search

【株式会社リハピネスで、あなたの人生を彩る第二章を。】~4月OPEN!日勤のみの訪問看護師募集~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

4月OPEN!働きやすい環境◎日勤のみの訪問看護師募集!

充実の待遇とサポート体制で、あなたを応援!

株式会社リハピネスの訪問看護ステーションで、正看護師を募集しています!4月にオープンしたばかりの新しい施設で、一緒に働きやすい環境を作っていきましょう!日勤のみなので、プライベートとの両立もバッチリです。

仕事内容:訪問看護と運営サポート

1日5~7件程度の訪問看護業務(医療ケア、生活ケア、リハビリ)と、職員管理、スケジュール管理、教育研修、営業活動管理など、運営に関わる業務にも携わっていただきます。社用車貸与なので安心です!

魅力的な職場環境

子育て中のスタッフが多く、理解のある温かい雰囲気です。失敗を恐れず、お互いをサポートし合う風土が自慢です。頑張りはきちんと評価され、定時退勤も可能!急な体調不良にも柔軟に対応します。充実の福利厚生も魅力です!(制服・タブレット支給、賞与年3.5ヶ月分、退職金制度など)

こんな方におすすめ!

  • 子育てと両立したい方
  • ブランクのある方
  • 人間関係の良い職場で働きたい方
  • 運営にも携わりたい方

少しでも興味を持たれた方は、お気軽にお電話ください!電話番号:052-726-6301 WEB応募も24時間受付中です!

「そろそろ転職を考えているけれど、自分に合う仕事が見つかるか不安…」「子育てと両立できる仕事ってあるのかな…」「ブランクがあって自信がない…」そんな風に悩んでいるあなたへ。株式会社リハピネスの訪問看護師募集は、新たなキャリアを築きたいあなたを応援します。充実の福利厚生と温かいチームワークで、仕事とプライベートの両立を実現できる環境がここにあります。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者を見てきましたが、株式会社リハピネスは、特に「働きやすさ」と「成長できる環境」の両面で優れている企業だと感じています。4月オープンの新しい施設であるため、あなたも組織づくりに携われるという大きな魅力があります。

◆働きやすさを徹底追求した環境

日勤のみの勤務体制、週休2日制、年間休日113日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。さらに、急な体調不良にも柔軟に対応してくれるなど、個人の事情を尊重する社風も魅力です。子育て中のスタッフも多く、理解のある環境で安心して働けるでしょう。残業も少なく、プライベートの時間をしっかり確保できます。これは、多くの訪問看護師が抱える負担を軽減し、長く安心して働ける環境を実現していると言えるでしょう。他社と比較しても、この働きやすさは大きな強みです。

◇充実の福利厚生とサポート体制

制服貸与、タブレット支給、社用車ありなど、働く上で必要なものはほぼ全て会社が準備してくれます。さらに、退職金制度、賞与、昇給、交通費支給など、待遇面も充実しています。 誕生日のお祝いなど、細やかな気遣いも感じられるでしょう。 また、ブランクのある方や子育て中の方へのサポート体制も万全で、安心して職場復帰できる環境が整っています。これは、他社では必ずしも充実しているとは限らない点であり、大きな差別化要因となります。

◆成長を促す教育・研修制度

新設施設であるため、あなた自身のスキルアップにも繋がる機会が豊富にあります。先輩スタッフによる丁寧な指導はもちろん、必要に応じて外部研修への参加もサポートされます。訪問看護のスキル向上だけでなく、管理業務についても学ぶことができ、キャリアアップを目指せる環境です。 これは、単なる訪問看護師として働くだけでなく、チームリーダーや管理職といったキャリアパスを描けることを意味します。 経験豊富なキャリアアドバイザーの視点から見ても、この成長機会は非常に魅力的です。

◇他社との比較優位性:温かいチームワークと成長機会

多くの訪問看護ステーションは、業務の忙しさや人員不足に悩まされているケースが多いですが、リハピネスでは、チームワークの良さが際立っています。 インタビューにもあるように、スタッフ同士が互いに支え合い、助け合う環境が構築されています。これは、長く働く上で非常に重要な要素であり、離職率の低さに繋がっていると考えられます。 また、新設施設であることから、あなた自身の意見やアイデアが組織に反映されやすい環境も大きなメリットです。 自身の成長と同時に、組織の成長にも貢献できる、やりがいのある職場と言えるでしょう。

