search

【株式会社リニカルでグローバルな臨床開発をリードしませんか?あなたの経験を活かし、世界を変える新薬開発に貢献できます!】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き

世界を舞台に活躍!臨床検査技師の経験を活かすグローバルCRO

充実の研修とキャリアパス!未経験OKの臨床開発モニター

株式会社リニカルでは、臨床検査技師の経験を活かし、グローバルに活躍できる臨床開発モニターを募集しています!日本発のグローバルCROとして、世界30カ国に拠点を展開。大手製薬会社から依頼される、がん、中枢神経系など重要なプロジェクトに携われます。

具体的には?未経験でも安心のサポート体制!

医療機関の調査・選定、治験責任医師への説明、契約手続き、モニタリング、報告書作成など。未経験の方でも、充実した研修制度とOJT、経験豊富な先輩のサポートがあるので安心です。継続研修や勉強会でスキルアップも可能です!

魅力的な待遇とキャリアパス!

年収468万~560万円、月給23.4万~26万円、完全週休2日制、年間休日125日と、ワークライフバランスも充実!寮・社宅あり、海外学会参加や海外出向のチャンスもあり、グローバルなキャリアを目指せます!英語スキルは初級でOKです。

こんな方におすすめ!

  • 臨床検査技師の経験を活かしたい方
  • グローバルな環境で働きたい方
  • 成長できる環境でスキルアップしたい方

まずはお気軽にお問い合わせください!

臨床検査技師としての経験を活かし、更なるキャリアアップを目指したいと考えているあなた。しかし、漠然とした不安や、将来へのビジョンが見えづらくて悩んでいませんか? 株式会社リニカルは、あなたの経験と情熱を最大限に活かせる舞台を提供します。グローバルな舞台で活躍したい、専門性を深めたい、やりがいのある仕事に就きたい…そんなあなたに、最適な環境とチャンスを提供できる自信があります。

キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力

数多くの転職支援に携わってきたキャリアアドバイザーとして、株式会社リニカルの臨床開発モニターのポジションは、臨床検査技師の方にとって非常に魅力的な選択肢だと確信しています。その理由を、いくつかの視点から詳しく解説します。

◆充実した研修制度とキャリアパス:未経験者も安心のサポート体制

臨床開発モニターは、専門性の高い知識と経験が求められる職種ですが、リニカルでは未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を用意しています。OJTや継続的な研修、領域勉強会などを通して、着実にスキルアップを図ることが可能です。経験豊富なラインマネージャーによるサポート体制も万全で、スムーズなキャリアスタートを支援します。 これは、他社ではなかなか見られない手厚いサポート体制であり、転職における大きな安心材料となるでしょう。特に、未経験から挑戦したいと考えている方にとって、この点は非常に重要です。

◇魅力的なプロジェクトと専門性の深化:成長を実感できる環境

リニカルは、大手製薬会社やバイオベンチャーから、がん、中枢神経、免疫、希少疾患など、重要な戦略品目を含む魅力的なプロジェクトを多数受託しています。これにより、幅広い領域の臨床開発に関わり、専門性を深める絶好の機会を得られます。単なるモニタリング業務にとどまらず、開発プロセス全体に関わることで、医薬品開発のプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。これは、単一の領域に限定される仕事に比べて、圧倒的なキャリア形成の幅広さを提供すると言えるでしょう。

◆グローバルな活躍の場:国際共同治験への参加と海外展開

リニカルは、日本発のグローバルCROとして、世界約30か国に拠点を展開しています。国際共同治験にも積極的に関与しており、海外学会参加や海外出向制度も用意されています。グローバルな視点で仕事に取り組み、国際的な経験を積むことで、自身のキャリアを大きく広げることが可能です。これは、国内に限定された仕事では得られない、大きなアドバンテージと言えるでしょう。英語力向上のための研修なども充実しており、グローバルなキャリアを目指す方には最適な環境です。

◇働きやすさを重視した環境:ワークライフバランスと福利厚生

完全週休2日制、年間休日125日、フレックスタイム制など、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、寮・社宅制度や充実した福利厚生も用意されており、安心して長く働くことができる環境が整っています。残業時間についても、過度な負担がないよう配慮されている点も、転職を検討する上で重要なポイントです。競合他社と比較しても、ワークライフバランスと福利厚生の充実度は高いと言えるでしょう。

