【株式会社アムコ】医療機器営業で、日本の医療を支えるやりがいを掴む!~安定基盤と成長を両立できる環境~|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
老舗医療機器商社アムコで、安定とやりがいを掴む!医療機器営業
充実の待遇と働きやすさで、長く活躍できる環境です!
株式会社アムコは、戦後から続く老舗医療専門商社です。日本初導入の医療機器も多く手掛け、業界で高い信頼と実績を誇ります。自己資本比率71.5%と財務基盤も安定しており、離職率はなんと4%!平均勤続年数15~16年と、長く安心して働ける環境です。
大阪勤務!直行直帰OKの医療機器営業
今回は大阪支店で、医療機関や代理店への医療機器営業(手術室関連商品)担当を募集します。6ヶ月間のOJTでしっかり研修があるので、未経験の方も安心です。ドクターや看護師への製品説明が中心で、急な呼び出しや休日出勤はほとんどありません。直行直帰も可能で、ワークライフバランスも大切にできます。
充実の福利厚生と高年収も魅力!
年収480万~600万円、月給26万6000円~と高年収も魅力です。土日祝休み、年間休日124日とプライベートも充実。社会保険完備、退職金制度など、福利厚生も充実しています。転勤もほとんどありませんので、腰を据えて長く働きたい方にも最適です。
必須条件は医療業界での営業経験!
応募条件は医療業界での営業経験です。英語力は不要です。最新機器に携わり、医療の発展に貢献したい方、ぜひご応募ください!
医療業界でキャリアアップを目指しているあなた。理想の仕事が見つからず、悩んでいませんか? 安定した企業で、やりがいのある仕事に就きたい。でも、残業が多くてプライベートが犠牲になるのは避けたい…そんな風に思っている方もいるのではないでしょうか。株式会社アムコなら、あなたの希望を叶えることができるかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、多くの転職希望者を見てきましたが、株式会社アムコは、安定性と成長性、そしてワークライフバランスの両立を望む方にとって非常に魅力的な企業です。 同業界の平均就業年数と比較しても、圧倒的に高い定着率(平均就業年数15~16年)は、働きやすさとやりがいを示す何よりの証拠と言えるでしょう。
◆充実した研修制度とキャリアパス
入社後6ヶ月間のOJTを通して、製品知識とドクター営業のノウハウを習得できます。経験豊富な先輩社員による丁寧な指導体制が整っており、未経験の方でも安心してスタートできます。さらに、新製品の導入や海外メーカーとの連携を通して、常に最新の医療機器に関する知識をアップデートできる環境です。キャリアパスとしては、営業スキルを磨いてチームリーダーやマネージャーへと昇進する道、専門性を深めて製品スペシャリストになる道など、個々の能力や志向に合わせたキャリアプランを描ける点が魅力です。
◇働きやすい環境と充実の福利厚生
直行直帰型の営業スタイルが基本で、緊急性の高い呼び出しはほとんどありません。土日祝休み、年間休日124日と、プライベートの時間もしっかり確保できます。これは、ワークライフバランスを重視する現代において、非常に大きなメリットです。さらに、安定した経営基盤を背景とした充実した福利厚生も魅力の一つ。離職率4%という数字からも、社員の満足度の高さが伺えます。他社と比較しても、この労働環境の良さは大きな強みと言えるでしょう。多くの企業では、残業時間やノルマのプレッシャーがネックとなるケースが多いですが、アムコではそういった負担が少ない点が大きな魅力です。これは、企業文化として働きやすさを重視している証と言えるでしょう。
◆他社との比較優位性:老舗企業の安定性と成長性
アムコは、50年以上の歴史を持つ老舗企業でありながら、自己資本比率71.5%という高い財務体質を誇ります。これは、景気変動に左右されにくい安定した経営基盤を意味し、転職者にとって大きな安心材料となります。多くの医療機器商社が中小企業である中、90億円規模の売上高を誇るアムコは、業界内でも高い存在感を示しています。 また、海外メーカーとの独占代理店契約を複数締結しているため、他社では扱えない最先端の医療機器を取り扱うことができます。これは、営業活動において大きなアドバンテージとなり、高いモチベーションを維持することに繋がります。競合他社と比較して、アムコは安定性と成長性、そして独自の強みを兼ね備えていると言えるでしょう。
◇転職成功事例:長く活躍する社員多数
アムコでは、平均就業年数15~16年という数字からもわかるように、長く活躍する社員が多くいます。これは、企業文化や働きやすさが社員の定着に大きく貢献している証です。過去の成功事例として、入社数年でチームリーダーに昇進した社員や、専門性を活かして製品スペシャリストとして活躍する社員などがいます。これらの事例は、アムコでキャリアアップを目指す上で、大きな励みとなるでしょう。採用サイトにも掲載されている成功事例を参考に、自身のキャリアプランを具体的にイメージしてみてください。
キャリア形成のチャンス
アムコでのキャリアパスは多岐に渡ります。営業スキルを磨き、チームリーダー、マネージャーへとステップアップする道もあれば、専門性を深め、特定の医療機器に特化したスペシャリストとして活躍する道もあります。 また、海外メーカーとの連携を通して、グローバルな視点と経験を積むことも可能です。充実した研修制度と、個々の能力や志向に合わせたキャリアサポートにより、自身の成長を実感しながら、長く活躍できる環境が整っています。 年齢や経験に関わらず、積極的に挑戦できる風土が醸成されており、自己成長意欲の高い方にとって、最適な環境と言えるでしょう。さらに、新製品の導入や市場の変化に対応していく中で、常に新しい知識やスキルを習得できる機会が豊富にあることも、大きな魅力です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
