search

【高知勤務】医療DXを推進!株式会社パシフィックメディカルで、やりがいと成長を掴む|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

高知で医療DXに貢献!ワークライフバランスも◎な開発SE

充実の環境で医療システム開発に携わろう!

株式会社パシフィックメディカル(メドレーグループ)では、高知勤務の開発SEを募集しています!同社は、病院向け電子カルテ「MALL」やクラウド型地域包括ケアシステム「MINET」といった医療DXを推進する自社サービスを提供しており、社会貢献度の高い仕事に携われます。

具体的な仕事内容と魅力

「MALL」の開発エンジニアとして、企画、設計、実装、テストなど、バックエンドからフロントエンドまで幅広く関わっていただきます。新機能開発や既存機能の改修、他システムとの連携など、やりがいのある仕事です。チームリーダー経験のある方はリーダー候補として活躍できます。医療業界未経験でも歓迎!SIerやSES経験者も、ユーザーに近い立場で働きたい方にもおすすめです。年間休日123日、完全週休2日制でワークライフバランスも◎!

必須スキルと歓迎スキル

  • 開発経験3年以上(オープン系orWeb系)
  • C#、Java、VB.NETいずれかの開発経験
  • 要件定義、PL、チームリーダー等の経験

歓迎スキル:SQL経験、業務アプリケーション・パッケージ開発経験

年収と勤務条件

想定年収500万~800万円、月給41万7000円~(経験による)、完全週休2日制、年間休日123日です。転勤なし、高知勤務です。

医療業界のDX化が加速する中、自身のスキルを活かして社会貢献したい、でも、大きな組織や厳しいノルマに不安を感じている…そんなあなたに、株式会社パシフィックメディカルは最適な選択肢かもしれません。充実した福利厚生と働きやすい環境、そして医療DXの中核を担うやりがいのある仕事があなたを待っています。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

キャリアアドバイザーとして、株式会社パシフィックメディカルの魅力を様々な視点から分析しました。同社は、医療メガベンチャーである株式会社メドレーグループの一員であり、安定した基盤と成長性を持つ点が大きな魅力です。特に、医療現場の課題解決に直結する自社製品開発に携われる点は、他社にはない大きな優位性と言えるでしょう。

◆充実した開発環境とキャリアパス

同社では、C#、JavaScript、SQLServerなど、最新の技術を用いた開発環境が整備されています。また、バックエンドからフロントエンドまで幅広い業務に携われるため、スキルアップの機会が豊富です。さらに、要件定義から携わることで、上流工程の経験を積むことができ、PLやチームリーダーへのキャリアパスも明確に描けます。医療業界未経験者やSIer、SES経験者も歓迎しており、経験を活かしながら新たなキャリアを築きたい方にとって最適な環境と言えるでしょう。

◇働きやすさとワークライフバランス

完全週休2日制、年間休日123日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。残業時間は少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。転勤がない点も、高知で腰を据えて働きたい方にとって大きなメリットです。給与面も500万円~800万円と、経験やスキルに見合った報酬が期待できます。これは、同規模の企業と比較しても高い水準と言えるでしょう。

◆他社との比較優位性:ユーザーに近い立場で社会貢献

多くのSIerやSES企業では、顧客企業からの指示に従って開発を行うことが中心となります。しかし、パシフィックメディカルでは自社製品開発が中心であるため、ユーザーのフィードバックを直接反映した開発を行い、よりユーザーニーズに寄り添ったシステム開発に携わることができます。これは、開発者としてのモチベーションを高く維持し、大きなやりがいを感じられるポイントです。また、医療DXという社会貢献度の高い事業に携わることで、自身の仕事に誇りを持つことができるでしょう。これは、単なるシステム開発ではなく、人々の生活をより良くする仕事に携わっているという、大きな充実感につながります。

◇転職成功事例:医療業界未経験からのキャリアアップ

過去の転職成功事例として、医療業界未経験から入社し、短期間でチームリーダーに昇格したエンジニアがいます。同社では、経験豊富な先輩社員による丁寧な指導や、スキルアップのための研修制度が充実しているため、未経験者でも安心してキャリアを積むことができます。また、社内での情報共有が活発に行われており、困ったことがあればすぐに相談できる環境も整っています。

キャリア形成のチャンス

パシフィックメディカルでは、医療DXの中核を担う製品開発に携わることで、技術力はもちろん、医療業界に関する知識やビジネススキルを総合的に向上させることができます。 PLやチームリーダーといったキャリアパスだけでなく、専門性の高いエンジニアとしてキャリアを積む道も開かれています。スキルアップ制度として、資格取得支援や外部研修への参加支援などがあり、自身の成長を積極的にサポートする体制が整っています。また、メドレーグループの一員として、グループ内での異動やキャリアチェンジの可能性も秘めています。医療IT業界における専門知識と経験を積み重ね、将来はプロジェクトマネージャーやアーキテクト、さらには経営層へのキャリアアップも目指せるでしょう。 医療現場の課題解決に貢献しながら、自身の成長を実感できる、やりがいのあるキャリアを築くことができます。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆ワークライフバランスを実現できる環境