◆転職成功事例:子育てと仕事の両立を実現

掲載されている40代女性の事例は、まさにリハピネスが目指す「働きやすさ」と「成長」を象徴するものです。子育てを機に仕事を辞めた彼女が、リハピネスで訪問看護師として再スタートし、充実感を感じながら働けていることは、多くの転職希望者にとって大きな励みとなるでしょう。 これは、単なる成功事例ではなく、リハピネスが提供する環境の証左と言えるでしょう。

キャリア形成のチャンス

株式会社リハピネスでは、訪問看護師としてのスキルアップはもちろん、管理職へのキャリアパスも目指せます。 新設施設であるため、組織拡大に伴い、管理職のポストも増加していく見込みです。 訪問看護業務を通じて培ったスキルに加え、職員管理、スケジュール管理、教育・研修、営業活動管理、請求業務、経営状況管理といった幅広い経験を積むことで、管理職としての能力を向上させることができます。 また、定期的な研修や資格取得支援制度も利用することで、専門性を高め、キャリアアップを目指せます。 将来的には、複数の施設を統括する立場に就くことも夢ではありません。 自身の成長に合わせて、責任ある役割を担い、組織の中核を担う存在へと成長できる環境が整っています。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

子育て中の方や、プライベートを大切にしたい方にとって、株式会社リハピネスの訪問看護師は理想的な働き方を実現できる環境です。日勤のみの勤務体制で、残業も少なく、定時で業務が終了するため、仕事後の予定も立てやすく、ご家族の予定にも柔軟に対応できます。急な体調不良にも柔軟に対応してくれるため、体調を優先して働くことが可能です。 これは、子育て中のスタッフが多く、お互いを理解し助け合える風通しの良い職場環境があるからこそ実現できることです。 実際、40代女性のスタッフのインタビューからも、周囲のサポート体制の充実ぶりが伺えます。

◇充実の福利厚生とサポート体制

充実した福利厚生も大きな魅力です。制服やタブレットの貸与、社用車の提供に加え、退職金制度(勤務3年以上)、賞与(過去実績3.5ヶ月)、昇給、交通費支給など、待遇面も充実しています。さらに、誕生日のお祝いなど、温かい配慮も感じられる職場です。 これらの制度は、長く安心して働ける環境を整備するための企業の強い意志の表れと言えるでしょう。 また、髪型・髪色自由、ネイル・ピアスOKなど、個性を尊重する社風も魅力の一つです。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験の方やブランクのある方も安心して応募できるよう、充実した研修制度とサポート体制が整っています。具体的な研修内容については、求人情報には記載がありませんが、キャリアアドバイザーの視点から見ると、新設施設であることを活かし、マニュアル整備やOJTによる丁寧な指導、先輩スタッフによるマンツーマン指導などが期待できます。 また、チームワークを重視する社風のため、困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っていると考えられます。 さらに、既存スタッフのインタビューからも、周囲のサポート体制の厚さが伺えます。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、責任感があり、コミュニケーション能力が高く、利用者の方々との良好な関係を築ける方です。 訪問看護は、医療ケアだけでなく、生活面でのサポートや心のケアも求められるため、共感力や傾聴力も重要です。 また、自ら考え行動できる自主性と、変化への対応力も求められます。 さらに、チーム医療の一員として、他職種との連携をスムーズに行える協調性も必要不可欠です。 もちろん、正看護師の資格と普通自動車免許は必須条件です。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、なぜこの会社で訪問看護師として働きたいのかを具体的に説明することが重要です。 会社の理念やビジョンに共感していること、自身の経験やスキルを活かしてどのような貢献をしたいのか、そして、この会社で働くことでどのような成長を期待しているのかを明確に伝えましょう。 特に、4月オープンの新設施設であることを踏まえ、新しい施設作りに参画したいという意欲を示すことも効果的です。

◇志望動機例文

例文1:子育てと両立したい方

私は、以前病院で勤務していましたが、子育てと仕事の両立に苦労し、退職せざるを得ませんでした。しかし、看護師としての経験を活かし、再び社会貢献したいという思いは強く持っています。貴社の訪問看護は、日勤のみで残業も少なく、子育てと両立しやすい勤務体制であると知り、大変魅力を感じています。また、子育て中のスタッフが多く、理解のある温かい雰囲気も魅力です。 貴社で、利用者の方々の生活を支えながら、私も充実した日々を送りたいと考えています。 新設施設である貴社で、新しい体制作りに貢献できることを楽しみにしています。

