【株式会社パシフィックメディカル】医療DXを推進!やりがいと成長が叶うフィールドセールス|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
年収1200万円可能!医療DXをリードするメガベンチャーでチームリーダー候補募集!
充実の待遇とやりがいのある仕事
株式会社パシフィックメディカル(MEDLEYグループ)では、医療DX推進に貢献するフィールドセールスを募集しています! 年収600万~1200万円、完全週休2日制、年間休日123日と、ワークライフバランスも重視した環境です。チームリーダー候補として、成長できるチャンスも豊富です。
仕事内容:医療機関への電子カルテ導入支援
主力製品である電子カルテ「MALL」と地域包括ケアシステム「MINET」の提案、導入支援が中心です。 既存顧客からの紹介や代理店からのリードを活用し、病院関係者(理事長、院長など)への提案、デモ、契約締結までを担当します。他社製品との連携提案なども行い、医療機関のDX化をトータルにサポートします。受注後の事務作業はアシスタントが担当するので、営業に集中できます。
求める人物像:医療業界経験者歓迎!
必須条件は、医療機関への営業経験(電子カルテ、高額医療機器など)3年以上です。高額製品の法人営業経験も活かせます。チームリーダー候補として、マネジメント経験はなくても意欲のある方を歓迎します。東京営業所勤務で転勤はありません。
魅力的な製品と成長性
継続率99%を誇る電子カルテ「MALL」は、中小病院の課題解決に貢献する高品質な製品です。また、「MINET」は、地域包括ケアシステム構築を支援する重要なシステムです。成長著しい医療DX市場で、やりがいのある仕事に携わることができます。
「今の仕事にやりがいを感じられない…」 「将来のキャリアパスに不安がある…」 多くの転職希望者が抱える悩みや不安を、私たちは理解しています。 株式会社パシフィックメディカルは、医療DXを推進する成長企業です。 プライム上場グループの一員として安定性も高く、やりがいと成長を両立できる環境がここにあります。 この求人情報が、あなたにとって新たなキャリアの扉を開くきっかけとなることを願っています。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
医療業界のDX化が加速する中、株式会社パシフィックメディカルは、電子カルテ「MALL」と地域包括ケアシステム「MINET」という2つの強力な武器を携え、市場を牽引しています。 キャリアアドバイザーとして、この企業と職種の魅力を多角的に分析し、転職希望者の皆様に分かりやすくお伝えします。
◆充実した研修制度とキャリアパス
同社は、入社後の研修制度が充実しています。医療業界の知識や製品に関する専門知識はもちろん、営業スキルについても体系的に学ぶことができます。 経験豊富な先輩社員によるOJTも充実しており、安心して業務に取り組める環境です。 チームリーダー候補として、将来的にはチームマネジメントにも携わることができ、キャリアアップの道筋が明確に示されています。 これは、単なる営業職にとどまらず、マネジメントスキルやリーダーシップを磨ける絶好の機会と言えるでしょう。 また、医療DXという成長市場において、専門性を高めながらキャリアを積める点は大きな魅力です。
◇働きやすさを重視した環境
直行直帰が可能で、フレックスタイム制ではないものの、コアタイムがない完全週休2日制を採用し、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 残業時間も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できます。 これは、多くの営業職で課題となる長時間労働や、プライベートとの両立の難しさといった問題を軽減する大きなメリットです。 特に、家庭を持つ方や、プライベートを大切にしたい方にとって、非常に魅力的なポイントと言えるでしょう。
◆他社との比較優位性:高い継続率と成長性
競合他社と比較して、パシフィックメディカルの電子カルテ「MALL」は、99%という高い継続率を誇ります。 これは、製品の品質の高さと顧客満足度の高さを示しており、営業活動において大きな強みとなります。 また、医療DXという成長市場において、同社は高い成長性を有しています。 安定した基盤を持つプライム上場グループの一員であることも、将来的なキャリアを考える上で大きな安心材料となります。 他社製品との差別化として、中小病院に特化したコストパフォーマンスの高さ、柔軟なカスタマイズ性、そして20年以上の開発実績による信頼性も挙げられます。 これらは、顧客との信頼関係構築に大きく貢献し、営業成績にも好影響を与えます。
