【株式会社イノメディックス】医療DXを支えるSEとして、未来の医療を共に創造しませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
医療DXを支える!未経験OKのSE/システム導入サポート
充実の研修体制と働きやすさで、医療現場を支える仕事にチャレンジ!
オリックスグループの医療機器商社、株式会社イノメディックスで、病院向けシステムエンジニアを募集しています!業界未経験OK!リモートワークも可能です。
仕事内容:医療現場のIT化を推進!
大学病院など、大規模病院が中心のお客様に対し、電子カルテシステム等の導入支援を行います。詳細設計は外部委託なので、お客様(医師・看護師)との調整業務がメイン。医療現場のIT運用を最適化するための提案から導入、アフターフォローまで、幅広く携われます。医療DXに貢献できる、やりがいのある仕事です。
安心の環境と待遇!
充実のOJT研修で未経験の方も安心!先輩社員が丁寧に指導します。年間休日125日、フレックスタイム制ありで、ワークライフバランスも◎。年収400万~660万円、福利厚生も充実しています。(例:28歳470万円、残業月30時間想定)
こんな方におすすめ!
- 医療現場に貢献したい方
- 人と接することが好きな方
- 新しいことにチャレンジしたい方
最先端の医療現場で、やりがいと成長を感じられる仕事です!ご応募お待ちしております。
「医療業界に興味はあるけど、専門知識がないと難しいかな…」
「SEとしてキャリアアップしたいけど、未経験からでも大丈夫だろうか…」
「ワークライフバランスを重視しつつ、やりがいのある仕事に就きたい…」
そんな不安や悩みを抱えているあなたへ。株式会社イノメディックスは、医療現場のIT化を推進するやりがいのある仕事と、働きやすい環境を提供します。この求人情報を通して、あなたのキャリアプランを一緒に考えていきましょう。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年様々な転職支援に携わってきましたが、この株式会社イノメディックスの求人は、医療業界に興味を持つ方、SEとしてキャリアアップを目指したい方にとって、非常に魅力的な機会だと感じています。その理由を詳しく解説していきます。
◆充実した研修体制と成長できる環境
未経験者でも安心してスタートできるよう、OJTによる丁寧な研修体制が整っています。先輩社員によるマンツーマン指導や、チームでのサポート体制が充実しており、医療システムの知識や導入スキルを着実に習得できます。経験豊富な先輩社員から直接指導を受けられる環境は、スキルアップを図る上で非常に大きなメリットです。また、一通りの業務にサポートとして関わることで、システムへの理解を深める機会も得られます。これは、単なる業務遂行ではなく、医療現場への貢献という大きな目標を共有しながら成長できることを意味します。他社では、研修期間が短く、独り立ちが難しいケースも見受けられますが、イノメディックスでは、じっくりと育成する体制が整っている点が大きな魅力です。
◇やりがいと社会貢献性の高い仕事
大学病院など大規模病院を主な顧客とするため、日本の医療最先端の現場で医療DXに貢献できます。医師や看護師といった医療従事者と直接コミュニケーションを取りながら、システム導入を支援する仕事は、高い社会貢献性と大きなやりがいを感じられるでしょう。単なるシステム導入ではなく、医療現場の業務効率化や医療の質向上に直接的に貢献できる点は、他職種では味わえない魅力です。また、今後取り扱うシステムの拡張も検討されていることから、常に新しい技術や知識に触れ、自身のスキルアップを継続できる環境も整っています。
◆働きやすい環境と充実した福利厚生
リモートワークが可能で、完全週休2日制、年間休日125日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。フレックスタイム制も導入されており、個々の状況に合わせた柔軟な働き方ができます。さらに、東急ハーベストやコナミスポーツなどの福利厚生も充実しており、プライベートも充実させながら仕事に取り組めます。残業時間についても、月30時間程度と比較的少なく、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。これは、長く安心して働ける環境を重視する転職者にとって、非常に重要なポイントです。他社では、残業時間が多く、ワークライフバランスが崩れてしまうケースも少なくありません。イノメディックスでは、この点も考慮されている点が魅力です。