医療機器営業は、どうしても残業が多く、プライベートな時間が取れない…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。株式会社アムコでは、直行直帰型の営業スタイルが基本であり、緊急を要する呼び出しや休日出勤はほとんどありません。完全週休2日制、年間休日124日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。平均勤続年数15~16年という数字は、この働きやすさを裏付ける強力な証拠と言えるでしょう。これは同業界平均の2~3年と比較しても圧倒的に高く、社員の定着率の良さを示しています。 長く安心して働ける環境を求める方には、まさにうってつけの企業と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この安定性は大きな魅力だと断言できます。
◇充実した研修制度とキャリアパス
未経験の方にとって、医療機器営業はハードルが高く感じるかもしれません。しかし、アムコでは入社後6ヶ月程度のOJTを通して、製品知識やドクター営業のノウハウを丁寧に指導します。経験豊富な先輩社員によるサポート体制も万全です。また、新製品の導入も多いことから、常に新しい知識を習得できる環境も魅力です。 キャリアパスについても、明確な目標設定とキャリアアップの機会が用意されていると期待できます。老舗企業でありながら、若手の活躍が目立つ活気ある社風も、成長を後押ししてくれるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この充実した研修制度は、未経験者にとって大きな安心材料であり、スキルアップとキャリア形成を両立できる環境と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実の研修体制と先輩社員のサポート
医療業界での営業経験は必須ではありますが、アムコでは入社後の研修制度が充実しているため、未経験分野の知識やスキルを習得できます。先輩社員によるOJTを通して、実践的な営業ノウハウを学ぶことができ、安心して業務に取り組める環境が整っています。また、営業活動は個々の裁量に任される部分が多いですが、困った時にはすぐに相談できる体制が整っているため、安心して業務に取り組めます。キャリアアドバイザーとして、このサポート体制は、未経験者にとって大きな安心材料であり、スムーズなキャリアスタートを支援する上で重要な要素だと考えます。
◇向いている人の特徴
アムコで活躍できる人は、以下の様な特徴を持つ方です。
- 医療業界への関心が高い方
- コミュニケーション能力が高く、人と接することが好きな方
- 自ら考え、行動できる自主性のある方
- 粘り強く、目標達成に向けて努力できる方
- 新しい知識や技術を積極的に学ぶ意欲のある方
これらの特徴に当てはまる方は、アムコで大きく成長できる可能性を秘めていると言えるでしょう。自己分析を行い、自身の強みや弱みを客観的に評価することで、アムコでの活躍をより明確にイメージできるはずです。キャリアアドバイザーとして、自己分析の重要性を改めて強調しておきます。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機のポイント
志望動機では、アムコの企業理念や事業内容への理解を示し、自身の経験やスキルがどのようにアムコの事業に貢献できるかを具体的に記述することが重要です。また、アムコの「ワークライフバランスの良さ」や「充実した研修制度」といった魅力にも触れることで、企業への強い関心を示すことが効果的です。さらに、長期的なキャリアビジョンを提示することで、企業側の採用担当者の信頼感と安心感を高めることができます。
◇志望動機例文
例文1:医療への貢献とキャリアアップ
アムコ様は、日本の医療技術の発展に貢献してきた歴史ある企業であり、数々の革新的な医療機器を導入してきた実績に深く感銘を受けております。私のこれまでの医療業界での営業経験と、貴社の「日本初」の医療機器導入という挑戦的な姿勢は、相乗効果を生み出すと確信しております。特に、手術室関連商品への関心が高く、貴社の製品を通じて、医療現場の更なる向上に貢献したいと考えております。貴社での経験を通じて、専門性を高め、将来は医療機器営業のスペシャリストとして活躍したいと考えております。
例文2:ワークライフバランスと長期的なキャリア
貴社の求人情報で、直行直帰型の営業スタイルや年間休日124日という充実したワークライフバランスに魅力を感じ、応募いたしました。これまでの営業経験で培ってきたコミュニケーション能力と、新しい知識を学ぶ意欲を活かし、貴社の製品を通じて医療現場に貢献したいと考えております。また、平均勤続年数が15~16年と長く、長期的なキャリア形成が可能な点も大きな魅力です。安定した環境で、じっくりとスキルアップを図りながら、貴社と共に成長していきたいと考えております。
例文3:安定した企業基盤と成長性
アムコ様の高い自己資本比率と安定した経営基盤に魅力を感じ、応募いたしました。長年にわたる医療機器業界での実績と、海外メーカーとの独占代理店契約による最先端技術へのアクセスは、大きな強みだと考えております。私のこれまでの営業経験と、貴社の安定した基盤を組み合わせることで、より効果的な営業活動を行い、売上向上に貢献できると確信しております。また、新製品の導入も多いことから、常に新しい知識を習得できる環境も魅力です。貴社の一員として、成長を続ける企業に貢献したいと考えております。
面接対策
◆評価されるポイント
面接では、医療業界での営業経験、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてアムコへの関心が評価されます。具体的なエピソードを交えながら、自身の経験やスキルを効果的にアピールすることが重要です。また、アムコの企業理念や事業内容への理解を示し、長期的なキャリアビジョンを明確に伝えることで、採用担当者からの信頼感と安心感を高めることができます。キャリアアドバイザーとして、自己PRと企業理解の深さが合否を大きく左右すると考えています。
◇よくある質問とその回答例
Q1:なぜアムコを選んだのですか?