医療業界のシステム開発は社会貢献度が高くやりがいがありますが、長時間労働や休日出勤が常態化している企業も多いのが現状です。株式会社パシフィックメディカルでは、完全週休2日制、年間休日123日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。プライベートの時間もしっかり確保でき、仕事と生活の両立を図りたい方にとって理想的な環境と言えるでしょう。これは、キャリアアップを目指す上で非常に重要な要素です。長時間労働に疲弊し、スキルアップに割く時間やエネルギーが不足するといった事態を避けられます。

◆医療DXに貢献できるやりがい

少子高齢化や医療費増大といった社会課題の解決に貢献できる、やりがいのある仕事です。自社開発の電子カルテ「MALL」や地域包括ケアシステム「MINET」は、医療現場のDXを推進し、医師や看護師の負担軽減、患者さんの医療体験向上に大きく寄与しています。自身の仕事が社会に直接的に貢献していることを実感できる、大きなモチベーションにつながるでしょう。これは、単なるシステム開発ではなく、人々の健康と生活の質向上に繋がるという、強い使命感を持って仕事に取り組める環境です。

未経験者も安心できる理由

◆充実した研修・サポート体制

「医療業界未経験でも大丈夫?」と不安に思われる方もいるかもしれません。しかし、株式会社パシフィックメディカルでは、未経験者向けの研修プログラムを用意しており、安心してスタートできます。先輩社員による丁寧な指導や、チームでの協力体制も整っているため、着実にスキルを身につけることが可能です。具体的にどのような研修内容なのかは面接時に確認することをお勧めします。また、経験豊富なエンジニアが多数在籍しているため、わからないことはすぐに相談できる環境です。これは、未経験者にとって非常に心強いサポート体制と言えるでしょう。

◆向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、以下の様な方です。

  • 医療業界に興味があり、社会貢献したいと考えている方
  • チームワークを大切にし、協力して仕事を進められる方
  • 新しい技術や知識を積極的に学び、成長意欲の高い方
  • 責任感があり、粘り強く課題に取り組める方
  • C#、Java、VB.NETいずれかの開発経験3年以上の方

これらの要素は、企業が求める人物像と合致しているか自己分析する上で重要な指標となります。もし多くの項目に当てはまるなら、この企業で活躍できる可能性が高いでしょう。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、単に「医療業界に興味がある」だけでなく、なぜこの会社で働きたいのか、具体的にどのような貢献をしたいのかを明確に記述することが重要です。自己分析を通して、自身のスキルや経験、キャリアプランと、企業のビジョンや事業内容を結びつけることで、説得力のある志望動機を作成できます。応募書類はあなたの「人となり」を表す重要なツールです。企業が求める人物像を理解し、自身の強みを効果的にアピールしましょう。

◆志望動機例文

以下に3つの例文を示します。それぞれ300文字程度です。

例文1:医療DXへの貢献を志望理由に

貴社の「MALL」と「MINET」は、医療現場のDXを推進し、社会課題の解決に大きく貢献していると認識しております。以前、医療機関でインターンシップに参加した経験から、現場のデジタル化の遅れを実感しており、その課題解決に携わりたいという強い思いがあります。私のこれまでの開発経験と、貴社の技術力・社会貢献への姿勢に共感し、貴社の一員として医療DXを推進したいと考えております。特に、C#を用いたバックエンド開発において培ってきたスキルを活かし、システムの安定性向上に貢献したいと考えています。チームワークを重視する貴社の社風にも魅力を感じており、積極的にコミュニケーションを取りながら、チームの一員として成長していきたいです。

例文2:キャリアアップを目指して

貴社は東証プライム上場企業であるメドレーグループの一員であり、安定した経営基盤と成長性を感じています。私はこれまで、SIerで様々なシステム開発に携わってきましたが、ユーザーとの距離が遠く、開発成果を実感しにくいと感じていました。貴社では自社サービスの開発に携われるため、ユーザーからのフィードバックを直接受けながら、開発に携わることができ、自身の成長にも繋がると確信しております。特に、チームリーダー経験を活かし、開発チームを牽引し、より良い医療システムの開発に貢献したいと考えています。貴社の成長と共に私も成長し、将来は開発リーダーとしてチームをまとめ、医療DXを牽引する存在になりたいと考えております。

