【株式会社EPLinkで、あなたの医療経験を活かしてみませんか?ワークライフバランスも実現できる、やりがいのあるCRCの仕事】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
業界No.1企業で、働きがい抜群!CRCのお仕事しませんか?
充実の福利厚生と働きやすい環境で、キャリアアップを目指せる!
株式会社EPLinkでは、臨床検査技師の経験を活かせるCRC(治験コーディネーター)を募集しています!SMO業界No.1企業で、全国約6,900施設と圧倒的な医療機関ネットワークを誇ります。 新薬開発を支えるやりがいのある仕事です!
具体的にはどんなお仕事?
医師の指示のもと、治験業務をサポートします。患者さんへの説明、スケジュール管理、面談、報告書作成支援などが主な業務です。事務作業が約6~7割を占めます。医療従事者としての経験を活かし、患者さんや医療スタッフとのコミュニケーション能力が活かせます!
働きやすさ抜群!
フレックスタイム制(コアタイムなし)で、プライベートと両立しやすい環境です!育休復帰率90%以上、育児補助支援金など、充実の福利厚生も魅力!年間休日124日、転勤なしも嬉しいポイントです。
こんな方におすすめ!
看護師、臨床検査技師など医療系資格をお持ちの方、CRC経験者の方歓迎!未経験の方も充実の研修制度があるので安心です。想定年収370万~570万円!
臨床検査技師として培ってきたスキルを活かし、新たなキャリアに挑戦したいと考えていませんか? 日々の業務に追われ、やりがいを感じにくくなっていませんか? プライベートも充実させたいけど、仕事と両立できるか不安…そんな悩みを抱えているあなたに、株式会社EPLinkのCRC(治験コーディネーター)の求人をご紹介します。業界No.1企業の安定感と、充実の福利厚生で、ワークライフバランスを実現しながら、やりがいのある仕事にチャレンジできるチャンスです。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、株式会社EPLinkのCRC職は、医療従事者の方にとって非常に魅力的な選択肢だと考えています。SMO業界No.1企業である安定性と、充実の福利厚生、そしてやりがいのある仕事内容が大きな魅力です。
◆業界トップシェアの安定性と成長性
株式会社EPLinkは、SMO業界で圧倒的なシェアを誇り、提携医療機関数も全国約6,900施設と業界No.1です。これは、企業の安定性と成長性を示す強力な指標であり、転職者にとって大きな安心材料となります。将来への不安を抱えることなく、安心してキャリアを積むことができる環境と言えるでしょう。安定した基盤の上で、自身のスキルアップやキャリアアップに集中できる点は大きなメリットです。
◇充実の福利厚生と柔軟な働き方
ワークライフバランスを重視する方には、充実の福利厚生が魅力です。育児補助支援金や育児時短制度、リフレッシュ休暇など、ライフプランに合わせた働き方が実現可能です。特に、育休からの復帰率が90%以上という点は、女性にとって非常に大きな安心材料となるでしょう。これは、企業がワークライフバランスを真剣に支援している証であり、長期的なキャリア形成を計画しやすい環境と言えるでしょう。コアタイム無しのフレックスタイム制も、個々の事情に合わせた柔軟な働き方を可能にします。
◆他社や他職種と比較した優位性
他社と比較した場合、株式会社EPLinkは、業界トップシェアによる安定性と、充実した福利厚生、そして全国規模のネットワークを持つ点が大きな優位性です。他職種と比較すると、医療従事者としての経験を活かしながら、新たなスキルを習得できる点が魅力です。事務業務と患者さんとのコミュニケーションを両立することで、幅広いスキルを身につけることができ、将来的なキャリアパスも広がります。
◇転職成功事例
過去の転職成功者の中には、臨床検査技師として病院勤務に疲弊していた方が、EPLinkで新たなやりがいを見出し、キャリアアップを果たした事例があります。チームワークを重視する社風のため、安心して業務に取り組め、上司との面談も定期的に行われるため、相談しやすい環境が整っています。 また、他部署への異動やキャリアチェンジの機会も存在し、自身の成長に合わせて柔軟に対応できる体制が整っている点は大きな強みです。
キャリア形成のチャンス
この仕事では、医療従事者としての経験を活かしながら、CRCとしての専門性を高めていくことができます。入社後の約2週間のe-learningと5日間の導入研修、そして個々の成長に合わせたOJT期間を経て、着実にスキルアップを図ることが可能です。 経験豊富な先輩社員からの指導や、チームでの連携を通して、実践的なスキルを習得できます。また、資格取得支援制度なども活用することで、更なるキャリアアップを目指せます。将来的には、チームリーダーやマネージャーといった管理職への道も開かれています。 経験を積むことで、治験プロセスの全体像を理解し、より高度な業務に携わることも可能です。 また、全国規模のネットワークを活用することで、様々な医療機関で経験を積む機会を得られるため、自身の専門性をより深めることができます。 さらに、企業の成長とともに、自身のキャリアも成長させていける、大きな可能性を秘めた仕事と言えるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスの悩みを解消
臨床検査技師として、専門性を活かしつつ、プライベートも充実させたいと考えている方は多いのではないでしょうか。残業が多く、休みが取れない、プライベートと仕事の両立が難しい…そんな悩みを抱えている方も、株式会社EPLinkなら安心です。同社は、コアタイム無しのフレックスタイム制を採用しており、柔軟な働き方が可能です。年間休日124日、完全週休2日制に加え、リフレッシュ休暇5日も取得できます。さらに、育児補助支援金や育児時短制度、そしてなんと育休からの復帰率は90%以上!3歳まで取得可能な育児休暇制度も完備しており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境が整っています。これは、単なる制度の充実ではなく、社員のワークライフバランスを真剣に考えている企業姿勢の表れと言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、この充実した福利厚生は、転職活動における大きな魅力であり、長期的なキャリア形成を希望する方にとって非常に重要なポイントだと考えます。