◆転職成功事例:早期キャリアアップを実現した先輩社員

リニカルでは、入社後早期にリーダーとして活躍している社員も多くいます。研修制度やサポート体制の充実、そして挑戦しやすい社風などが、こうした成功事例を生み出している要因と言えるでしょう。過去の成功事例を参考に、自身のキャリアプランを描いていくことも可能です。企業ホームページや採用担当者への問い合わせを通して、より詳細な情報を収集することをお勧めします。

キャリア形成のチャンス

リニカルでの臨床開発モニターとしてのキャリアパスは、明確で魅力的なものです。入社後の研修を経て、まずは担当施設のモニタリング業務を習得します。その後、経験を積み重ねることで、より複雑なプロジェクトへの参加、チームリーダーとしての役割、さらにはプロジェクトマネージャーへの昇進など、様々なキャリアステップが用意されています。専門性を深めながら、リーダーシップを発揮し、組織を牽引していくことも可能です。また、グローバル展開を加速させているリニカルでは、海外拠点への異動や国際共同治験への積極的な参加を通じて、グローバルなキャリアを築くこともできます。継続的な研修制度も充実しており、常に最新の知識・スキルを習得しながら、自身のキャリアを磨き続けることができます。専門性を高め、リーダーシップを育み、グローバルな舞台で活躍したいと願う臨床検査技師にとって、リニカルはまさにキャリア形成のチャンスに満ちた企業と言えるでしょう。

悩みの解消と働き方のメリット紹介

◆臨床検査技師のキャリアにおける悩みと、リニカルが提供する解決策

臨床検査技師として、日々の業務に追われ、専門性を活かしたキャリアアップに悩んでいませんか? 専門性をさらに深めたい、グローバルな舞台で活躍したい、ワークライフバランスを重視したい…多くの臨床検査技師が抱えるこれらの悩みは、株式会社リニカルで解決できる可能性があります。リニカルは、グローバルCROとして、国際共同治験をワンストップで実施しており、臨床検査技師の経験を活かし、医薬品開発というやりがいのある分野で、幅広いキャリアパスを描ける環境を提供しています。単なる検査業務ではなく、開発プロセス全体に関与することで、専門性を高め、大きな達成感を得られるでしょう。さらに、充実した研修制度やフレックスタイム制など、働きやすさを重視した制度も魅力です。キャリアアドバイザーとして、多くの臨床検査技師の転職相談を受けてきましたが、専門性を活かしつつ、より良いワークライフバランスを実現したいというニーズは非常に高いです。リニカルは、まさにそのニーズに応える企業と言えるでしょう。

◇理想の働き方と、リニカルでの実現可能性

具体的に、リニカルではどのような理想的な働き方が実現できるのでしょうか? まず、年間休日125日、完全週休2日制、フレックスタイム制といったワークライフバランスを重視した制度が魅力です。プライベートの時間もしっかり確保しながら、仕事にも集中できる環境が整っています。また、がん、中枢神経、免疫、希少疾患など、重要な戦略品目を経験できるため、専門性を深め、キャリアアップを目指すことができます。さらに、海外学会参加や海外出向制度など、グローバルに活躍できるチャンスも豊富です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの制度は単なる福利厚生ではなく、社員の成長とモチベーション向上を促進するための戦略的な投資であると言えるでしょう。 多くの企業が人材確保に苦戦する中、リニカルは、このような魅力的な働き方を提供することで、優秀な人材を引きつけ、定着率を高めていると考えられます。

未経験者も安心できる理由

◆未経験者への研修・サポート体制

臨床開発モニターの経験がない方でも、リニカルでは充実した研修制度とOJT、経験豊富なラインマネージャーのサポートにより、安心して業務を始めることができます。未経験者向けの研修で基礎を固め、その後も継続研修や領域勉強会を通して、常に最新の知識をアップデートできます。キャリアアドバイザーとして、未経験者にとって、入社後の研修体制は非常に重要だと考えています。リニカルの研修制度は、単なる座学ではなく、実践的な内容が充実しており、スムーズな業務開始をサポートする体制が整っていると言えるでしょう。

