【株式会社イフ】障がい者採用支援のパイオニア企業で、社会貢献とキャリアアップを実現しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
やりがい抜群!障がい者採用支援のパイオニア企業で広報として活躍しませんか?
充実の研修制度と働きやすい環境で成長できる!
株式会社イフは、障がい者採用支援のパイオニア企業です。設立30年以上、大手企業との取引実績も豊富!今回は、大学渉外・広報担当を募集しています。 具体的には、大学への訪問による就職支援、合同企業面談会「サーナ就職フェスタ」の運営、社内事務業務など多岐に渡ります。 人とのコミュニケーションを大切にし、企業と学生の架け橋となるやりがいのある仕事です。
未経験でも安心!充実のサポート体制
社会人経験2年以上、顧客折衝経験があればOK!スキルよりも人柄重視の採用です。 経験が浅くても、事業への共感があれば歓迎します。 研修制度も充実しているので、安心してスタートできます。 完全週休2日制、年間休日122日とワークライフバランスも良好です。
成長著しい業界でキャリアアップを目指せる!
2026年度の法定雇用率引き上げに伴い、障がい者採用支援の需要はますます高まっています。 成長市場で、社会貢献度の高い仕事に携わりませんか? 想定年収382万円~450万円、東京都品川区の本社勤務です。 社員旅行などの福利厚生も充実しています。
こんな方におすすめ!
- 障がい者支援に興味がある方
- コミュニケーション能力が高い方
- 社会貢献度の高い仕事がしたい方
「社会貢献したいけど、自分のスキルを生かせる仕事が見つからない…」
「安定した企業で働きたいけど、やりがいのある仕事に就きたい…」
多くの転職希望者が抱える、そんな葛藤と不安に寄り添い、株式会社イフの大学渉外・広報担当の求人情報をご紹介します。この仕事は、単なる営業活動ではありません。障がい者の方々の未来を拓き、より良い社会を作ることに貢献できる、やりがいと社会的な意義の両方を兼ね備えた仕事です。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年様々な求人案件を見てきましたが、株式会社イフのこの求人は、社会貢献とキャリア形成の両立を目指す方にとって、非常に魅力的な選択肢だと考えています。その理由を、いくつかの視点から解説します。
◆大手企業との取引実績と安定した事業基盤
株式会社イフは、富士通、ソフトバンク、パナソニック、花王など、誰もが知る大手企業と取引実績があります。これは、企業の信頼性と事業の安定性を示す重要な指標です。特に障がい者雇用支援というニッチな市場において、これだけの企業と取引があることは、将来性と安定性を保証する大きな強みと言えるでしょう。 長く安心して働ける環境を求める方には最適な環境です。
◆やりがいと社会貢献性の高い仕事内容
大学渉外・広報担当として、障がいのある学生の就職支援に携わることは、大きなやりがいと社会貢献につながります。直接的に人の人生に影響を与える仕事であり、日々の業務を通じて、社会に貢献しているという実感を得られるでしょう。これは、多くの仕事では得難い貴重な経験です。単なる企業活動ではなく、社会課題解決に貢献するという高いモチベーションを維持できる環境と言えるでしょう。
◆成長を促す環境とスキルアップの機会
顧客折衝経験は必須ですが、それ以外のスキルは経験よりも人柄を重視するとのこと。これは、ポテンシャルを重視し、育成に力を入れている企業姿勢の表れです。社外講習・研修費用会社負担といった制度も、スキルアップを支援する体制が整っていることを示しています。また、経験豊富な先輩社員からの指導や、チームワークを活かした業務を通して、自然とスキルアップが図れる環境が期待できます。さらに、合同企業面談会「サーナ就職フェスタ」の運営を通して、イベント企画・運営、予算管理、関係者との調整など、幅広いスキルを習得できるチャンスがあります。
◆充実した福利厚生と働きやすい環境
完全週休2日制、年間休日122日など、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境が整っています。残業時間についても、詳細な情報はありませんが、企業の規模や業務内容から見て、過度な残業を強いるような企業ではないと推測できます。 また、社内旅行などの福利厚生も充実しており、社員のモチベーション向上に配慮していることが伺えます。 これは、長く安心して働ける環境を確保する上で非常に重要な要素です。
