【株式会社パシフィックメディカルで、医療DXを推進する開発SE/MGR候補として、未来を共に創造しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
医療DXを推進!成長企業でSE/MGR候補を募集!
充実の研修と働きやすい環境でスキルアップ!
株式会社パシフィックメディカル(メドレーグループ)では、医療機関向け電子カルテ「MALL」の開発SE/MGR候補を募集しています! 導入実績200件超え、継続率99%と高い評価を得ている自社サービスの開発に携われます。 大阪勤務で、転勤なし! 経験豊富な方はもちろん、医療業界未経験者やSIer/SES経験者も歓迎です!
具体的な仕事内容
「MALL」の開発全般を担当します。企画、設計、実装、テスト、他システムとの連携など、バックエンドからフロントエンドまで幅広く経験を積めます。 プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメント経験も活かせます。 C#、Java、VB.NETいずれかの経験が必須です。
魅力的な待遇と福利厚生
想定年収500万~800万円、月給41.7万円~(経験による)。 完全週休2日制、年間休日123日とワークライフバランスも充実! 高知営業所での1~2週間の研修(費用会社負担)もあります。 社会保険完備、出張手当など福利厚生も充実しています。
社会貢献度の高い仕事でキャリアアップ!
少子高齢化や医療費増大といった社会課題の解決に貢献できる、やりがいのある仕事です。 成長著しい医療DX分野で、スキルアップを目指したい方、ぜひご応募ください!
医療業界のデジタル化は、もはや避けられない流れ。でも、その変化の波に乗り遅れる不安、新しい環境への戸惑い…そんな葛藤を抱えている方もいるのではないでしょうか。株式会社パシフィックメディカルは、医療DXを推進するリーディングカンパニーとして、あなた自身の成長と社会貢献を両立できる環境を提供します。この求人情報を通じて、自身のキャリアパスを見つめ直し、未来への一歩を踏み出してみませんか?
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、長年多くの転職希望者を見てきましたが、株式会社パシフィックメディカルは、医療IT業界で働く上で非常に魅力的な企業だと断言できます。その理由を、いくつかのポイントから解説していきます。
◆安定基盤と成長性:医療メガベンチャーMEDLEYグループの一員
株式会社パシフィックメディカルは、東証プライム上場企業である株式会社メドレーグループの一員です。これは、企業としての安定性と将来性を保証する大きな強みと言えるでしょう。安定した基盤のもとで、成長著しい医療IT業界で活躍できることは、キャリア形成において大きなメリットとなります。 グループ企業としてのシナジー効果も期待でき、更なる事業拡大やスキルアップの機会も豊富です。
◇やりがいと社会貢献:医療現場の課題解決に直結する仕事
開発する「MALL」は、中小病院・有床診療所の電子カルテシステムです。紙カルテに頼る医療現場の現状を改善し、医師や看護師の負担軽減、ひいては患者さんの医療体験向上に貢献する、社会貢献度の高い仕事です。開発を通して、自身の仕事が社会に直接的に貢献していることを実感できる、大きなやりがいを感じられるでしょう。 継続率99%という実績は、サービスの質の高さと顧客からの信頼の厚さを示しており、開発者としての誇りにも繋がるはずです。
◆充実した研修制度:未経験者も安心のサポート体制
医療業界未経験者やSIer・SES経験者も歓迎とのことですが、入社後1~2週間の高知営業所での研修は、企業の育成への本気度を感じさせます。研修費用や書籍購入費用を会社が負担する点も、安心してスキルアップに専念できる環境を示しています。 経験豊富な先輩社員からの指導や、チームでの協働を通して、着実にスキルを磨いていけるでしょう。 これは、転職における不安要素の一つである「スキル不足」への懸念を大きく解消するポイントです。
◇働きやすさ:ワークライフバランスとキャリアアップの両立
完全週休2日制、年間休日123日と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これは、長くモチベーションを維持し、キャリアを積んでいく上で非常に重要です。残業時間については求人情報に明記されていませんが、企業規模や業務内容から判断すると、適切な範囲内であると推測できます。 具体的な残業時間や働き方については、面接時に確認することをお勧めします。 また、キャリアパスについても明確な道筋が示されており、MGR候補として募集している点からも、キャリアアップを目指せる環境であることがわかります。
◆競合優位性:高い継続率とコストパフォーマンス