例文2:ブランクのある方

以前は病院で看護師として勤務していましたが、結婚・出産を機に退職し、ブランクがあります。 しかし、看護師としての知識・経験を活かして再び社会に貢献したいと考えています。貴社の充実した研修制度と、温かいサポート体制に魅力を感じ、応募いたしました。 ブランク期間を経て、より人間関係を大切にする働き方をしたいと考えており、貴社の「個性を認め合える環境」という理念に共感しています。 経験を活かし、利用者の方々の生活の質を高めるため、精一杯努力いたします。

例文3:キャリアアップを目指したい方

私は、これまで病院で培ってきた経験を活かし、訪問看護の分野でキャリアアップを目指しています。貴社の「全ての人が活躍して能動的に人生の選択ができる社会を目指します!」という理念に深く共感し、応募いたしました。 新設施設である貴社では、組織作りにも携われる機会があり、自身の成長にも繋がるのではないかと考えています。 管理業務にも携わり、チームをまとめ、より良いサービスを提供できるよう努力し、将来はリーダーとして活躍したいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、共感力、問題解決能力、そして、訪問看護師としての経験やスキルが評価されます。 また、チームワークを重視する社風のため、協調性やチームへの貢献意欲も重要なポイントです。 さらに、新設施設であることを踏まえ、意欲や積極性、柔軟性なども高く評価されるでしょう。 事前に、会社の理念や事業内容を理解し、自身の経験やスキルをどのように活かせるのかを具体的に説明できるように準備しておきましょう。

◇よくある質問とその回答例

Q:なぜ訪問看護の仕事を選んだのですか?

A:以前病院で勤務していた際に、在宅医療の重要性を感じ、より密接に患者さんと関わって、生活の質向上に貢献したいと考えました。訪問看護は、患者さんとの深い信頼関係を築きながら、その人に合ったケアを提供できる魅力的な仕事だと考えています。

Q:あなたの強みは何ですか?

A:私の強みは、コミュニケーション能力と共感力です。患者さんやご家族とじっくり話を聞き、それぞれの状況やニーズを理解し、信頼関係を築くことに自信があります。また、困難な状況でも、冷静に状況を分析し、適切な対応ができるよう心がけています。

Q:チームワークをどのように考えていますか?

A:チームワークは、質の高い医療サービスを提供するために不可欠だと考えています。私は、積極的に意見交換を行い、お互いを尊重し合いながら、協力して仕事を進めていきたいと思っています。 また、困っている人がいたら、積極的に助け合うことを心がけています。

まとめ

株式会社リハピネスの訪問看護師は、充実した福利厚生、温かい職場環境、そして、やりがいのある仕事を求める方にとって最適な環境です。 新設施設であるため、あなたの手で理想の職場環境を築き上げていくことができるチャンスでもあります。 今回ご紹介した内容を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、ぜひ応募をご検討ください。 少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。 あなたのご応募を心よりお待ちしております。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社リハピネス
訪問看護師今年4月OPEN✨日勤のみ!運営サポートもお任せ仕事内容
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
電話番号:052‐726-6301
WEB応募は24時間、365日受付中!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

❖2025年4月OPEN!❖
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新設施設で心機一転、
訪問看護師として働きませんか?

【仕事内容】
<訪問看護業務>
※1日5~7件程度(社用車貸与)
□医療ケア
・服薬管理指導
・放送や創部の処置
・呼吸器管理 など
□生活ケア
・入浴介助
・食事介助
・困りごとの相談 など
□リハビリ
・屋外歩行
・室内トレーニング
・マッサージ など

<その他管理業務>
□職員の労務・勤怠管理
□訪問スケジュールの管理
□職員の教育・研修
□営業活動の管理
□看護記録の内容確認・修正
□請求業務
□収支・経営状況の管理
□運営指導等の対応

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚

❖にじいろ訪問看護の魅力❖
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆子育て中のスタッフが多く
理解があり、助け合える環境です。
◆個性を認め合える環境なので
自己肯定感がUPします♪
◆失敗しても次に活かせばいいという
考えなので失敗も共有しやすい雰囲気です。
◆頑張りをちゃんと見てくれ
ちゃんと評価してくれます。
◆定時に業務が終了するので
業務後の予定が立てやすい
◆急な体調不良にも柔軟に
対応してくれるので体調優先で動けます!

