search

【株式会社ttt ぺリキュール訪問看護】人間関係の悩みから解放され、充実した看護師人生を送りませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

年休122日!人間関係良好◎働きやすい訪問看護師求人!

人間関係に悩まず、やりがいのある訪問看護をしませんか?

株式会社tttぺリキュール訪問看護では、正社員の訪問看護師を募集しています! 未経験者の割合はなんと8割!子育て世代も多数活躍中です。 他の職場では「上司との関係が辛い」「相談しても改善されない」といった悩みを抱えていませんでしたか? ぺリキュールでは、そんな悩みとは無縁の、働きやすい環境が自慢です。

充実の福利厚生と働きやすさ!

年間休日122日(平均より6日多い!)、夜勤なし、残業もほとんどありません。 基本給は年2回昇給のチャンスがあり、最大3000円アップ! 自社施設からの訪問看護スタートなので、未経験の方も安心です。 最初は施設内での訪問から始め、徐々に在宅訪問へとステップアップできます。 しっかりとした研修制度があるので、安心してスキルアップできますよ!

具体的な仕事内容と1日の流れ

1日に4~8名の利用者様を訪問し、健康状態の観察、日常生活の看護、点滴管理などを行います。 1日の流れは、午前中に施設内訪問、午後に在宅訪問、そして記録・情報共有といった内容です。 1時間しっかり休憩が取れるので、無理なく働けます。

こんな方におすすめ!

  • 休みが多い職場を探している方
  • 夜勤がない職場を探している方
  • 人間関係の良い職場を探している方
  • 家庭と両立したい方
  • 訪問看護に興味がある方(未経験者歓迎!)

少しでも興味を持たれた方は、ぜひホームページをご覧ください! 応募もお気軽にどうぞ!

「今の職場の人間関係に疲れてしまった…」「もっと自分のペースで働きたい…」「でも、転職って不安だし…」 そんな風に悩んでいる看護師さん、いませんか? 株式会社ttt ぺリキュール訪問看護では、あなたに寄り添う温かい職場環境と、やりがいのある訪問看護の仕事を提供しています。 この求人情報を通して、あなたのキャリアプランを見つめ直し、新たな一歩を踏み出せるよう、一緒に考えていきましょう。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして長年、多くの看護師さんの転職をサポートしてきた経験から、ぺリキュール訪問看護の魅力を3つの視点からご紹介します。

◆働きやすさ抜群!ワークライフバランスを実現できる環境

ぺリキュール訪問看護は、年間休日122日と、看護師の平均年休よりも6日も多い休日数を確保しています。 これは、ワークライフバランスを重視する同社の姿勢の表れです。 残業も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。 さらに、育児休暇や介護休暇などの取得実績も豊富で、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる体制が整っています。 これは、子育て世代や介護と両立したい看護師さんにとって大きな魅力となるでしょう。 実際、30~50代の主婦の方々も多く活躍されています。

◇充実の研修制度とキャリアパス!スキルアップをサポート

未経験者の方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。 入社1週間から1ヶ月にかけてのマンツーマン研修では、先輩看護師が丁寧に指導します。 その後も定期的な面談や研修を通して、スキルアップをサポート。 訪問看護に必要な知識や技術を習得できるだけでなく、キャリアアップのための明確な道筋も示されます。 年2回の昇給制度もあり、頑張りをきちんと評価してくれる体制です。 基本給の昇給額はなんと年間最大3,000円! これは、モチベーションを維持し、長く活躍できる大きな要因となるでしょう。

◆他社との比較優位性:人間関係の良さ、充実の福利厚生

多くの訪問看護ステーションでは、人間関係のトラブルや、職場環境の悪さが問題となるケースが多いです。 しかし、ぺリキュール訪問看護では、人間関係の良さを重視した職場づくりに力を入れています。 「価値観の合わない上司や同僚がいる」「相談しても改善されない」といった悩みを抱えている看護師さんにとって、この点は大きな魅力となるでしょう。 また、残業代は1分単位で全額支給され、通勤手当(上限15,000円/月)も支給されるなど、福利厚生も充実しています。 これらの点は、他社と比較しても優位性が高いと言えるでしょう。 さらに、iPad導入による業務負担の軽減など、働きやすさを追求した工夫も随所にみられます。