◇キャリアパスとスキルアップ制度
年齢や経験に応じて、キャリアパスが明確に示されています。28歳で470万円、課長(35歳)で800万円、所長(45歳)で1000万円という年収例からも、キャリアアップによる収入アップの可能性が示されています。これは、モチベーションを維持し、長期的なキャリアプランを描く上で重要な要素です。また、導入システムエンジニアとしての経験を活かし、将来的にはリーダーや管理職へのキャリアパスも期待できます。これは、単なる技術者としてだけでなく、マネジメントスキルも磨ける機会があることを示しています。
◆オリックスグループの安定性
オリックスグループの一員であるという安定性も大きな魅力です。大企業グループ傘下であることで、経営基盤の安定性が高く、長期的なキャリア形成が可能です。これは、転職活動において、企業の将来性や安定性を重視する多くの転職希望者にとって、安心材料となるでしょう。特に、医療業界は今後ますます成長が見込まれる分野であるため、イノメディックスは将来性も高く評価できます。
◇他社との比較優位性
競合他社と比較して、イノメディックスは、高度先進医療に特化した医療機器商社であり、専門性の高い商品を提供している点が優位性です。また、開発・製造部門や保守サービス部門も保有しており、顧客へのトータルサポート体制が整っている点が強みです。これは、顧客満足度を高め、長期的な関係構築に繋がる重要な要素です。多くの医療機器商社は、単なる販売に留まることが多いですが、イノメディックスは、顧客ニーズに合わせたカスタマイズや設置、サポートまで一貫して対応できる点が差別化要因となっています。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、医療現場のIT化という社会貢献性の高い仕事に携わりながら、専門的なスキルを身につける絶好の機会です。研修制度や先輩社員からのサポート体制が充実しているため、未経験者でも安心してスキルアップを図ることができ、将来的にはリーダーや管理職へのキャリアパスも目指せます。また、医療機器商社という特性上、医療に関する幅広い知識を習得でき、専門性を高めることができます。さらに、オリックスグループという安定した基盤のもとで、長期的なキャリアプランを描けるのも大きなメリットです。年収例からも分かるように、経験を積むにつれて収入アップも期待できます。 顧客折衝をメインとするため、コミュニケーション能力や問題解決能力といったビジネススキルも磨かれ、幅広いキャリア形成に繋がります。 医療DXという成長分野で、自身のスキルと経験を活かし、やりがいのあるキャリアを築きたい方には最適な環境と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆医療現場のDXに貢献したい、でも未経験でも大丈夫?
医療業界に興味はあるけれど、IT業界未経験で不安…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。株式会社イノメディックスの「病院向けSE・システム導入サポート」は、未経験者でも安心して挑戦できる環境が整っています。オリックスグループの安定基盤と、充実した研修制度により、医療現場のIT化を支えるやりがいのある仕事に、スムーズにステップアップできます。 医療DXという社会貢献性の高い仕事に携わりたいと考えている方にとって、最適な環境と言えるでしょう。 経験豊富な先輩社員によるOJTや、導入段階での丁寧なサポート体制は、未経験者にとって大きな安心材料となるはずです。 また、顧客は大学病院などの大規模病院が中心であるため、日本の医療最先端の現場で経験を積むことができます。これは、キャリアアップを目指す上で大きなアドバンテージとなります。
◇ワークライフバランスも重視したい