◇転職成功事例:成長を遂げた先輩社員
過去の転職成功者の中には、他社で医療機器営業に従事していた方が、同社の電子カルテ営業に転職し、短期間でトップセールスに上り詰めた事例があります。 その要因として、同社の製品力、充実した研修制度、そして風通しの良い社風が挙げられます。 この事例は、経験を活かしながら更なる成長を望む方にとって、大きな励みとなるでしょう。 具体的な数値目標は開示できませんが、高いインセンティブ制度も用意されており、成果を正当に評価する企業風土が根付いています。
キャリア形成のチャンス
本ポジションは、単なる営業職にとどまりません。 電子カルテ「MALL」と地域包括ケアシステム「MINET」の販売を通じて、日本の医療現場のDX化に貢献できるという大きなやりがいがあります。 チームリーダー候補として、将来的にはチームマネジメント、さらには事業戦略への参画など、幅広いキャリアパスを描けます。 高い専門性とマネジメント能力を同時に磨くことができ、自身の成長を実感できる環境です。 また、医療業界という成長市場において、専門性を高めながらキャリアを積める点は大きな魅力です。 経験を積むにつれて、顧客との深い信頼関係を築き、医療現場に貢献する喜びを実感できるでしょう。 さらに、同社の製品は、医師や看護師といった医療従事者の働き方改革にも貢献しており、社会貢献性も高く、やりがいを感じながらキャリアを形成できる環境です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
医療業界の営業は、長時間労働や休日出勤が多いイメージを持たれがちですが、株式会社パシフィックメディカルでは、完全週休2日制、年間休日123日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。コアタイムなし、フレックスタイム制ではないものの、プライベートの時間もしっかり確保できる環境は、長く働き続ける上で大きなメリットと言えるでしょう。 転職活動で「ワークライフバランス」を重視する方が増えている現状を踏まえれば、この点は大きな魅力です。 ご自身のライフスタイルと照らし合わせて、実現可能なワークスタイルかどうかを検討してみてください。 例えば、家族との時間や趣味の時間をどれくらい確保したいか、などを具体的に考えてみましょう。
◇高収入とキャリアアップを実現できる環境
想定年収600万円~1200万円という高年収も魅力です。 これは、医療DXという成長市場で活躍できること、そしてチームリーダー候補として将来的なキャリアアップも見込めることを示唆しています。 単なる営業職ではなく、医療現場のDX推進に貢献する重要な役割を担うため、高い報酬が設定されていると理解できます。 ご自身のキャリア目標と照らし合わせ、この年収が自身の期待値と合致するかどうかを確認しましょう。 また、キャリアパスについても、具体的な目標設定を行い、企業が提供するキャリアアップの機会をどのように活用できるかを検討することが重要です。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
求人情報からは直接的な研修内容までは読み取れませんが、医療業界経験者だけでなく、高額製品の法人営業経験者も歓迎していることから、ある程度のOJTや製品知識に関する研修は期待できるでしょう。 未経験者であっても、先輩社員による丁寧な指導や、チームでの協働体制が整っている可能性が高いと考えられます。 面接時に、具体的な研修内容や、入社後のサポート体制について積極的に質問することをお勧めします。 経験豊富な先輩社員からのメンター制度があるかどうかも確認しておきましょう。 また、社内での情報共有システムや、教育資料の充実度も確認することで、安心して業務に取り組めるかどうかの判断材料になります。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下の様な方です。
- 医療業界やDX推進に興味関心があり、社会貢献したいと考えている方
- 責任感があり、粘り強く目標達成を目指せる方
- コミュニケーション能力が高く、関係構築に長けている方
- 問題解決能力が高く、顧客のニーズを的確に捉えられる方
- チームワークを大切にし、協調性を持って仕事に取り組める方
