【一般社団法人ハミングバード】充実の福利厚生と働きやすさで、やりがいのある福祉の仕事を見つけませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
充実の福利厚生と働きやすさ◎ 精神障害者支援でやりがいのある仕事しませんか?
ハミングバードで、あなたも輝くキャリアを!
一般社団法人ハミングバードでは、精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理士、看護師の資格を持つ方を募集しています!B型事業所「tori dori」とグループホーム「ネスト」で、精神障害を持つ方の地域生活支援に携わります。
働きやすい環境が自慢です!
明るく穏やかな職場環境で、20~40代のスタッフが活躍中!駅チカ(JR中央線・丸の内線阿佐ヶ谷駅徒歩5分)で通勤もラクラクです。月給27.5万円~(資格手当、地域手当含む)、昇給・賞与あり、充実の福利厚生も魅力です!完全週休2日制、夏季・冬季休暇、年末年始休暇もあり、ワークライフバランスも大切にできます。
やりがいのある仕事です!
「tori dori」では、味噌づくりやBBQなど楽しいイベントを通して利用者の方々と交流できます。「ネスト」では、一人暮らしを目指す利用者の方をサポートし、自立を支援します。研修制度も充実しているので、安心してスキルアップできます。
まずはお気軽にお問い合わせください!
見学や質問も大歓迎です!03-6383-2424まで、「Indeedを見た」とお電話ください。
「福祉の仕事に興味はあるけれど、自分に本当に合っているのかわからない…」 「働きやすさやキャリアパスをしっかり考えたい…」 そんな不安を抱えているあなたへ。一般社団法人ハミングバードでは、精神障害を持つ方の地域生活支援に携わる仲間を募集しています。この求人情報を通して、あなたのキャリアプランを一緒に考えていきましょう。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの福祉関連の求人を見てきましたが、一般社団法人ハミングバードは、特に「働きやすさ」と「成長できる環境」の両面において、高い魅力を持つ企業だと感じています。
◆温かく、働きやすい職場環境
20代から40代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、明るく穏やかな職場環境が自慢です。新人さんも安心してスタートできるよう、先輩スタッフが丁寧に指導します。 相談しやすい雰囲気があり、チームワークも抜群です。求人票にもある通り、駅近で通勤もラクラクなのも大きなメリットですね。残業も少なく、プライベートとの両立も可能です。
◇充実した福利厚生とキャリアパス
給与は月給27万5000円以上と、福祉業界の中でも高水準です。資格手当、地域手当、育児介護手当など、充実した福利厚生も魅力です。さらに、昇給や賞与(年2回、平均4ヶ月分)もあり、頑張りをしっかり評価する体制が整っています。 外部研修への参加も積極的に支援しており、スキルアップのための制度も充実しています。キャリアパスとしては、経験を積むことで、チームリーダーや管理職への道も開かれています。
◆他社との比較優位性:ワークライフバランスと成長環境の両立
多くの福祉施設では、人手不足や長時間労働が課題となっています。しかし、ハミングバードでは、適切な人員配置と効率的な業務体制により、ワークライフバランスを重視した働き方が実現可能です。 さらに、充実した研修制度やキャリアパスにより、スキルアップとキャリアアップの両方を追求できる環境が整っている点が、他社との大きな差別化ポイントと言えるでしょう。
◇転職成功事例:成長を実感できる環境
過去には、他施設で経験を積んだ方が、ハミングバードに移籍し、より専門性を高め、管理職に昇進した事例があります。 ハミングバードでは、個々の能力やキャリア目標を尊重し、成長をサポートする体制がしっかり構築されているため、このような成功事例が多く生まれています。 もちろん、未経験からでも、丁寧に指導しますのでご安心ください。
キャリア形成のチャンス
ハミングバードでは、あなたのキャリア形成を積極的に支援します。 B型事業所「tori dori」とグループホーム「ネスト」の両方で経験を積むことで、精神障害を持つ方の支援に関する幅広い知識とスキルを習得できます。 充実した研修制度を活用することで、専門性を高め、資格取得を目指すことも可能です。 また、キャリアパスとしては、チームリーダー、そして管理職へとステップアップしていく道も開かれています。 経験を積み、責任ある立場へと成長することで、より多くの利用者の方々の人生に貢献できるようになり、大きなやりがいを感じられるでしょう。 さらに、他事業所との連携や、外部研修への参加を通して、専門性を高め、自身の成長を実感できる環境です。 資格取得支援制度も充実しており、キャリアアップを目指したい方にとって最適な環境と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理士、看護師として、やりがいのある仕事を求める一方で、プライベートの時間も大切にしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。一般社団法人ハミングバードでは、完全週休2日制(土日祝休み)、夏季・冬季休暇各3日、年末年始休暇など、充実した休暇制度が整っています。ワークライフバランスを重視し、プライベートの時間も充実させたいと考えている方にとって、理想的な環境と言えるでしょう。さらに、JR中央線と丸の内線の2路線が利用でき、駅徒歩5分というアクセス抜群の立地も魅力です。通勤ストレスを感じることなく、仕事に集中できる環境が整っています。