◇この仕事に向いている人の特徴

この仕事に向いているのは、責任感があり、コミュニケーション能力が高く、新しい知識を積極的に吸収しようとする方です。グローバルな環境で活躍するためには、英語力もプラスアルファとなります。さらに、製薬業界や臨床研究への関心が高いことも重要です。チームワークを重視する社風のため、協調性も求められます。キャリアアドバイザーの視点から見ると、これらの能力は、臨床開発モニターとして成功するために不可欠な要素であり、リニカルは、これらの能力を活かせる環境を提供していると言えるでしょう。 もし、これらの特徴に当てはまるのであれば、リニカルでの活躍は十分に期待できます。

志望動機作成のポイントと例文

◆志望動機作成のポイント

志望動機では、リニカルへの強い関心と、臨床検査技師としての経験を活かして貢献したいという意欲を明確に伝えましょう。具体的には、リニカルのグローバルな展開や、充実した研修制度、魅力的なプロジェクトなどに触れ、なぜリニカルを選んだのかを論理的に説明することが重要です。また、自身のスキルや経験、将来のキャリアビジョンについても具体的に記述することで、採用担当者に強い印象を与えることができます。

◇志望動機例文

例文1:グローバルな環境に魅力を感じている場合
株式会社リニカルの臨床開発モニターの募集に、臨床検査技師として5年間培ってきた経験と、グローバルな環境で活躍したいという強い思いから応募いたしました。貴社の国際共同治験への取り組みと、30カ国に及ぶグローバル展開は、私にとって非常に魅力的です。これまで培ってきた検査技術と、英語力(TOEIC○○点)を活かし、国際的なチームの一員として貢献したいと考えております。特に、貴社の[具体的なプロジェクト名や領域]への関心が強く、専門性を活かしながら、新薬開発に貢献できることを期待しております。将来は、海外拠点での勤務も視野に入れ、グローバルな視点で活躍したいと考えています。

例文2:充実した研修制度に魅力を感じている場合
貴社の臨床開発モニターの募集に、臨床検査技師としての経験と、更なるスキルアップを目指したいという強い思いから応募いたしました。貴社の充実した研修制度、特に[具体的な研修内容]は、未経験の私にとって大きな魅力です。経験豊富なラインマネージャーのサポート体制も、安心して業務に取り組める環境だと感じています。これまで培ってきた検査技術を土台に、研修を通して臨床開発モニターとしてのスキルを習得し、貴社の発展に貢献したいと考えています。将来的には、[具体的なキャリア目標]を目指し、専門性を高めていきたいと考えています。

例文3:特定の疾患領域に興味がある場合
臨床検査技師として[特定の疾患領域]の検査に携わってきた経験から、貴社の[特定の疾患領域]に関するプロジェクトに強い関心を抱き、応募いたしました。貴社の[具体的なプロジェクト名や取り組み]は、業界をリードする取り組みであり、その一端を担いたいと強く願っています。これまでの経験で培ってきた[具体的なスキルや知識]を活かし、高品質なモニタリング業務を行い、新薬開発に貢献したいと考えています。将来的には、[具体的なキャリア目標]を目指し、専門性をさらに深めていきたいと考えています。

面接対策

◆面接で評価されるポイント

面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてリニカルへの熱意が評価されます。臨床検査技師としての経験を具体的に説明し、なぜ臨床開発モニターを目指したいのか、そしてなぜリニカルを選んだのかを明確に伝えましょう。また、チームワークを重視する社風であるため、協調性やチームワークへの意識もアピールすることが重要です。キャリアアドバイザーの視点から見ると、面接官は、応募者の潜在能力と、リニカルの社風にフィットするかどうかを見極めようとしています。

◇よくある質問とその回答例

Q1:臨床開発モニター未経験ですが、大丈夫でしょうか?
A1:未経験の方でも、充実した研修制度とOJT、経験豊富なラインマネージャーのサポートにより、安心して業務を始めることができます。研修を通して、必要なスキルを習得し、スムーズに業務に取り組めるよう、会社がしっかりとサポートしますのでご安心ください。

Q2:どのようなキャリアパスを描けますか?
A2:リニカルでは、様々な領域のプロジェクトに携わることで、専門性を高め、リーダーシップを発揮できる機会が豊富にあります。また、海外学会参加や海外出向制度など、グローバルに活躍できるチャンスも提供しています。個々の能力や目標に合わせて、キャリアパスを柔軟に設計できます。