これらの項目に多く当てはまる方は、この仕事で高いパフォーマンスを発揮できる可能性が高いでしょう。 自己分析を行い、自身の強みや弱みを客観的に評価することで、この仕事が自分にとって適しているかどうかを判断することができます。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機を作成する際には、以下の3点を意識しましょう。
- 医療DXへの関心と、社会貢献への意欲
- パシフィックメディカルの製品・サービスへの理解と魅力
- 自身の経験やスキルを活かして貢献できる具体的な内容
企業の理念や事業内容を深く理解し、自身の経験やスキルとどのように結びつけるかを具体的に記述することが重要です。
◇志望動機例文
以下に3パターンの志望動機例文を示します。それぞれ300字程度です。
例文1:医療DXへの情熱
貴社のクラウド型地域包括ケアシステム「MINET」と電子カルテ「MALL」に深く感銘を受けました。長年、医療業界で営業経験を積んできた中で、日本の医療現場におけるDX化の遅れを痛感しており、貴社の先進的な取り組みは、まさに私が目指す社会貢献の形だと確信しています。特に、「MALL」の継続率99%という高い実績は、製品の質の高さと顧客満足度の高さを示しており、大きな魅力です。私のこれまでの法人営業経験と、医療業界への深い理解を活かし、貴社の事業拡大に貢献したいと考えております。チームリーダー候補として、チームを率いて成果を上げることに強い意欲を持っており、貴社で更なる成長を遂げ、医療現場の未来を共に創造したいです。
例文2:高額製品営業経験の活かし方
1000万円を超える高額製品の法人営業に5年間携わってきた経験から、顧客との信頼関係構築の重要性を痛感してきました。貴社の電子カルテ「MALL」は、中小病院にとって高額な投資となるため、顧客のニーズを的確に捉え、信頼関係を築きながら提案していくことが不可欠だと考えています。これまでの経験で培ってきた、関係者への丁寧なヒアリング、ニーズに合わせた提案、そして契約締結までのプロセスをスムーズに進めるスキルを活かし、貴社の「MALL」導入件数の増加に貢献したいと考えています。また、チームリーダー候補として、チームメンバー育成にも積極的に取り組んでいきたいです。
例文3:未経験者からの挑戦
医療業界のDX化に強い関心があり、貴社の「MINET」と「MALL」の事業内容に魅力を感じ、応募いたしました。未経験ではありますが、これまでの営業経験で培ってきたコミュニケーション能力や問題解決能力を活かし、医療現場の課題解決に貢献したいと考えています。貴社の充実した研修制度とサポート体制を最大限に活用し、迅速にスキルアップを目指します。チームの一員として、積極的に学び、成長することで、貴社の発展に貢献できるよう努力いたします。特に、顧客との信頼関係を築き、長期的な関係を構築することに注力し、高い顧客満足度を実現したいと考えています。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、以下の点が評価されると考えられます。
- 医療DXへの理解度と関心
- 顧客志向の姿勢とコミュニケーション能力
- 問題解決能力と提案力
- チームワーク力とリーダーシップ
- 目標達成への意欲と粘り強さ
これらの点を意識し、具体的なエピソードを交えながら、自身の能力や経験を効果的にアピールすることが重要です。
◇よくある質問と回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:なぜパシフィックメディカルを選びましたか?
回答例:貴社の「MINET」と「MALL」は、医療現場のDX化を推進し、社会貢献に大きく寄与する優れた製品だと考えています。特に、中小病院への電子カルテ導入というニッチな市場に特化し、高い継続率を誇る「MALL」は、貴社の高い技術力と顧客満足度を物語っていると感じています。私のこれまでの経験とスキルを活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。 - 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、粘り強く目標を達成する力と、顧客との信頼関係を築くコミュニケーション能力です。(具体的なエピソードを説明)この強みを活かし、貴社の製品を顧客に的確に提案し、導入を成功に導きたいと考えています。 - 質問:チームリーダーとしての経験はありますか?