例文3:地域貢献を志望理由に

高知県出身として、地域社会の発展に貢献したいという強い思いを持っています。貴社の「MINET」は、地域包括ケアシステムとして、高齢化が進む地域社会の課題解決に大きく貢献しています。このシステムの開発に携わることで、地元高知の医療現場を支え、地域社会に貢献できることに大きな魅力を感じています。これまでのJava開発経験を活かし、システムの機能改善や安定稼働に貢献したいと考えています。また、チームメンバーと協力しながら、地域住民の生活の質向上に繋がるシステム開発に尽力したいと考えています。地元に根差した企業で、地域社会に貢献できる仕事に就きたいと考えているため、貴社への応募を希望します。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、技術力はもちろん、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして、医療業界や会社への理解度が評価されます。自己PRでは、これまでの経験やスキルを具体的に説明し、なぜこの会社で働きたいのかを明確に伝えましょう。また、逆質問では、企業の現状や今後の展望、社風などについて積極的に質問することで、企業への関心の高さを示すことができます。企業研究は必須です。企業の理念、事業内容、社風などをしっかり理解し、それらと自身のキャリアプランをどのように結びつけるかを考えましょう。

◆よくある質問とその回答例

よくある質問とその回答例を以下に示します。

  • 質問:あなたの強みは何ですか?
    回答例:私の強みは、チームワークを重視し、粘り強く課題に取り組むことです。以前のプロジェクトでは、困難な問題に直面した際も、チームメンバーと協力し、粘り強く解決策を探し出し、成功に導いた経験があります。この経験から、どんな困難な状況でも、諦めずに努力し続けることができる自信があります。
  • 質問:なぜこの会社を選びましたか?
    回答例:貴社の「MALL」と「MINET」は、医療現場のDXを推進し、社会貢献度の高い事業だと感じています。また、完全週休2日制など、ワークライフバランスを重視した働き方ができる点も魅力です。私のスキルと経験を活かし、貴社の事業に貢献したいと考えています。
  • 質問:あなたのキャリアプランを教えてください。
    回答例:まずは、チームの一員として、開発業務に貢献し、スキルアップを目指したいと考えています。将来的には、チームリーダーとして、開発チームをまとめ、より良い医療システムの開発に貢献したいです。貴社で経験を積み、医療業界の専門家として成長していきたいと考えています。

まとめ

株式会社パシフィックメディカルは、医療DXを推進し、社会貢献度の高い仕事に携われる、魅力的な企業です。充実した研修制度や働きやすい環境も整っており、未経験者でも安心して挑戦できます。自身のスキルや経験、キャリアプランと照らし合わせ、応募を検討してみてはいかがでしょうか。この求人が、あなたのキャリアにおける素晴らしい転機となることを願っています。まずは、企業ホームページで詳細を確認し、積極的に行動を起こしてみましょう。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社パシフィックメディカル
【高知】開発SE/リーダー候補(自社の医療基幹システム開発/プライム上場Gr)■クラウド型地域包括ケアシステム「MINET」と、継続率99%を誇る病院向け電子カルテ「MALL」を軸に医療DXに貢献し、少子高齢化・医療費増大に向けた社会課題を解決している企業です。(医療メガベンチャーのMEDLEYグループ)自社サービスである「病院向け電子カルテ MALL(モール)」の開発エンジニアをお任せします。【具体的な業務】■企画、設計、実装、テストなど■バックエンドからフロントエンドまで■新機能実装、既存の機能改修■他メーカーの医療システムや医療機器との接続変更の範囲:当社業務全般【必須】◎開発経験(オープン系orWeb系/3年以上)◎C#、Java、VB.NETのいずれかの開発経験◎要件定義、PL、チームリーダー等の経験【歓迎】SQL経験/業務アプリケーション、パッケージ開発★医療業界未経験も歓迎です!★SIerやSES経験者も歓迎!!もっとユーザーに近い立場で働きたい、要件定義の意思決定のもっと深く関わりたい方、社会的意義あるサービスに携わりたい方などは転職理由をかなえて弊社で働くことが可能です!<開発環境>■開発言語:C# 、JavaScript等■データベース:SQLServer 等 ■進捗管理:Redmine

[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
高知営業所(高知県高知市)
[転勤]無[想定年収]500万円~800万円

[賃金形態]月給制

[月給]417000円~09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制

[年間休日]123日 内訳:土日祝 その他(GW・年末年始・慶弔・特別休暇)

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無

[その他制度]社会保険完備 / 出張手当【企業概要】■株式会社パシフィックメディカルは、2021年1月に東証プライム上場 株式会社メドレーのグループに加わりました。■医療×ITを軸に事業を展開しており、現在は2つの自社サービスを展開しています。いずれも医療DXの根幹を支え、少子高齢化・医療費増大に向けた社会課題を解決する製品です。1.中小規模病院・有床診療所向け電子カルテ「MALL」中小病院はまだ紙での患者情報管理をしているところも多く、本サービスによって医師・看護師・技師等の働き方改革を推進します。高いコストパフォーマンス、拡張性などを強みとして、累計200件を超える導入数と利用継続率99%の実績となっています。2.クラウド型地域包括ケアソリューション「MINET」MINETは、医療・介護・調剤の施設間で患者様の情報を連携するシステムで、「地域包括ケアソリューションを2025年に完成させる」という国全体の目標を支えるサービスです。「MALL」と組み合わせることでより良い情報連携を実現し、医療体験の向上を目指します。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