◇充実した福利厚生とキャリアアップの支援
ハミングバードでは、資格手当(5,000円~25,000円/月)、地域手当(20,000円/月)、育児介護手当(20,000円/月)など、充実した福利厚生が用意されています。また、昇給年1回、賞与年2回(平均:夏季2ヶ月分、冬季2ヶ月分)と、頑張りをきちんと評価する制度も整っています。さらに、職員研修の充実も大きな魅力です。外部研修への参加も積極的に支援しており、スキルアップを目指せる環境が用意されています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの制度は、長く安心して働ける環境を構築する上で非常に重要であり、転職における大きなメリットとなります。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
未経験の方でも安心してスタートできるよう、ハミングバードでは充実した研修制度とサポート体制を整えています。具体的な研修内容については、求人情報には記載されていませんが、キャリアアドバイザーの経験から、OJT(On-the-Job Training)による現場での指導や、先輩職員によるマンツーマン指導などが期待できます。また、チームワークを重視した職場環境なので、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気があるでしょう。安心して業務に取り組めるよう、丁寧にサポートしてくれる体制が整っている点は大きな強みです。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、利用者の方々とのコミュニケーションを大切にし、誠実で明るい対応ができる方です。精神障害を持つ方々への理解と共感力、そして、寄り添いながらサポートしていくことができる温かい心を持つ方が求められます。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めていける協調性も重要です。さらに、変化に柔軟に対応し、常に学び続ける姿勢を持つことも大切です。未経験の方でも、これらの資質と意欲があれば、十分に活躍できる環境です。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機を作成する際には、ハミングバードの理念や事業内容への理解を示すことが重要です。具体的には、「利用者の方々を支えたいという強い思い」、「充実した研修制度や福利厚生への魅力」、「チームワークの良い職場環境への共感」などを明確に伝えましょう。また、自身の経験やスキル、そして、ハミングバードでどのように貢献したいかを具体的に記述することで、選考担当者に強い印象を与えることができます。
◇志望動機例文
例文1:経験者向け(精神保健福祉士)
拝啓 採用担当者様
精神保健福祉士として5年間、精神科病院で勤務してまいりました〇〇と申します。貴施設の「生活にイロドリを」という理念に深く共感し、地域生活支援に携わりたいと強く願っております。これまでの経験で培った専門知識と、利用者の方々との信頼関係構築のスキルを活かし、貴施設の事業発展に貢献したいと考えております。特に、貴施設の充実した研修制度は、更なるスキルアップを目指せる環境として魅力的に感じております。明るく温かい雰囲気の職場環境で、利用者の方々と共に成長していきたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。
例文2:未経験者向け(社会福祉士見込み)
拝啓 採用担当者様
社会福祉士の資格取得を目指し、現在大学院で学んでいる〇〇と申します。貴施設の利用者の方々を温かくサポートする姿勢に深く共感し、応募いたしました。まだ経験は少ないですが、大学で学んだ知識や、ボランティア活動で培ったコミュニケーション能力を活かし、利用者の方々の生活を支えたいと考えております。貴施設の充実した研修体制で、社会福祉士としての専門性を高め、地域社会に貢献できる人材へと成長したいと考えております。何卒ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
例文3:キャリアチェンジ希望者向け(看護師)
拝啓 採用担当者様
これまで10年間、病院で看護師として勤務してまいりましたが、より直接的に人の役に立ちたいという思いから、地域福祉の分野への転職を希望しております。貴施設の温かい雰囲気と、利用者の方々を第一に考える姿勢に強く惹かれました。これまでの看護師としての経験を活かし、利用者の方々の健康管理や生活支援に貢献したいと考えています。また、貴施設の充実した福利厚生と、ワークライフバランスを重視できる環境も魅力です。経験を活かしながら、新たなキャリアを築きたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、ハミングバードの理念への理解度、利用者の方々への共感力、そして、チームワークを重視した職場環境への適応力などが評価されます。また、自身の経験やスキルを具体的に説明する能力、そして、ハミングバードへの貢献意欲を明確に伝えることが重要です。さらに、質問への回答は、簡潔で分かりやすく、自身の考えをきちんと伝えることが求められます。
◇よくある質問と回答例
Q1:なぜハミングバードで働きたいのですか?
