】 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 待遇・福利厚生: ・賞与あり:年2回(2.0か月※同法人内の他施設での前年度実績) ・昇給あり( 年1回 ※給与改定) ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・通勤手当 実費支給(上限なし) ・マイカー通勤可(駐車場あり) ・退職金制度あり:勤続5年以上 ・定年制:一律65歳 ・再雇用制度あり ・屋内の受動喫煙対策あり(喫煙所あり) ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) ※定年制あり(一律65歳) ※再雇用あり(70歳まで) ※職務給制度あり(社内独自の職務等級表を作成し、職務に応じて基本給を決定) その他: 会社概要: 株式会社きずな 設立:平成26年10月6日 代表取締役:所 輝和 事業内容:居宅サービス事業、介護予防サービス事業、障がい福祉サービス事業、通所介護事業、居宅介護支援事業、訪問介護事業・訪問看護事業、住宅型有料老人ホーム事業、ホスピス事業、その他各事業に付帯する一切の業務 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 345,000円 – 405,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