仕事もプライベートも充実させたい。そんな希望も叶えられる環境です。完全週休2日制、年間休日125日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。フレックスタイム制も導入されており、個々の状況に合わせて柔軟な勤務時間調整が可能です。さらに、東急ハーベストやコナミスポーツといった福利厚生も充実しており、心身のリフレッシュにも繋がります。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、この充実した福利厚生は、社員のモチベーション維持と長期的なキャリア形成に大きく貢献すると言えるでしょう。 長時間労働に疲弊するのではなく、質の高い業務と充実したプライベートを両立できる環境は、転職を検討する上で重要なポイントです。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修体制とサポート
未経験者にとって、最大の不安は「仕事についていけるか」という点でしょう。イノメディックスでは、OJTによる丁寧な指導と、先輩社員によるサポート体制が整っています。最初は先輩社員に同行しながら業務を学び、徐々に一人で対応できるよう育成していくので、安心してスキルアップできます。 具体的な研修内容としては、医療システムの基礎知識、顧客対応スキル、システム導入プロセスなど、仕事に必要な知識・スキルを段階的に習得できるよう設計されていると推測されます。 キャリアアドバイザーとして、この段階的な研修は、未経験者の早期戦力化に非常に効果的であると評価できます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、コミュニケーション能力が高く、顧客のニーズを的確に把握できる人です。医師や看護師など、医療従事者との円滑なコミュニケーションが不可欠です。また、問題解決能力や、ベンダーとの調整能力も求められます。 さらに、医療現場のIT化に強い関心があり、新しい技術や知識を積極的に学ぶ姿勢も重要です。 具体的には、傾聴力、共感力、そして問題解決のための論理的思考力などが求められます。 これらの能力は、研修を通じて向上させることも可能ですが、元々これらの能力に長けている方は、より早く活躍できるでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、なぜイノメディックスで、この仕事に就きたいのかを明確に示すことが重要です。 自身の経験やスキル、そして医療現場への関心、イノメディックスへの魅力などを具体的に記述しましょう。 単なる希望ではなく、具体的なエピソードや目標を交えて記述することで、説得力が増します。
◇志望動機例文
例文1:医療現場への貢献を志望動機の中心に据えた場合
私は、幼少期から医療現場に携わる両親の姿を見て育ち、医療への貢献を強く志してきました。貴社の「医療DX推進」という理念に共感し、IT技術を通して医療現場の効率化に貢献したいと考えています。特に、大学病院を中心とした顧客基盤は、最先端医療に触れられる絶好の機会であり、自身の成長にも繋がるものと確信しています。未経験ではありますが、OJTや先輩社員のサポート体制に魅力を感じ、積極的に学び、早期に戦力となることを誓います。
例文2:コミュニケーション能力をアピールする場合
前職では、顧客折衝を多く経験し、良好な関係構築を培ってきました。その経験を活かし、貴社においては、医師や看護師の方々と円滑なコミュニケーションを取りながら、最適なシステム導入をサポートしたいと考えています。特に、複雑なシステム導入においては、丁寧なヒアリングと分かりやすい説明が重要だと考えており、私のコミュニケーション能力が貴社の事業に貢献できると確信しています。チームワークを重視する貴社文化にも共感し、積極的に貢献したいです。
例文3:将来像を明確に示す場合
貴社の医療機器商社としての歴史と、オリックスグループの安定性、そして医療現場の最先端技術に触れられる環境に魅力を感じています。将来的には、医療システム導入における専門家として、チームをリードし、より多くの医療機関に貢献したいと考えています。そのためには、未経験からでも着実にスキルアップできる貴社の研修体制が不可欠だと考え、入社を希望します。 貴社の一員として、医療現場の進化に貢献できるよう努力いたします。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そして医療現場への関心などが評価されます。 具体的には、自己紹介、志望動機、経験談、そしてキャリアプランなどを聞かれる可能性が高いです。 これらの質問に対して、論理的に、そして具体的に答える練習をしておきましょう。 また、質問に対して積極的に質問を返す姿勢も評価されます。
◇よくある質問と回答例
Q:なぜこの会社を選んだのですか?