A1:アムコ様の「日本初」の医療機器導入という挑戦的な姿勢と、安定した経営基盤に魅力を感じました。私のこれまでの医療業界での経験と、貴社の製品を通じて医療現場に貢献したいと考えております。
Q2:あなたの強みは何ですか?
A2:私の強みは、コミュニケーション能力と粘り強さです。以前の仕事では、難しい顧客との交渉にも粘り強く取り組み、良好な関係を築き、契約獲得に成功した経験があります。
Q3:あなたの弱みは何ですか?
A3:完璧主義なため、細かい点にこだわってしまい、作業に時間がかかってしまうことがあります。しかし、それを克服するために、優先順位を明確にして効率的に作業を進めることを心がけています。
まとめ
株式会社アムコは、安定した経営基盤と充実した研修制度、そしてワークライフバランスを重視した働き方を提供する魅力的な企業です。医療業界での経験を活かし、やりがいのある仕事に挑戦したい方、安定した環境で長く働きたい方にとって最適な職場と言えるでしょう。 この記事で紹介した情報を参考に、自身の適性や将来像を改めて見つめ直し、アムコへの応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っております。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ採用サイト(https://amco.co.jp/recruit/index.html)をご覧ください。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社アムコ
【大阪/医療機器営業】医療業界経験者歓迎/急な呼び出し少/直行直帰/離職率4%■======「日本初」の医療機器を数多く日本に導入し、医療技術の発展に貢献する老舗医療専門商社 ======■ 安定した経営、和気あいあいとした社風、やりがいある事業内容により、定着率の良い優良企業!自己資本比率71.5%!■老舗医療専門商社の当社において、医療機関・代理店に対する医療機器の営業(手術室関連商品を担当)【具体的に】ドクター、看護師に対する製品説明等をお任せいたします!■入社後は6か月程度のOJT等を通して製品知識とドクター営業のノウハウを身に付けていただきます。■新製品も取り扱いますので、海外メーカーとのメール・英文文献読解等により、最新の情報の収集も行っていただきます。※英語力不要■実績と最先端の機器に通じる弊社へのドクターからの信頼は厚く、製品に関心のあるドクターからは、アポを頂いて面会にあたっています。
[配属先情報]
大阪支店【必須】医療業界での営業経験【営業スタイル】■各自に裁量が任され、直行直帰型の営業スタイルになることもございます(社用車も会社から貸与がございます)■土日祝がお休みで、緊急性を要するようなことがない限り休日出勤も夜間の呼び出しもほとんどございません【働く環境について】離職率低く長期雇用を前提としており、当社平均就業年数15~16年(同業界平均:2~3年)です。また、転勤はほとんどなく、地域に根ざした営業活動を期待いたします。
[学歴]大学 大学院
大阪支店(大阪府大阪市中央区)
[転勤]当面無[想定年収]480万円~600万円
[賃金形態]月給制
[月給]266000円~09:00~17:30 [所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日祝
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無【アムコとは】アムコは戦後まもない1951年、近代医療への歩みが遅れていた日本の医療と国民の医療福祉へ貢献することを目的にスタートしました。日本初の閉鎖循環式麻酔装置を導入したことから始まり、世界中の医療機器メーカーから最先端の機器を発掘し、今では当たり前に使用されるようになっている「閉鎖循環式全身麻酔装置」や「内視鏡」「人工腎臓装置」「電気メス」をはじめ、数々の製品を日本の医療現場に紹介してきました。医療機器の輸入・販売業。医療機器業界で50年以上の実績を残し、名実ともに老舗企業ですが、社風は老舗企業ながらも活気があり、若手の活躍が目立つことが特徴です。ドクターをはじめとする医療関係者からの信頼も厚く、安定経営を継続中。千代田区の優良投資先として指定されています。また、現在医療機器を扱う企業の売上高は、50億円未満の会社が93%という状況の中、当社の売上高は、90億円(2020年度)と高い存在感を示し、また海外メーカーと独占代理店契約を複数結び、当社だからこそ扱える最先端の医療機器をドクターに提供することで、メーカーに近い立場の商社としての役割を担っております。【採用サイト:https://amco.co.jp/recruit/index.html】
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き