キャリア形成のチャンス

ぺリキュール訪問看護では、個々のキャリアプランに合わせた成長をサポートする体制が整っています。 未経験から入社した方でも、充実した研修制度と先輩看護師のサポートにより、着実にスキルアップを図ることができます。 また、定期的な面談を通して、キャリアパスについて相談し、目標設定を行うことができます。 将来的には、チームリーダーや教育担当者など、様々な役割を担う機会も得られます。 さらに、同社は住宅型有料老人ホームやデイサービス事業なども展開しており、訪問看護以外の分野へのキャリアチェンジも可能です。 これは、自身のスキルや経験を活かしながら、幅広いキャリアを築きたいと考えている方にとって大きなメリットとなるでしょう。 自社施設からの訪問看護スタートなので、未経験の方でも安心して業務に慣れていくことができます。 経験を積むことで、在宅訪問へのステップアップも可能です。 長く関われるやりがいのある仕事を通して、看護師としての専門性を高め、成長を実感できる環境です。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆人間関係の悩みから解放される職場環境

看護師として働く上で、人間関係の悩みは大きなストレス要因となります。上司や同僚との価値観の相違、相談しても改善されない状況、指示の食い違いなど、多くの看護師が経験しているのではないでしょうか。株式会社ttt ぺリキュール訪問看護では、そんな悩みを解消できる職場環境づくりに力を入れています。良好な人間関係を築き、介護業務に専念できる環境こそが、質の高いケアを提供する上で不可欠だと考えているからです。キャリアアドバイザーとして、多くの看護師の転職相談を受けてきましたが、人間関係の悩みは転職理由の上位に常にランクインしています。ぺリキュールでは、その悩みを根本的に解決できる可能性が高いと言えるでしょう。

◇ワークライフバランスを実現できる充実の休暇制度

年間休日122日という、看護師業界では非常に魅力的な休暇制度が用意されています。これは、平均年休116日よりも6日も多く、プライベートの時間もしっかり確保できます。育児や介護と両立したい方、趣味や旅行を楽しみたい方にとって、大きなメリットとなるでしょう。また、有給休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児休暇など、各種休暇制度も充実しており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。ワークライフバランスを重視する現代において、この制度は大きな魅力となり、転職を成功させるための重要な要素となるでしょう。

◆訪問看護のやりがいと成長

ぺリキュール訪問看護では、病院勤務とは異なる、訪問看護ならではのやりがいを感じることができます。「退院したあの方はどうなったんだろう…」という疑問を解消し、患者さんの人生に寄り添うケアを提供できる点が大きな魅力です。最初は自社施設内での訪問からスタートし、段階的に在宅訪問へと移行することで、無理なくスキルアップできます。経験豊富な先輩からの丁寧な指導と、充実した研修制度により、未経験者でも安心して業務に取り組める環境が整っています。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修制度とサポート体制

未経験者の8割が活躍しているという実績からもわかるように、ぺリキュール訪問看護では、未経験者へのサポート体制が万全です。入社1週間から1ヶ月にかけて、マンツーマンでの研修を実施。最初は先輩看護師の介助を通して業務を学び、徐々に実践へと移行していきます。研修後も定期的な面談を行い、不安や疑問を解消しながら成長をサポートします。また、iPad導入による業務効率化など、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 患者さん一人ひとりに寄り添った丁寧なケアをしたい方
  • チームワークを大切にし、協調性を持って働ける方
  • 新しいことに挑戦する意欲があり、成長意欲の高い方
  • ワークライフバランスを重視し、プライベートも充実させたい方

これらの特徴に当てはまる方は、ぺリキュール訪問看護で大きく成長し、やりがいを感じながら働ける可能性が高いでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、ぺリキュール訪問看護を選んだ理由を具体的に、そして熱意を持って記述することが重要です。単に「訪問看護に興味がある」だけでなく、「なぜぺリキュールなのか」「どのような貢献をしたいのか」を明確に示す必要があります。自身の経験やスキル、キャリアプランと絡めて記述することで、企業への理解度と熱意が伝わりやすくなります。

◇志望動機例文

例文1:人間関係重視

貴社の求人広告で、良好な人間関係と充実した休暇制度に魅力を感じ、応募いたしました。以前の職場では人間関係のストレスから業務に集中できず、悩んでいました。貴社では、チームワークを重視した温かい雰囲気の中で、患者さんへの質の高いケアに専念できる環境が整っていると伺い、強い関心を抱いています。私の経験とスキルを活かし、チームの一員として貢献したいと考えております。

例文2:ワークライフバランス重視

以前は病院勤務で、激務と慢性的な睡眠不足に悩んでいました。貴社の年間休日122日という充実した休暇制度と、ワークライフバランスを重視した働き方に魅力を感じ、応募いたしました。育児と仕事の両立に不安を抱えていましたが、貴社のサポート体制の充実度から、安心して仕事に取り組めると確信しています。経験を活かし、患者さんにとってより良いケアを提供できるよう努力いたします。