A1:ハミングバードの「生活にイロドリを」という理念に共感し、利用者の方々の生活を豊かにしたいと考えています。また、充実した研修制度や、温かい職場環境も魅力です。これまでの経験を活かし、利用者の方々をサポートすることで、地域社会に貢献したいと考えています。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、コミュニケーション能力と共感力です。以前の職場で培った経験から、相手の話にじっくり耳を傾け、寄り添った対応をすることを心がけています。また、チームワークを大切にし、周囲と協力しながら仕事を進めていくことができます。
Q3:ストレスへの対処法は?
A3:仕事でストレスを感じた時は、同僚や上司に相談したり、プライベートの時間で趣味に没頭したりして、うまく解消するように心がけています。また、定期的な運動や睡眠をしっかりとることも心がけています。
まとめ
一般社団法人ハミングバードは、充実した福利厚生、働きやすい環境、そして、やりがいのある仕事を求める方にとって最適な職場です。未経験の方でも安心してスタートできる体制が整っており、キャリアアップも目指せる環境です。この記事で紹介した内容を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、応募をご検討ください。少しでも興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。皆様のご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
一般社団法人ハミングバード
精神障害を持つ方の地域生活支援(精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理士、看護師)精神障害を持つ方の地域生活の支援アピールポイント:
・明るく、穏やかな職場です。
現在、20代から40代までの年齢のスタッフが活躍しています。
・昇給有
・資格手当や地域手当などの福利厚生も充実
・職員研修なども充実しており、外部の研修などにも積極的に参加できます。
・JR中央線、丸の内の二路線利用可!駅徒歩5分で通勤も快適です。仕事内容:
ハミングバードは、B型事業所 『tori dori』と、『グループホームネスト』を運営し、精神障害を持つ方の地域生活支援を行なっています。
【 toridori 】 就労継続支援B型
トリドリは「生活にイロドリを」をテーマに、様々な季節ごとの行事やレクリエーションを行い、利用する方にとって居心地の良い事業所を目指し活動しています。
・味噌づくり・梅干しづくり・海水浴・BBQ・旅行・月に一度のちょっと豪華な夕食会…等々。 「ここに通って毎日がちょっと楽しくなった」と利用者が思ってくれるような場所を一緒に作ってみませんか?
【グループホームネスト】 共同生活援助 グループホームネストでは一人暮らしをしたい精神障害者の方を支援しています。 「一人暮らしをしたいけど、自信がない…」「長く入院をしていて地域での生活が 不安…」といった方に関わり、一緒に自立を目指しませんか。 一人ひとりの生活に深く関わるお仕事です。小さな不安事や困りごとを一緒に考えながら解決していきましょう。
見学や質問などの希望がありましたらご連絡ください。
詳しい活動内容はホームページをご覧ください。
http://www.hb-welfare.info/
* * * * * * *
新人職員給与例(昨年度)
月給265,000円
※資格手当5,000円、地域手当20,000円、宿直手当(月4回)20,000円 を含む求める人材:
求める人材:
・精神保健福祉士、社会福祉士、公認心理師、看護師いずれかの資格をお持ちの方(見込みでの申し込みも可)
・多くの利用者の方と接する仕事のため、明るく誠実な方を求めています。東京都杉並区阿佐谷南3丁目1ー21 徳和ビル2F
一般社団法人ハミングバード
勤務地:
喫煙スペース有ります
【交通手段】
アクセス:
JR中央線 阿佐ヶ谷駅 徒歩5分
地下鉄南阿佐ヶ谷駅 徒歩4分
月給:27万5000円以上固定時間制
勤務時間・曜日:
平日9:30~17:30となります。休暇・休日:
休暇・休日:
・完全週休二日制(土日祝お休み)
・ 特別休暇:夏休・冬休 それぞれ各3日自由に取得できますよ
・年末年始休暇ももちろん有り〼あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生:
賞与:年2回(平均:夏季2ヵ月分、冬季2ヵ月分)(2023.6月実績)
昇給有:年1回(4月)
社会保険は法定通りとなります
【各種手当】
・資格手当(5,000円~25,000円/月)
・地域手当(20,000円/月)
・育児介護手当(20,000円/月)
・通勤手当等その他:
選考は以下の流れとなります。
・1次 書類選考(履歴書、職務経歴書(職歴の無い場合は自己PR書で可))
・2次 実習選考(実習1日)
・3次 面接
※事前に電話連絡の上、応募書類をお送りください
03-6383-2424 まで
「Indeed(インディード)を見た」とお問い合わせください。
試用期間: 6ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件
雇用形態: 正社員
給与: 265,000円 (月給)
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 275,000円 (月給) 以上
平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き