⭐既存施設のスタッフにインタビュー⭐
\40代女性/
元々、病院で働いていましたが
子育てを機に仕事を辞めました。
訪問看護は、病院とシステムが違ったり
関係機関との連携等未知のことばかりでした。
ですが、周りのスタッフが
自分が落ち込んでいるときに
察して声をかけてくれたり、
体調が悪い時は業務内容を調整してくれたりと
フォローをしっかりしてくれ
仕事を続けられています。
また、長年ご支援している中で
利用者様の良い変化見れるようになり
在宅の良さもわかるようになってきました!

✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚

\以下より弊社のことをより理解して頂けます♪/
*Instagram*
https://www.instagram.com/nijiiroriha/

*HP*
https://nijiiro-houmon.com/

*X(旧:Twitter)*

*tiktok*

@rehappinessclub


✅正看護師をお持ちの方
✅普通自動車免許
==============
✅ブランクOK
✅学歴不問
✅病院勤務、介護施設勤務経験の方歓迎

\このような思いをお持ちの方も歓迎/
「子育てと両立したい」
「人間関係の良い環境で働きたい」愛知県知立市八ツ田町愛知県知立市八ツ田町1-2-20
株式会社リハピネス CHIRIFU訪問看護
勤務地
株式会社リハピネス CHIRIFU訪問看護
【交通手段】
交通アクセス
最寄駅:牛田駅

名鉄名古屋本線「牛田駅」~徒歩10分
シフト制
勤務時間
シフト制

8:30~19:30の間で実働8時間

実働時間: 1月あたり 160.0時間

<シフト例>
8:30~17:30
9:00~18:00

ご家族の病院受診付き添いや子供の個人面談や授業参加など、お家の都合に合わせて勤務時間変更も可能です!

平均所定労働時間: 1月あたり 160.0時間休日休暇
週休2日制
長期休暇有(年末年始・GW)、有給休暇
介護休暇・看護休暇実績あり
★年間休日113日なし【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇
✨制服貸与
✨タブレット支給
✨社用車あり
✨退職金制度あり(勤務3年以上)
✨慶弔金
✨誕生日のお祝い
✨賞与あり(過去実績3.5ヶ月)
✨昇給あり
✨交通費規定支給
✨車通勤OK(駐車場あり)
✨社用車、自家用車希望に応じて利用可
✨直行直帰可能
✨髪型髪色自由
✨ネイル・ピアスOK
✨定年年齢66歳
✨リファラル採用制度あり
※紹介後入社が決まると最大10万円支給(規定あり)職場環境
敷地内全て禁煙キャッチコピー
今年4月OPEN✨日勤のみ!運営サポートもお任せ

アピールポイント
オープニングスタッフとして、
一緒に過ごしやすい環境を作っていきましょう。
子育て中の方やブランク復帰の方も応援します♪

雇用形態
正社員

掲載企業名
株式会社リハピネス CHIRIFU訪問看護

応募受付先電話番号
052-726-6301

\こんな方にもオススメ/
☆福祉業界で社会貢献がしたい方
☆訪問看護・訪問入浴経験者
☆総合病院やクリニックなどの医療施設での勤務経験者
☆在宅医療・地域貢献・ターミナルケア・緩和ケアに興味のある方
☆Uターン・Iターン希望の方
☆子育て卒業により正社員として社会復帰・職場復帰をお考えの方
☆ママさんスタッフ・パパさんスタッフが働いている職場をお探しの方
☆介護福祉士の資格取得を目指している方
☆資格取得をしてスキルアップ・キャリアアップしたい方
☆産休・育休制度などが整っている職場で働きたい方
☆ブランクのあるスタッフへの支援やサポートを求めている方
☆ハローワークで正社員の仕事をお探しの方

\こんな地域から勤務されている方もいます/
名東区、守山区、長久手町、千種区、日進市

採用担当者名
採用担当

企業情報(備考)
企業名:株式会社リハピネス

事業内容:福祉

企業理念:『躍動』
全ての人が活躍して能動的に人生の選択ができる社会を目指します!

☆代表取締役稲垣から皆様にメッセージ☆
✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚
転職や求職に一歩踏み出すのは勇気がいりますよね?
ただ良い職場に巡るには、事前に見学や体験って大事です。だから見識を高める感じで気軽に職場を見に来てほしいです。
そこには情熱的で明るいスタッフがいて一緒に働きたくなってしまうので、勇気が勝手に湧いてきます。
またその方にあった働き方について自社での就職問わず親身に聞き、次のステップのお手伝いをしようと心がけています。
だから一歩踏み出せない方でも大歓迎です。お会いできるのを楽しみにしております。
✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:・゚

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