例文3:訪問看護への熱意

貴社の訪問看護事業に強い関心を抱き、応募いたしました。以前から、患者さんの生活空間に入り込み、より深く寄り添ったケアを提供したいと考えていました。貴社の研修制度の充実度と、先輩看護師からの丁寧な指導体制は、未経験の私にとって大きな安心材料です。自社施設からのスタートという点も、訪問看護の経験を積む上で最適だと考えます。責任感と向上心を持って、患者さんにとって最善のケアを提供できるよう努力いたします。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてぺリキュール訪問看護への理解度が評価されます。明るくハキハキとした受け答え、自身の経験を踏まえた具体的な回答、そして熱意のこもった言葉遣いを心がけましょう。また、事前に企業ホームページをよく調べて、企業理念や事業内容を理解しておくことも重要です。

◇よくある質問とその回答例

Q:なぜ訪問看護に興味を持ったのですか?

A:以前の病院勤務では、患者さんと接する時間が限られていましたが、訪問看護では患者さんの生活空間に入り込み、より深く寄り添ったケアを提供できることに魅力を感じています。患者さんの人生に寄り添い、その人らしい生活を支えるお手伝いがしたいと考えています。

Q:あなたの強みは何ですか?

A:私の強みは、共感力とコミュニケーション能力です。患者さんの気持ちに寄り添い、丁寧に話を聞くことで、信頼関係を築き、より効果的なケアを提供できると考えています。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めることができます。

まとめ

株式会社ttt ぺリキュール訪問看護は、人間関係の悩みから解放され、ワークライフバランスを実現しながら、やりがいのある訪問看護の仕事に就きたいと考えている看護師にとって、最適な職場環境と言えるでしょう。充実した研修制度とサポート体制、そして魅力的な福利厚生は、転職を成功させるための大きな後押しとなります。この記事で紹介した情報を参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせ、ぜひ応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、まずはホームページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。あなたの未来を応援しています!

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社ttt ぺリキュール訪問看護
⭕ネット限定求人⭕【看護師・正社員】✨年休み122日✨中間市✨未経験入社8割! 子育て世代活躍中!✨アピールポイント
⭕人間関係の悩みなく介護に専念できる職場⭕
✅価値観の合わない上司や同僚がいる
✅上に相談しても改善されない
✅上司の言ってることが違う
こんなことで苦しんだ経験ありませんか?
ぺリキュールでは、
そんな人間関係の悩みにしばられません!

⭕新しい選択肢!訪問看護⭕
「退院したあの方はどうなったんだろう…」
その先にふれたいと思ったことありませんか?

ぺリキュールでの訪問看護の醍醐味は
「一人一人の人生を看る」こと。
ケアを超えて、それぞれの方の想いに寄り添います。

詳しい内容はHPで公開中!

————————————————-仕事内容:
【あなたはいくつ当てはまりますか?】
✅1日でも休みが多いところで働きたい!
✅夜勤がない事業所で働きたい!
✅病院ほど忙しい勤務はちょっと…
✅患者さんが退院した後のことが気になる

——————————-

⭐家庭と仕事の両立できる職場環境⭐

⭕訪看って移動も多くて大変?⭕
『一人で判断しないといけない』
『移動が多くて休憩が取れない』
そんな不安を解消します!
自社施設内の訪問からスタート
慣れてきたら在宅の介入!
長く関われるやりがいがたくさん☆

⭕休みが多いのは嬉しいこと⭕
看護師さんの平均年休116日よりも”6日も多い”
年間休日122日を実現!
家族や友達とお出かけしたり..
たまにお家でゆっくりくつろぎませんか?

⭕頑張った分給与で還元⭕
病院勤務って忙しい割には基本給が上がらない…
基本給昇給がなんと”1500円”
しかも年2回もチャンスがあります!

「私でも訪問看護もできるかも!!」
そう思った方は仕事内容をチェック!!