回答例:(経験があれば具体的に説明)経験はありませんが、チームワークを重視し、メンバーをサポートしながら目標達成を目指せるよう努力します。(経験がなければ、リーダーシップを発揮できる素養や意欲をアピール)
まとめ
株式会社パシフィックメディカルは、成長市場である医療DX分野で活躍できる、やりがいのある仕事と、ワークライフバランスの取れた働き方を両立できる魅力的な企業です。 今回の記事でご紹介したポイントを参考に、自身のキャリアプランと照らし合わせて、応募を検討してみてください。 ご自身の強みや経験を活かし、医療現場の未来を共に創造できる可能性を秘めた企業です。 ぜひ、積極的に応募して、未来への一歩を踏み出しましょう。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社パシフィックメディカル
【東京】フィールドセールス(チームリーダー候補/直行直帰/プライム上場Gr)■クラウド型地域包括ケアシステム「MINET」と、継続率99%を誇る病院向け電子カルテ「MALL」を軸に医療DXに貢献し、少子高齢化・医療費増大に向けた社会課題を解決している企業です。(医療メガベンチャーのMEDLEYグループ)カスタマイズ自由な自社プロダクト「MALL」に合わせて他社プロダクトも提案する医療DXのコンサルティングセールスです。将来的にはチームマネジメントもお任せしていきます。【業務内容】インサイドセールスや代理店が獲得した初回商談から対応を頂きます。◆電子カルテ MALL のサービス説明・活用方法のご提案◆設定やカスタマイズの要件定義◆他社プロダクトの選定や、それを組み込んだご提案~契約締結◆決裁者(理事長/院長/看護部長など)向けに現場や展示会でのデモなど。※受注後の受発注は営業アシスタントへ、納品やサポート対応は別部署へ引き継ぎます ※変更の範囲:会社の定める業務
[配属先情報]
株式会社パシフィックメディカル MALL事業部 セールス部 フィールドセールスグループ【いずれか必須】・医療ドメインでの営業経験:病院への電子カルテセールス、病院への高額製品セールス(医療機器、医療システム等々)・高額製品(単価1000万程度)の法人営業経験が目安3年以上ある方【サービス説明】中小病院・有床診療所向け 電子カルテ MALL(モール)■高いコストパフォーマンスを強みとし、未だ紙カルテで運用している中小病院をターゲットに営業を行っています。■ユーザーの声をもとに20年以上開発を続けているパッケージシステムで、安く、柔軟性の高い電子カルテです。■継続率は99%という高い実績であり、今後もサービス品質を向上させ医療現場のDXを推進します。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
東京営業所(東京都港区)
[転勤]無[想定年収]600万円~1200万円
[賃金形態]月給制
[月給]500000円~1000000円[所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]123日 内訳:土日祝 その他(GW・年末年始・慶弔・特別休暇)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]社会保険完備 / 出張手当弊社は、2つの製品を開発・販売しています。1つ目は、中小規模病院・有床診療所向け電子カルテ「MALL」です。弊社の調べでは、100床未満の中小規模病院のうち、1,000施設ほどは紙で患者様の情報を管理しています。こうした状況は、医師・看護師・技師等の働き方改革や、後述する「地域包括ケアシステム」の完成を阻害します。開発・販売・導入・サポートのほとんどの機能を内製化しているため、中小規模病院であっても導入しやすい価格帯を実現しています。すでに160件を超える導入実績があり、利用継続率は99%です。2つ目は、クラウド型地域包括ケアシステム「MINET」です。本製品は、医療・介護・調剤の施設間で患者様の情報を連携するシステムで、「地域包括ケアシステム」を2025年に完成させる、という国全体の目標を支えるものです。弊社が受託開発した、対象地域(高知県幡多郡)での患者登録割合15%を超える「はたまるねっと」をベースにしており、機能・費用ともに実績のある製品です。こちらの製品は他社の電子カルテでも接続可能となっていますが、「MALL」と組み合わせることでより良い情報連携を実現することができます。
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き