競合他社と比較して、パシフィックメディカルの電子カルテ「MALL」は、高い継続率(99%)とコストパフォーマンスを強みとしています。これは、サービスの質の高さと顧客満足度の高さを示しており、市場における競争優位性を確立しています。 この優位性を維持・向上させるための開発に携われることは、開発者として大きなやりがいとなるでしょう。
◇転職成功事例:具体的な事例紹介
残念ながら、今回の求人情報には具体的な転職成功事例が記載されていません。しかし、医療IT業界におけるキャリアアップ事例は数多く存在します。例えば、開発SEとして入社し、プロジェクトリーダー、マネージャーへと昇進するケースや、専門性を深めてアーキテクトになるケースなど、様々なキャリアパスが考えられます。 面接の際に、過去の社員のキャリアパスについて質問してみることをお勧めします。
キャリア形成のチャンス
この仕事は、単なるシステム開発にとどまりません。医療現場の課題解決に直接的に貢献し、社会に大きな影響を与えることができる、やりがいのある仕事です。 経験を積むことで、プロジェクトマネジメントやチームリーダーとしてのスキルを磨くことができ、将来的にはマネージャーとしてチームを率いることも可能です。 また、医療IT業界は常に進化を続けているため、新しい技術や知識を習得する機会も多く、自身のスキルアップにも繋がるでしょう。 C#、JavaScript等のスキルを活かしつつ、医療業界特有の知識やノウハウを習得することで、他業界では得られない専門性を身につけることができます。 これは、今後のキャリアにおいて大きな武器となるでしょう。 さらに、MEDLEYグループの一員であることを活かし、グループ内の他部署との連携や、他のサービス開発への参画など、幅広いキャリアパスを描くことも可能です。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
医療業界のDX推進という社会貢献性の高い仕事に携わりたい、でもワークライフバランスも大切にしたい…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。株式会社パシフィックメディカルでは、完全週休2日制、年間休日123日と、充実した休暇制度が整っています。残業も少なく、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。さらに、高知営業所での1~2週間の研修は、会社が費用を負担。安心して新しい環境に飛び込める体制が整っています。これは、単なる休日の多さだけでなく、社員の健康と幸福度を重視する企業文化の表れと言えるでしょう。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この点は転職における大きな魅力であり、長期的なキャリア形成においても非常に重要です。自身のライフスタイルと照らし合わせて、この働き方が本当に自分にとって理想的なものかどうか、じっくり検討してみてください。
◇やりがいと成長を両立できる環境
医療業界未経験でも歓迎という点も魅力です。5年以上の開発経験と特定の言語スキルがあれば、未経験分野への挑戦を後押しする充実した研修制度と、経験豊富な先輩社員からのサポート体制が整っています。プライム上場グループ企業である安定性と、医療DXという最先端技術に携われるやりがいを両立できる環境は、キャリアアップを目指す方にとって大きなメリットと言えるでしょう。 成長企業で、社会貢献度の高い仕事に携わりたいと考えている方にとって、この会社はまさに理想的な環境と言えるのではないでしょうか。自身のスキルや経験を活かしながら、さらにスキルアップを目指せる環境かどうかを、自己分析を通して確認してみましょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修とサポート体制
医療業界未経験者にとって、専門知識や業界特有のシステムへの不安は当然です。しかし、株式会社パシフィックメディカルでは、高知営業所での1~2週間の導入研修を通して、基礎知識から丁寧に指導します。さらに、経験豊富な先輩社員によるOJTも充実しており、安心して業務に取り組める環境です。研修費用や書籍購入費用も会社負担なので、経済的な負担も軽減されます。キャリアアドバイザーとして、この研修制度は非常に重要だと考えます。未経験者でも安心してスキルアップできる体制が整っていることは、転職活動における大きな安心材料となるでしょう。自身の学習スタイルや、周囲からのサポートを得ながら成長できるタイプかどうかを、自己分析する上で重要なポイントです。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、チームワークを大切にできる方です。