◆他社との比較優位性:障がい者雇用支援のパイオニア
株式会社イフは、障がい者採用支援事業のパイオニアとして、長年の実績とノウハウを蓄積しています。これは、競合他社にはない大きな優位性です。特に、法定雇用率の引き上げに伴い、障がい者採用支援の需要はますます高まっています。この市場において、先行者利益を享受できるポジションにいることは、将来的なキャリアパスにおいて大きなアドバンテージとなります。
◆転職成功事例:具体的な成功事例は公開情報にありませんが…
具体的な成功事例は公開情報からは読み取れませんでしたが、企業の規模と事業内容から、多くの社員がキャリアアップを果たしている可能性が高いと推測できます。 特に、障がい者雇用支援という成長分野においては、個人のスキルや経験を活かし、責任ある立場に就く機会も十分に期待できるでしょう。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、単なる営業職にとどまりません。障がい者雇用支援という社会貢献性の高い仕事を通じて、専門知識やスキルを習得し、キャリアアップを図ることができます。例えば、大学渉外を通して培ったコミュニケーション能力や関係構築能力は、営業、人事、コンサルティングなど、様々な分野で活かすことができます。また、イベント企画・運営、予算管理などの経験は、マネジメントスキル向上にも繋がります。将来的には、チームリーダーや部門責任者といった役職へのキャリアパスも期待できます。さらに、社内外の研修制度を活用することで、専門性を高め、キャリアアップを加速させることも可能です。 会社が成長するにつれて、個人の成長機会も拡大していく可能性が高いでしょう。 障がい者雇用支援という社会的に意義のある分野で、専門性を高めながら、自身のキャリアを築いていきたい方には最適な環境と言えます。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆充実の福利厚生とワークライフバランス
転職活動では、給与や待遇だけでなく、ワークライフバランスも重要な検討事項です。株式会社イフは、完全週休2日制、年間休日122日と、プライベートを大切にできる環境を提供しています。さらに、社外研修費用負担や社内旅行など、社員の成長とモチベーション向上を支援する制度も充実しています。これらの制度は、単なる福利厚生ではなく、社員の健康と幸福度を高め、長期的なキャリア形成をサポートする上で重要な要素です。 キャリアアドバイザーとして、長時間労働や休日出勤が常態化している企業に勤めている方は、この働きやすさを魅力的に感じるのではないでしょうか。 自身のワークライフバランスを重視する方は、ぜひ注目してください。
◇やりがいと社会貢献性の両立
障がい者採用支援という社会貢献性の高い仕事に携わることで、大きなやりがいを感じられるでしょう。株式会社イフは、障がい者雇用のパイオニアとして30年以上の歴史を持ち、大手企業との取引実績も豊富です。 多くの企業が障がい者雇用を推進する中、あなたの貢献は、多くの障がい者の方々の未来を明るく照らすことに繋がります。 キャリアアドバイザーとして、単なる仕事ではなく、社会に貢献できる仕事を求める方には、この仕事は最適な選択肢と言えるでしょう。自身のキャリアを通じて社会に貢献したいと考える方には、大きな魅力となるはずです。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修体制とサポート
未経験者にとって、新しい仕事への不安は当然のことです。株式会社イフでは、経験よりも人柄を重視しており、充実した研修体制と先輩社員による丁寧なサポート体制が整っています。 具体的な研修内容については、面接時などに詳細を確認することをお勧めしますが、顧客折衝経験があればスムーズに業務を習得できるでしょう。未経験の方でも、安心してスタートできる環境が整っている点は大きなメリットです。キャリアアドバイザーとして、未経験からでも安心して挑戦できる企業は、成長できる可能性が高く、長期的なキャリア形成に繋がると考えています。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような方です。
- コミュニケーション能力が高く、人と接することが好き