⇩⇩⇩

——————————-

【仕事内容】
自社運営の住宅型有料老人ホームの利用者様と
近隣にお住まいの利用者様の
訪問看護業務をお任せします。

1日に4~8名程の利用者様に介入します。

・健康状態の観察 ・日常生活の看護
・点滴、カテーテル類の管理
・褥瘡、終末期のケア
・療養生活や介護方法の支援

<1日の流れ >
✅午前のお仕事
9:00 出勤、朝礼
9:15 介入先へ移動
9:30 施設内の介入
11:30 記録
12:30 移動

~1時間しっかり休憩~

✅午後のお仕事
13:30 在宅訪問
14:30 移動
15:00 在宅訪問
16:00 移動
17:00 事務所で記録、情報共有
18:00 退勤

——————————-

\ホームページでぺリキュールの魅力を紹介中!/
ホームページに当社の働き方や
ほのぼのエピソードを公開中です。
求人だけでは伝えきれない魅力とは…
✅「ぺリキュール訪問看護」で検索!
ホームページからも簡単に応募ができます!

——————————-求める人材
✅人間関係が良い職場で働きたい方
✅主夫・主婦活躍中!!(30~50代多数)
✅福利厚生が整っている職場で働きたい方

<必須条件>
看護師

☆訪看 未経験者歓迎☆
学歴・ブランク不問です!

<こんな方が活躍してます!>
・30代で未経験から入社した方
・育児と仕事を頑張るママさん
・子供が大きくなったからがっつり働きたい方
どんな方でもまずお問い合わせください!

————————————————-福岡県北九州市八幡西区
ぺリキュール訪問看護
勤務地
拠点施設
「有料老人ホームオリーブ中間館」
〒809-0001
福岡県中間市垣生909−2

遠賀にも自社施設があるので
出退勤等の相談があればお知らせください!

————————————————-
月給:27万5000円 ~ 37万1500円
給与
<時給>
275,000円~371,500円

※年2回の賞与あり
※年2回の昇給制度あり (年間最大3,000円)

・残業手当(1分単位で全額支給)
・通勤手当(15,000円/月上限)

————————————————-

試用期間
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件
待遇・福利厚生
・昇給年2回
・通勤手当支給(上限15,000円)
・残業1分単位支給
・OJT研修制度

————————————————-

⭕入職後の教育体制、研修⭕
◆入社1週間を乗り切り、1カ月で仕事に慣れる研修体制◆
◎必ずマンツーマン
◎入社して放ったらかしはありません
⏩️入社1日目:見て学ぶ(担当者の介助方法を見て、ぺリキュールのやり方を知る)
⏩️入社2日目:見る・実際にやってみるを半々
⏩️入社14日目:やってみる(担当者は見守る)

◆新人研修制度◆
✅入社後から定期面談を実施。
みんなと一緒に協力しながら
ケアや記録の書き方などを学びます。

✅研修後も個別面談で不安を解消
月1回の面談での不安や方向性の悩みを解決。

✅1日残業20分未満
iPad導入による業務負担削減など
時間効率が図れ、翌日勤務の確認しておける。
仕事終わりに行きつけの店で一杯♪

————————————————-

【会社概要】
・企業名:株式会社ttt
・設立年月日:2015年7月
・従業員数:642名(2025年1月現在)
・所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴2‐1−10
天神フロントスクエア 5F

<事業内容>
住宅型有料老人ホーム
「たいよう」「オリーブ」運営、
デイサービス事業、訪問介護事業など。
福岡佐賀にて計17施設を展開しています。
2022年11月には訪問看護事業所を設立。
「ぺリキュール訪問看護」で検索!

<ぺリキュール訪問看護>
https://www.pellicule.co/

————————————————-

⭕応募後の流れ⭕
✅「応募画面へ進む」よりご応募ください

✅担当より日程の連絡をさせて頂きます

✅面接実施

✅採用決定のご連絡

《電話でのお問い合わせ》
092-753-9016(採用担当:フクモリ)まで

「求人を見た」とお問合わせください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////

応募前見学会 ✨実施中✨
「応募はまだ検討したい。」
「退職してないが、ゆくゆくは転職したい」
そんな方へ、
”ぺリキュール”を知ってもらうための
見学会を開始しました!(私服でも参加OK)

お気軽にお問い合わせください!

////////////////////////////////////////////////////////////////////

給与:
固定残業代あり:月給 ¥275,000 〜 ¥371,500は1か月当たりの固定残業代¥30,000(15時間相当分)を含む。15時間を超える残業代は追加で支給する。シフト制
勤務時間・曜日
09:00~18:00
※休憩60分
※残業ほぼなし(1日9分以下)

————————————————-

【休日・休暇】
年間休日122日

有給休暇(半年後付与10日)
産前産後休暇
介護休暇
育児休暇
※各休暇実績あり◎

————————————————-

勤務時間・曜日:
シフト制 週休2日制

勤務時間 9:00~18:00
※休憩60分
※残業 5時間程度/月あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金その他:
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 275,000円 – 371,500円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