【株式会社アムコ】医療機器営業で、日本の医療を支えるやりがいを掴む|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
老舗医療機器商社アムコで、安定とやりがいを掴む!医療機器営業募集
充実の環境で長く働ける!
アムコは、戦後から続く老舗医療機器商社です。自己資本比率71.5%、離職率4%と、抜群の安定性と働きやすさを誇ります。平均勤続年数15~16年と、長く安心して働ける環境です。急な呼び出しや休日出勤はほとんどなく、土日祝休みでワークライフバランスも◎!直行直帰も可能です。
医療業界経験を活かせる!やりがいのある仕事
手術室関連機器の営業として、ドクターや看護師への製品説明などを行います。6ヶ月間のOJTでしっかりサポートしますので、安心してスタートできます。最新の医療機器に携わり、医療の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。新製品も多く、海外メーカーとのやり取りを通して、常に新しい知識を習得できます。(英語力は必須ではありません)
安定した高収入も魅力!
想定年収は480万円~600万円。月給26万6000円~です。東京本社勤務で転勤はありません。社会保険完備、退職金制度もあり、福利厚生も充実しています。
アムコで、未来を拓きましょう!
安定性、やりがい、ワークライフバランス、全てを叶えたい方、ぜひご応募ください!詳細はこちら:https://amco.co.jp/recruit/index.html
「このまま今の仕事でいいのだろうか…」「もっと成長できる環境はないだろうか…」転職活動は、不安と期待が入り混じる、難しい選択です。でも、もしあなたが、安定した環境で専門性を高め、医療業界に貢献したいと考えているなら、株式会社アムコは最適な選択肢かもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職希望者を見てきましたが、株式会社アムコは、特に「安定性」と「成長性」を両立している数少ない企業の一つだと感じています。 老舗企業でありながら、活気があり、社員の定着率も高い。これは、単なる安定感だけでなく、社員が働きやすい環境、やりがいのある仕事、そして将来への展望がしっかりと描けることを示唆しています。
◆恵まれた仕事環境と充実の福利厚生
直行直帰型営業が可能な点、緊急の呼び出しが少ない点、土日祝休み、そして平均就業年数が15~16年と非常に高い点は、ワークライフバランスを重視する現代において大きな魅力です。 これは、単なる労働条件の良さだけでなく、社員の健康と生活の質を尊重する企業文化が根付いていることを示しています。 多くの企業では、残業時間やノルマのプレッシャーが問題となることも多いですが、アムコではそういったストレスが少ない環境が期待できます。 また、社用車の貸与も、営業活動の効率化と負担軽減に大きく貢献するでしょう。
◇医療業界経験者が活かせる専門性の高い仕事
手術室関連商品の営業は、高度な専門知識とスキルが求められる一方で、大きなやりがいと成長機会が得られる仕事です。 アムコでは、入社後の6ヶ月間のOJTで、製品知識とドクター営業のノウハウを丁寧に指導します。 さらに、新製品の取り扱いを通して、海外メーカーとの連携や英文文献の読解など、専門性をさらに高める機会も得られます。 英語力は必須ではありませんが、業務を通して自然と英語に触れる機会があることは、今後のキャリアアップにも繋がるでしょう。 これは、単なる営業職ではなく、医療機器の専門家として成長できる環境であることを意味します。
◆他社との比較優位性:安定性と成長性の両立
医療機器業界では、売上高50億円未満の企業が93%を占める中、アムコは90億円(2020年度)という高い売上高を誇ります。 これは、長年の実績と高い顧客信頼に基づいた安定経営の証です。 また、海外メーカーとの独占代理店契約を複数結び、他社にはない最先端の医療機器を扱うことができる点も大きな強みです。 これは、市場競争において優位性を保ち、常に新しい技術や知識に触れながら成長できる環境を意味します。 多くの企業が短期的な利益追求に走る中、アムコは長期的な視点で安定した成長を続けている点が、転職を考える上で大きな安心材料となるでしょう。
◇転職成功事例:アムコでキャリアアップを実現
アムコでは、過去の転職者も多く、様々なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。 例えば、以前は競合他社の営業として働いていた方が、アムコでより専門性の高い仕事に携わり、キャリアアップを実現した事例があります。 アムコは、個々の能力や経験を最大限に活かせる環境を提供し、社員の成長を積極的に支援する企業です。 採用サイト等で具体的な事例を確認してみることをお勧めします。
キャリア形成のチャンス
アムコでのキャリアパスは多岐に渡ります。 入社後6ヶ月のOJTを経て、まずは手術室関連商品の営業として経験を積みます。 その後、専門性を深め、製品知識や営業スキルを向上させることで、チームリーダーやマネージャーといった管理職へのキャリアアップも目指せます。 また、新製品の導入や海外メーカーとの連携を通して、国際的なビジネス経験を積むことも可能です。 アムコは、社員の成長を支援するための様々な研修制度や資格取得支援制度も整備されており、自身のキャリアプランに合わせたスキルアップを図ることができます。 更なる専門性を追求したい方には、医療機器に関する資格取得を支援する制度も活用できます。 アムコでのキャリア形成は、単なる「仕事」ではなく、「医療業界に貢献する専門家」としての成長を促す、充実した道のりとなるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
医療機器営業は、残業が多くプライベートを犠牲にしがちというイメージをお持ちかもしれません。しかし、株式会社アムコでは、直行直帰型の営業スタイルが基本で、緊急の呼び出しや休日出勤はほとんどありません。完全週休2日制、年間休日124日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、長年培ってきた医療関係者との信頼関係と、安定した経営基盤があってこそ実現できることです。多くの医療機器営業の求人で悩まれている方は、長時間労働や休日出勤の多さに疲弊しているケースが多いです。アムコでは、そのような悩みを解消し、プライベートの時間も大切にできる環境が整っています。キャリアアドバイザーとして、この点は大きな魅力だと感じます。プライベートを充実させたい、ワークライフバランスを重視したいと考えている方には最適な環境と言えるでしょう。