Q3:貴社を選んだ理由は何ですか?
A3:(志望動機例文を参考に、具体的に説明する。例えば、グローバルな展開、充実した研修制度、特定の疾患領域への関心など)

まとめ

株式会社リニカルは、臨床検査技師の経験を活かし、グローバルな舞台で活躍したい方にとって、最適な環境を提供しています。充実した研修制度、魅力的なプロジェクト、そして働きやすい環境は、キャリアアップを目指す上で大きな魅力です。この記事で紹介したポイントを参考に、ぜひ積極的に応募をご検討ください。 キャリアアドバイザーとして、皆様の転職活動が成功することを心から願っています。

求人情報 引用元: リクナビネクスト)

株式会社リニカル
臨床検査技師の方歓迎【東京/臨床開発モニター】研修◎/グローバルに活躍!日本発のグローバルCROとして国際共同治験をワンストップで実施。日本を含む米国、欧州、アジアに約30か国に拠点を設置。今後もグローバル展開を加速していきます。≪医薬品開発のグローバルパートナー≫ として、成長を続けています。《臨床検査技師の方歓迎》グローバルCROである当社にて、臨床開発モニターとして活躍頂きます。製薬会社から受託しているプロジェクトのモニタリング業務をお任せします。未経験者様が多数活躍しております。≪具体的には≫■実施医療機関および治験責任医師の調査・選定■治験責任医師への治験実施計画の説明・依頼および合意書作成■実施医療機関への 治験依頼、契約手続きおよび訪問/GCP等遵守確認、治験の進捗管理/症例報告書回収・点検■モニタリング手順書・報告書作成/症例報告書の変更または修正

[配属先情報]
領域により異なりますが、3~6施設程度担当頂きます。がん、中枢神経、免疫、希少疾患を中心とした重要な戦略品目を経験いただけます。【1年以上経験必須】臨床検査技師の経験【魅力】様々な領域を経験でき、開発の「プロ」を目指せる環境、制度、風土があります。【教育】手厚いサポート制度:未経験の方でも研修やOJT、経験豊富なラインマネージャーのサポートを通じて、基礎を固めることができます。継続研修や領域勉強会等で、常に知識をUPDATEできます。入社後の定着率が高く、早期にリーダーとして活躍してる方も多いです。【キャリア開発】グローバルに活躍:国際共同治験をワンストップで実施してます。海外学会参加・海外出向制度もありグローバルに活躍するチャンスがあります。

[学歴]大学 大学院

[資格]看護師 尚可、薬剤師 尚可、臨床検査技師 尚可

[語学]英語 初級
東京オフィス(東京都港区)
[転勤]無[想定年収]468万円~560万円

[賃金形態]月給制

[月給]234000円~260000円[所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]有 10:00~15:00完全週休2日制

[年間休日]125日 内訳:土日祝

[有給休暇]入社半年経過後10日~最高21日 ※制度備考欄をご参照下さい。[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]有 ※引越代と賃貸物件の保証金等は、社内規定に準じます。

[その他制度]【有給休暇】入社15日目から支給。(4月入社12日、5月入社11日、以下10日、9日・・・と入社月に応じて付与~大手製薬会社やバイオベンチャーから受託した、グローバル試験を含むがん領域・中枢領域などの魅力的なプロジェクト多数~■リニカルは製薬会社の生命線である新薬開発を支える、日本発のグローバルCROです。豊富な医薬品開発経験を持つ人材による質の高いモニタリングを強みとし、新薬開発志向の大手製薬会社から高度なプロジェクトをリピート受託しております。■製薬会社と同等の開発能力を有し、同等の立場で医薬品開発を実行・支援できる「戦略的パートナー」を目指しています。臨床開発の主要業務であるモニタリングからノウハウを蓄積しております。疾病領域も「がん・中枢神経系・免疫」を中心にアンメットメディカルニーズに応えており、高品質なサービスを提供しています。■現在はアジア・欧米に約30か国に拠点を有しており、今後もグローバル展開をし続けます。■リニカルはグローバル化を支える人材育成にも注力しています。毎月実施される継続研修は、Basic、Advance、Managementの階層別プログラム。こから各種専門性に特化した疾病領域ごとの研修や、英語研修等を準備しております。■フロアには仕切りがなく、部署を越えて質問できる雰囲気があります。

コメント一覧(0)

コメントする

お役立ちコンテンツ