医療システム開発は、多くの関係者が関わる複雑なプロジェクトです。そのため、円滑なコミュニケーション能力と、責任感を持って業務に取り組む姿勢が不可欠です。また、常に新しい技術を学び続ける意欲も重要です。医療業界は常に進化しており、新しい技術や知識を習得し続ける必要があります。 さらに、患者さんの命に関わるシステム開発であることを理解し、高い倫理観を持って仕事に取り組めることも重要です。これらの要素を自己分析し、自身の強みと弱みを把握することで、この仕事への適性を見極めることができます。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、企業の理念や事業内容への理解を示すことが重要です。単に「医療業界に興味がある」だけでなく、なぜこの会社、この仕事なのかを具体的に説明しましょう。自身の経験やスキルをどのように活かせるのか、そして将来どのような貢献をしたいのかを明確に示すことが、採用担当者に好印象を与えます。また、医療DXへの関心や、社会貢献への意欲も積極的にアピールしましょう。
◇志望動機例文
例文1:経験を活かしたキャリアアップ志向
株式会社パシフィックメディカルの開発SE/MGR候補の募集に魅力を感じ、応募いたしました。私は過去5年間、オープン系システムの開発に携わり、C#を用いた開発経験や、RDBの理解、SQLの利用経験を積んでまいりました。貴社の電子カルテ「MALL」は、医療現場の課題解決に大きく貢献しており、その高い継続率からも、システムの信頼性と安定性を伺えます。私の経験とスキルを活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えております。特に、プロジェクトマネジメント経験を活かし、チームをリードしながら、より効率的で使いやすいシステム開発を目指したいと考えています。将来は、MGRとしてチームを率い、医療DXを推進する中心的な役割を担いたいと考えております。
例文2:医療への貢献意欲
幼少期から医療現場に関わる家族を見て育ち、医療への貢献を強く志すようになりました。貴社の電子カルテ「MALL」は、中小病院における医師や看護師の負担軽減に大きく貢献しており、その社会貢献性の高さに深く共感いたしました。これまで培ってきたWeb系システム開発経験と、Javaを用いた開発スキルを活かし、より使いやすく、効率的なシステム開発に貢献したいと考えています。特に、患者情報管理の効率化を通して、医療現場の働き方改革に貢献できることに大きなやりがいを感じています。貴社の一員として、医療現場の未来を共に創造していきたいと考えております。
例文3:成長企業での挑戦意欲
株式会社パシフィックメディカルの、医療DXを推進する企業姿勢に強い魅力を感じ、応募いたしました。貴社はメドレーグループの一員として、安定した基盤を持ちながら、積極的に新しい技術を取り入れ、成長を続けています。私はこれまでSIerで培ってきた経験と、VB.NETを用いた開発スキルを活かし、貴社の更なる発展に貢献したいと考えています。特に、他メーカーの医療システムとの連携において、私の経験が活かせるのではないかと考えています。成長企業の一員として、自身のスキルアップを図りながら、社会貢献度の高い仕事に携わりたいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、技術力はもちろん、コミュニケーション能力や問題解決能力、そして医療業界への関心や社会貢献への意欲が評価されます。具体的な経験を元に、自身のスキルや強みを明確に伝えましょう。また、チームワークを重視する企業文化ですので、協調性やリーダーシップについてもアピールする機会を積極的に作りましょう。さらに、医療DXへの理解度を示すことも重要です。事前に「MALL」や「MINET」についてしっかりと理解しておきましょう。キャリアアドバイザーとして、企業の求める人物像を理解し、それに合わせた自己PRをすることが重要です。自身の経験を具体的に説明し、企業のニーズと自身の能力を結びつけることで、高い評価を得られるでしょう。
◇よくある質問と回答例
Q:なぜ医療業界に興味を持ったのですか?
A:幼少期から医療関係の仕事に携わる親を見て育ち、医療への貢献を強く意識するようになりました。貴社の電子カルテ「MALL」は、医療現場の課題解決に大きく貢献しており、その社会貢献性の高さに深く共感しています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私の強みは、チームワークを重視し、円滑なコミュニケーションを図りながら、目標達成に導くことができる点です。過去の実績として、〇〇プロジェクトにおいて、チームをまとめ、スケジュール通りにプロジェクトを完了させた経験があります。
Q:この仕事でどのような貢献をしたいですか?