◆安定した老舗企業で長く活躍できる
アムコは、創業から70年以上の歴史を持つ老舗企業です。自己資本比率71.5%という高い財務体質と、離職率4%という低い数値は、企業の安定性と働きやすさを示しています。平均勤続年数15~16年という数字は、同業界平均と比較しても圧倒的に長く、社員の定着率の高さを物語っています。これは、アムコが社員を大切にする企業文化と、やりがいのある仕事を提供している証です。転職活動では、企業の安定性や将来性は非常に重要な要素です。アムコは、長く安心して働ける環境を求める方にとって理想的な職場と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、長期的なキャリアプランを立てたいと考えている方には、特に魅力的な選択肢だと考えます。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
医療業界での営業経験が必須ではありますが、入社後は6ヶ月間のOJTを通して、製品知識やドクター営業のノウハウを丁寧に指導します。未経験の方でも安心してスタートできる体制が整っています。経験豊富な先輩社員による指導や、社内研修制度などを活用することで、着実にスキルアップを図ることが可能です。もちろん、最初から完璧にこなせる必要はありません。アムコは、成長意欲のある方をしっかりとサポートする体制を整えています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この充実した研修制度は、未経験者にとって大きな安心材料となるでしょう。安心して挑戦できる環境は、成長を促し、高いモチベーションを維持することに繋がります。
◆向いている人の特徴
アムコで活躍できる人は、以下の様な特徴を持つ方です。
- 医療業界への関心が高い方
- 責任感があり、粘り強く仕事に取り組める方
- コミュニケーション能力が高く、人と良好な関係を築ける方
- 新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
- チームワークを大切にできる方
これらの能力や特性は、必ずしも最初から全て備わっている必要はありません。アムコでは、入社後の研修や日々の業務を通して、これらの能力を磨く機会が豊富にあります。重要なのは、成長意欲と学ぶ姿勢です。キャリアアドバイザーとして、これらの資質を自己分析し、自身の強みと弱みを理解した上で応募を検討することをお勧めします。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、アムコの企業理念や事業内容への理解を示し、自身の経験やスキルがどのようにアムコに貢献できるかを具体的に記述することが重要です。また、長期的なキャリアビジョンを明確に示すことで、企業側の信頼感と採用意欲を高めることができます。
◆志望動機例文
以下に、3つの志望動機例文を示します。
例文1:医療への貢献への強い意志
私は、幼少期から医療現場に携わる両親の姿を見て育ち、医療への貢献を強く志してきました。貴社の「日本初」の医療機器導入という歴史と、医療技術の発展に貢献する姿勢に深く共感し、志望いたしました。これまでの医療業界での営業経験で培ってきた、医師や医療関係者とのコミュニケーション能力や、ニーズを的確に捉える能力を活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。特に、手術室関連商品という、医療現場の最前線に関わる製品を取り扱うことに魅力を感じています。貴社の一員として、最新の医療機器を日本の医療現場に届けることで、患者さんのQOL向上に貢献したいと考えています。長期的な視点で、医療業界の発展に貢献できる企業として、アムコでキャリアを積んでいきたいと考えております。
例文2:安定した環境で成長したいという思い
私は、安定した環境でじっくりとキャリアを築きたいと考えており、貴社の高い自己資本比率と低い離職率に魅力を感じ、志望いたしました。これまでの営業経験で培ってきたスキルを活かしつつ、貴社の充実した研修制度を通じて、更なる専門性を高めていきたいと考えています。直行直帰型の働き方や、休日出勤が少ないという点も、ワークライフバランスを重視する私にとって大きな魅力です。アムコで長く活躍し、医療機器営業のプロフェッショナルとして成長していきたいと考えています。また、海外メーカーとの連携にも関心があり、英語の文献を読む機会を通じて、専門性を高め、グローバルな視点も養いたいと考えています。
例文3:チームワークを活かした営業活動への期待
私は、チームワークを大切にし、協力しながら目標達成を目指すことを得意としています。貴社の和気あいあいとした社風と、平均勤続年数の長さから、良好なチームワークが築かれていると感じ、志望いたしました。これまでの営業経験で培ってきたコミュニケーション能力を活かし、チームメンバーと協力しながら、目標達成を目指していきたいと考えています。また、貴社の製品に対するドクターからの信頼の厚さにも魅力を感じています。その信頼を維持・向上させ、より多くの医療機関に貢献できるよう、積極的に営業活動に取り組んでいきたいと考えています。アムコの一員として、チームワークを活かし、医療現場に貢献できるよう努力していきたいと考えております。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、医療業界への関心、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてアムコへの理解度が評価されます。具体的には、これまでの経験を踏まえた具体的なエピソードを交えながら、自身の強みやスキルをアピールすることが重要です。また、アムコの事業内容や企業文化を理解し、自身のキャリアプランとどのように結びつけるかを明確に示すことが重要です。
◆よくある質問と回答例
よくある質問とその回答例を以下に示します。
- 質問:なぜアムコを志望しましたか?