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める
- 社会貢献に強い関心があり、やりがいのある仕事を求めている
- 変化に柔軟に対応でき、新しいことに挑戦する意欲がある
これらの項目に多く当てはまる方は、この仕事で活躍できる可能性が高いでしょう。 キャリアアドバイザーとして、自己分析を行い、自身の強みや弱みを把握した上で、応募を検討することをお勧めします。 自身の適性と企業の求める人物像を照らし合わせることで、より良いキャリア選択ができるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、企業理念への共感、自身の経験やスキル、将来のビジョンを明確に示すことが重要です。特に、株式会社イフへの応募では、障がい者雇用支援への強い関心と、社会貢献への意欲を伝えることが効果的です。 具体的にどのような経験やスキルが活かせるのか、どのように貢献したいのかを具体的に記述しましょう。
◇志望動機例文
以下に、3つの志望動機例文を示します。
例文1:社会貢献への強い思い
私は、大学時代にボランティア活動を通して、障がい者の方々の社会参加の難しさに触れる機会がありました。その経験から、障がい者の方々が社会で活躍できる環境を作ることに強い関心を持つようになりました。貴社の「障がい者雇用支援のパイオニア」としての歴史と、大手企業との幅広い取引実績に感銘を受け、貴社で障がい者の方々の就職支援に携わりたいと強く願っています。私のコミュニケーション能力と、これまでの営業経験で培った顧客折衝能力を活かし、大学への訪問や就職フェスタの運営を通して、多くの障がい者の方々に就職の機会を提供したいと考えています。そして、将来的には、貴社の事業拡大に貢献し、より多くの障がい者の方々の自立を支援していきたいと考えております。
例文2:顧客折衝経験を活かす
前職では、営業として5年間、顧客との関係構築に注力してきました。その経験を通して、顧客のニーズを的確に捉え、信頼関係を築くことの重要性を学びました。貴社の事業内容である障がい者採用支援は、企業と障がい者の方々、双方にとって非常に重要な役割を担っており、私の顧客折衝経験が活かせる場だと確信しています。大学担当者との信頼関係を構築し、効果的な情報提供を行うことで、多くの企業に障がい者採用を促進し、社会貢献に繋げたいと考えています。また、貴社の「サーナ就職フェスタ」の運営にも積極的に関わり、イベントの成功に貢献したいと考えています。
例文3:キャリアアップへの意欲
貴社の障がい者採用支援事業は、社会的に意義深く、やりがいのある仕事だと感じています。私は、これまでの社会人経験を通して、責任感と粘り強さを身につけてきました。貴社で働くことで、これらの能力をさらに磨き上げ、キャリアアップを目指したいと考えています。特に、大学渉外業務を通じて、コミュニケーション能力を高め、幅広い人脈を築きたいと考えています。また、貴社の研修制度を活用し、専門知識を習得することで、より高度な就職支援に携わりたいと考えています。将来的には、貴社の事業発展に貢献し、リーダーとして活躍していきたいと考えています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、社会貢献への意欲、問題解決能力などが評価されます。 企業理念への理解度を示すことも重要です。 また、自身の経験やスキルをどのように活かしたいのか、具体的なエピソードを交えながら説明することが効果的です。 事前に企業情報や事業内容をしっかりと理解し、質問への準備をしておきましょう。
◇よくある質問と回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:なぜこの会社を選んだのですか?
回答例:貴社の障がい者雇用支援事業に共感し、社会貢献したいという強い思いから応募しました。30年以上の歴史と大手企業との取引実績は、貴社の高い信頼性を示しており、私もその一員として貢献したいと考えています。 - 質問:あなたの強みは何ですか?
回答例:私の強みは、コミュニケーション能力と粘り強さです。前職では、困難な状況でも諦めずに努力し、目標を達成した経験があります。この経験を活かし、大学担当者との信頼関係を構築し、効果的な就職支援を行いたいと考えています。 - 質問:あなたの弱みは何ですか?