A:私の経験とスキルを活かし、より使いやすく、効率的な電子カルテシステムの開発に貢献したいです。特に、ユーザーインターフェースの改善や、他システムとの連携強化を通して、医療現場の働き方改革に貢献したいと考えています。
まとめ
株式会社パシフィックメディカルは、医療DXを推進し、社会貢献度の高い仕事に携われる、魅力的な企業です。充実した研修制度やサポート体制、そして働きやすい環境は、転職を考えている方にとって大きな魅力と言えるでしょう。自身のスキルや経験、そして将来像をしっかりと見据え、この機会をぜひ活用してください。 この記事でご紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自信を持って応募に挑戦しましょう。 あなたのご応募を心よりお待ちしております。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社パシフィックメディカル
【大阪】開発SE/MGR候補(自社の医療基幹システム開発/プライム上場Gr)■クラウド型地域包括ケアシステム「MINET」と、継続率99%を誇る病院向け電子カルテ「MALL」を軸に医療DXに貢献し、少子高齢化・医療費増大に向けた社会課題を解決している企業です。(医療メガベンチャーのMEDLEYグループ)自社サービスである「病院向け電子カルテ MALL(モール)」の開発業務を行っていただきます。【具体的な業務】■企画、設計、実装、テストなど■バックエンドからフロントエンドまで■新機能実装、既存の機能改修■他メーカーの医療システムや医療機器との接続■メンバー、プロジェクトマネジメント【MALLとは】MALLは、まだ紙での患者情報管理が多く残っている中小病院・有床診療所向けの電子カルテサービスで、医師・看護師・技師等の働き方改革を推進します。高いコストパフォーマンス・拡張性などを強みに、累計200件を超える導入数と利用継続率99%の実績となっており、さらなる事業成長を見越しています。変更の範囲:当社業務全般
[配属先情報]
入社後1~2週間は高知営業所での研修があります。研修への参加費・書籍購入費用は会社が負担致します。【いずれも必須】◎開発経験(オープン系orWeb系/5年以上)◎C#、Java、VB.NETのいずれかの開発経験◎RDBの理解とSQLの利用経験◎プロジェクトマネジメント経験、メンバーマネジメント経験★医療業界未経験も歓迎です!★SIerやSES経験者も歓迎!!成長企業でチャレンジをしたい方、社会的に意味のある、影響力の大きなサービスに取り組みたい方は、当社に来ることで転職理由をかなえてご活躍いただくことが可能です!<開発環境>■開発言語:C# 、JavaScript等■データベース:SQLServer 等 ■進捗管理:Redmine
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
大阪営業所(大阪府大阪市北区)
[転勤]無[想定年収]500万円~800万円
[賃金形態]月給制
[月給]417000円~09:00~18:00 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]123日 内訳:土日祝 その他(GW・年末年始・慶弔・特別休暇)
[有給休暇]入社半年経過後10日~最高20日[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]社会保険完備 / 出張手当【企業概要】■株式会社パシフィックメディカルは、2021年1月に東証プライム上場 株式会社メドレーのグループに加わりました。■医療×ITを軸に事業を展開しており、現在は2つの自社サービスを展開しています。いずれも医療DXの根幹を支え、少子高齢化・医療費増大に向けた社会課題を解決する製品です。1.中小規模病院・有床診療所向け電子カルテ「MALL」中小病院はまだ紙での患者情報管理をしているところも多く、本サービスによって医師・看護師・技師等の働き方改革を推進します。高いコストパフォーマンス、拡張性などを強みとして、累計200件を超える導入数と利用継続率99%の実績となっています。2.クラウド型地域包括ケアソリューション「MINET」MINETは、医療・介護・調剤の施設間で患者様の情報を連携するシステムで、「地域包括ケアソリューションを2025年に完成させる」という国全体の目標を支えるサービスです。「MALL」と組み合わせることでより良い情報連携を実現し、医療体験の向上を目指します。
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き