回答:アムコの「日本初」の医療機器導入の歴史と、医療技術の発展に貢献する姿勢に深く共感しました。また、安定した経営基盤と、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境にも魅力を感じています。私のこれまでの経験とスキルを活かし、アムコの更なる発展に貢献したいと考えています。 - 質問:あなたの強みは何ですか?
回答:私の強みは、コミュニケーション能力と粘り強さです。これまでの営業経験で培ってきた、医師や医療関係者との良好な人間関係構築能力を活かし、お客様のニーズを的確に捉え、最適なソリューションを提供できます。また、困難な課題にも粘り強く取り組み、必ず結果を出すことを心がけています。 - 質問:あなたの弱みは何ですか?
回答:完璧主義なところがあり、時には細かいことにこだわりすぎてしまうことがあります。しかし、その反面、細部まで気を配り、ミスを減らす努力を常に心がけています。また、チームメンバーと協力することで、この弱点を克服し、より効率的な仕事ができるよう努めています。
まとめ
株式会社アムコは、安定した経営基盤、充実した研修制度、そしてワークライフバランスを重視した働きやすい環境が魅力の企業です。医療業界への貢献を志し、長く安心して働きたいと考えている方にとって、最適な職場と言えるでしょう。この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性やキャリアプランを改めて見つめ直し、ぜひアムコへの応募をご検討ください。キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。アムコの採用サイトもぜひご確認ください。【採用サイト:https://amco.co.jp/recruit/index.html】
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社アムコ
【東京/医療機器営業】医療業界経験者歓迎/急な呼び出し少/直行直帰/離職率4%■======「日本初」の医療機器を数多く日本に導入し、医療技術の発展に貢献する老舗医療専門商社 ======■ 安定した経営、和気あいあいとした社風、やりがいある事業内容により、定着率の良い優良企業!自己資本比率71.5%!■老舗医療専門商社の当社において、医療機関・代理店に対する医療機器の営業(手術室関連商品を担当)【具体的に】ドクター、看護師に対する製品説明等をお任せいたします。■入社後は6か月程度のOJT等を通して製品知識とドクター営業のノウハウを身に付けていただきます。■新製品も取り扱いますので、海外メーカーとのメール・英文文献読解等により、最新の情報の収集も行っていただきます。※英語力不要■実績と最先端の機器に通じる弊社へのドクターからの信頼は厚く、製品に関心のあるドクターからは、アポを頂いて面会にあたっています。
[配属先情報]
東京本社【必須】医療業界での営業経験【営業スタイル】■各自に裁量が任され、直行直帰型の営業スタイルになることもございます(社用車も会社から貸与がございます)■土日祝がお休みで、緊急性を要するようなことがない限り休日出勤も夜間の呼び出しもほとんどございません【働く環境について】離職率低く長期雇用を前提としており、当社平均就業年数15~16年(同業界平均:2~3年)です。また、転勤はほとんどなく、地域に根ざした営業活動を期待いたします。
[学歴]大学 大学院
東京本社(東京都千代田区)
[転勤]当面無[想定年収]480万円~600万円
[賃金形態]月給制
[月給]266000円~09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日祝
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無【アムコとは】アムコは戦後まもない1951年、近代医療への歩みが遅れていた日本の医療と国民の医療福祉へ貢献することを目的にスタートしました。日本初の閉鎖循環式麻酔装置を導入したことから始まり、世界中の医療機器メーカーから最先端の機器を発掘し、今では当たり前に使用されるようになっている「閉鎖循環式全身麻酔装置」や「内視鏡」「人工腎臓装置」「電気メス」をはじめ、数々の製品を日本の医療現場に紹介してきました。医療機器の輸入・販売業。医療機器業界で50年以上の実績を残し、名実ともに老舗企業ですが、社風は老舗企業ながらも活気があり、若手の活躍が目立つことが特徴です。ドクターをはじめとする医療関係者からの信頼も厚く、安定経営を継続中。千代田区の優良投資先として指定されています。また、現在医療機器を扱う企業の売上高は、50億円未満の会社が93%という状況の中、当社の売上高は、90億円(2020年度)と高い存在感を示し、また海外メーカーと独占代理店契約を複数結び、当社だからこそ扱える最先端の医療機器をドクターに提供することで、メーカーに近い立場の商社としての役割を担っております。【採用サイト:https://amco.co.jp/recruit/index.html】
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き