A:貴社の医療DXへの取り組みと、充実した研修体制に魅力を感じました。特に、大学病院を中心とした顧客基盤は、最先端医療の現場で経験を積める絶好の機会だと考え、成長できる環境だと確信しています。また、先輩社員のサポート体制も充実しており、未経験者である私にとって、安心してスキルアップできる環境だと感じています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、コミュニケーション能力です。前職では、様々な顧客との折衝を通して、相手のニーズを的確に把握し、良好な関係を築くことができました。この経験を活かし、医師や看護師の方々とも円滑なコミュニケーションを取りながら、最適なシステム導入をサポートしたいと考えています。
まとめ
株式会社イノメディックスは、未経験者でも安心して挑戦でき、やりがいのある仕事と充実したワークライフバランスを実現できる環境です。 医療現場のDXに貢献したい、そして自身の成長を望むあなたにとって、最適な選択肢となるでしょう。 この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひ応募をご検討ください。 あなたの応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社イノメディックス
【東京/病院向けSE・システム導入サポート】業界未経験可/リモートワーク可能◎■東京・千葉にてシェアトップクラスの医療機器商社/オリックスグループ■システムエンジニア(顧客折衝が中心)へ未経験から挑戦可能■ITソリューションで医療DXを実現する社会貢献性の高い仕事オリックスGの医療機器商社である当社にて、外部メーカーの電子カルテシステム等を取引先の病院へ提案・導入~運用サポートを担う導入システムエンジニアを募集。詳細設計は外部委託し、病院とベンダー間での調整業務が中心となります。■対象顧客:病院(医師、看護師)になります。顧客は大学病院などの大規模病院中心のため、日本の医療最先端の現場で医療DXに関わることができます。【詳細】お客様である医師や看護師の要望をヒヤリングし、システムを用いた医療現場のIT運用の最適な形を提案します。医療システムの提案、要件定義、仕様書の作成、導入支援、アフターフォローまで一貫してトータルサポート頂きます。
[配属先情報]
■医療ICTG:7名 部長40代1名、グループ長30代1名 メンバー5名(40代1名、30代3名、20代1名)【必須】■客先へのシステム導入の経験(仕様決めの折衝、開発チームとの連携など)【尚可】■パッケージシステム導入ご経験をお持ちの方 ■リーダー経験 ■病院関係のシステム導入経験【製品】医師や看護師などの医療従事者が行う処置や、患者様の状態を記録するためのシステムです。主に手術室やICUなどの重症部門で使われるシステムです。今後は取り扱うシステムの拡張も検討しております。【研修について】OJT等でしっかり育てる風土があり、最初は先輩に同行する形で業務に慣れて頂きます。また一通りの過程にサポートなどで入っていただく中でシステムへの理解を深めていただきます。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
本郷営業所(東京都文京区)
[転勤]当面無
[勤務地備考]※今後異動により転勤の可能性あり。(関東圏内/基本転居無し)[想定年収]400万円~660万円
[賃金形態]月給制
[月給]200000円~[所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 11:00~14:00完全週休2日制
[年間休日]125日 内訳:土日祝 夏期3日 年末年始7日
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]東急ハーベスト、コナミスポーツ、会員制福利厚生クラブ(Club CCI)、家族手当、転勤者家賃補助【当社について】■注射器から高度医療機器まで20万点以上の商品を扱う医療機器商社です。特に急性期高度医療(手術室・集中治療室・救急室)向け の商品が充実していることを強みとし、高度先進医療を手掛ける首都圏の多数の大規模病院と取引を行っています。■世界の医療機器市場の4割以上がアメリカのメーカーの製品と言われており、当社においても取扱い商品の90%以上が輸入品 となっています。開発力に優れ、技術水準が高いメーカーの商品を積極的に顧客へ提案していることや、競合他社が扱うことが 少ない専門性の高い商品を提供することにより、ドクターやコメディカルから高い評価を獲得しています。■ただ単に商品を仕入れ、販売する商社機能だけでなく、医療機器の開発・製造部門や保守サービス部門を保有しています。 商品の設置及びサポートや、現場のニーズに合わせたカスタマイズが可能な高い技術力を強みとしています。【年収補足】年収例:28歳:470万(残業月30時間を想定/課長(35歳):800万、所長(45歳):1,000万
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き