回答例:完璧主義なため、細部にこだわってしまい、作業に時間がかかってしまうことがあります。しかし、それを克服するために、時間管理スキルを向上させる努力をしています。また、チームメンバーと協力することで、効率的に仕事を進めることを心掛けています。
まとめ
株式会社イフは、やりがいのある仕事と充実した福利厚生、そして社会貢献という大きな目的を達成できる企業です。 未経験者でも安心して挑戦でき、自身の成長を実感できる環境が整っています。 この機会に、自身のキャリアプランを見つめ直し、応募を検討してみてはいかがでしょうか。 あなたの応募を心からお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社イフ
【大学渉外・広報担当】障がい者採用支援のパイオニア企業【障害者雇用のパイオニア】◆設立30年超・リクルート出身の創業社長が人材界で初の『障がい者採用支援事業』を展開。◆富士通/ソフトバンク/パナソニック/花王/りそな銀行/大塚商会等の大手企業との取引・求人案件の多さも強み!【仕事内容】■大学等への訪問:障がいのある学生が在籍している大学などに電話や訪問をし、キャリアセンター(就職課)の先生方に就職支援のアドバイスをしたり、自社の就職情報誌/サイトなどの案内をします。■合同企業面談会「サーナ就職フェスタ」の運営:障がいのある方の負担にならないような会場の選定などに気を配ります。予算申請や、手話・要約筆記・看護師の手配、開催に向けての企業荷物や設営に必要な備品のチェックなど、当日の面談会がより良い会となるように支えるお仕事です。■社内での事務業務:会員の方々にイベントへの来場を促すご案内の電話やパンフレットなどの送付、会員の管理など行います
[配属先情報]
【取引企業】富士通/ソフトバンク/パナソニック/花王/りそな銀行/大塚商会 等 【企業ホームページ】:https://www.ifnet.co.jp//【必須】■社会人経験2年以上■何らかの顧客折衝経験◎スキルや経験よりもお人柄を重視/クリエイティブ領域での実務経験が浅くても、当社事業にやりがいを感じていただける方を歓迎します!【事業成長】2026年度中に法定雇用率が2.7%に引き上げられるため、今後も障がい者採用におけるマーケットの拡大が見込まれております。 【期待】当社では障がい者の方々が、自立した生活を送ることができる社会の実現を目指しています。当社の媒体・サービスを通じ採用の可能性を広げる事で、障がい者の方が活躍出来る世の中を創っていく事ができます。そのような価値を生み出せる人材に成長して頂く事を期待します。
[学歴]大学 大学院
本社(東京都品川区)
[転勤]無[想定年収]382万円~450万円
[賃金形態]月給制
[月給]274150円~09:30~18:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]122日 内訳:土日祝 その他(完全週休二日制/創立記念日休暇有)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]■社外講習・研修費用会社負担 ■社内旅行※2024年11月実績(セブ島/フィリピン) ■社員表彰制度社会的意義の高い業務であり、誇りを持って臨める仕事です。ただし、ビジネスとしての観点も忘れてはいけません。しっかりとマッチングできてこその仕事であり、あくまでも雇用に結びつけることが目的です。====================================================================================================================私たちは、民間としては初となる障がい者のための就職情報誌「サ~ナ」を1992年に創刊するなど、障がい者のための就職・転職メディアをどこよりも早く扱い、事業展開してきた、いわば業界のパイオニア的存在です。今年度より企業の障がい者雇用における法定雇用率引き上げとなり、業員規模の大きな企業ほど、障がい者採用のニーズがあり、プロフェッショナルとしての私たちに期待を寄せていただいております。これからも“イフならでは”の「総合人材事業」を実践するために、自ら「真に求められるものは何か」を問いかけながら挑戦を続けていきます。【主要取引先】富士通株式会社/NTT東日本/株式会社三菱東京UFJ銀行/花王株式会社/株式会社りそな銀行/JR東日本 等
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き