◇キャリアアップと専門性の深化
臨床検査技師としての経験を活かし、さらにスキルアップを目指したいと考えている方もいるでしょう。CRC(治験コーディネーター)として、新薬開発というやりがいのある仕事に携わることで、専門性を深めることができます。医師の指示のもと、治験業務を支援するだけでなく、被験者とのコミュニケーション、事務処理、報告書作成など、多岐にわたる業務を通して、医療現場における幅広い知識とスキルを習得できます。業務の6~7割は事務業務ですが、これは決して事務作業に追われることを意味するのではなく、臨床検査技師としての専門知識を活かし、より質の高い治験に貢献できる機会だと捉えるべきです。また、全国約6,900施設という業界No.1の提携医療機関数を持つEPLinkなら、様々な医療現場を経験し、更なるキャリアアップを目指せる環境が整っています。キャリアアドバイザーの視点から見ると、この多様な経験は、今後のキャリアパスにおいて大きな強みとなるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
CRCの経験がない、または未経験の方でも安心して応募できるよう、EPLinkでは充実した研修制度を用意しています。入社後約2週間のe-learning、5日間の導入研修を経て、OJTへと移行します。OJT期間は平均約3ヶ月ですが、個人の成長に合わせてサポートを行うため、未経験者でも安心して業務を習得できます。これは、企業が人材育成に力を入れている証であり、安心してキャリアをスタートできる環境と言えるでしょう。キャリアアドバイザーとして、研修制度の充実度は転職成功の重要な要素の一つです。未経験者にとって、不安を解消し、自信を持って仕事に取り組める環境は不可欠です。
◇向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、責任感があり、細やかな気配りができる人です。被験者の方々とのコミュニケーションを円滑に進めるためには、共感力とコミュニケーション能力が不可欠です。また、正確な情報処理能力と、複数のタスクを同時進行できるマルチタスク能力も求められます。さらに、医療現場特有のルールやマニュアルを理解し、正確に業務を進めることができる、真面目さと几帳面さも重要です。もちろん、臨床検査技師としての知識や経験は大きなアドバンテージとなりますが、それ以上に重要なのは、患者さんや医療関係者と良好な関係を築き、チームとして仕事を進めていける協調性です。キャリアアドバイザーとして、これらの能力は、この仕事で成功するために不可欠な要素だと考えています。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、EPLinkへの強い関心と、自身の経験や能力がどのように活かせるのかを具体的に記述することが重要です。単に「やりがいのある仕事に就きたい」といった漠然とした表現ではなく、「臨床検査技師としての経験を活かし、新薬開発に貢献したい」「充実した研修制度でスキルアップを目指したい」「ワークライフバランスを重視した働き方をしたい」など、具体的な目標や意欲を示すことが大切です。また、EPLinkの企業理念やビジョンを理解し、自身のキャリアプランとどのように合致するのかを説明することも効果的です。
◇志望動機例文
例文1:臨床検査技師経験を活かした貢献
私は臨床検査技師として5年間、[具体的な業務内容]に携わってきました。その経験を通して培った[具体的なスキル]を活かし、貴社のCRCとして、新薬開発に貢献したいと考えています。特に、[貴社の強みと自身のスキルを関連づけて記述]に魅力を感じています。貴社の充実した研修制度と、ワークライフバランスを重視した働きやすい環境で、専門性を高めながら、患者さんにとってより良い医療を提供できるよう努力したいです。
例文2:ワークライフバランス重視のキャリアプラン
臨床検査技師として働きながら、結婚・出産後のキャリア継続を真剣に考えています。貴社の充実した育児支援制度と、フレックスタイム制による柔軟な働き方は、私のキャリアプランに最適だと考えます。同時に、CRCという新たな分野に挑戦することで、専門性を高め、更なる成長を目指したいと考えています。貴社で、仕事と家庭を両立させながら、やりがいのある仕事に励みたいと考えています。
例文3:チームワーク重視の姿勢
私はチームワークを重視し、周囲と協力しながら仕事を進めることを得意としています。貴社のチーム制の体制と、定期的な上司との面談は、安心して業務に取り組める環境だと感じています。臨床検査技師としての経験を活かし、チームの一員として、円滑な治験業務の遂行に貢献したいと考えています。また、貴社の業界トップクラスのシェアと、充実した研修制度は、私のキャリアアップに大きく役立つと確信しています。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、コミュニケーション能力、問題解決能力、そしてEPLinkへの関心度が評価されます。明るくハキハキとした受け答え、論理的な思考力、そして熱意のこもった自己PRが重要です。また、臨床検査技師としての経験を具体的に説明し、その経験がCRCの業務にどのように活かせるのかを明確に示すことが大切です。さらに、EPLinkの企業理念やビジョンを理解していることを示し、自身のキャリアプランとどのように合致するのかを説明することも効果的です。キャリアアドバイザーとして、企業側は、応募者の潜在能力と、企業文化への適合性を重視します。
◇よくある質問とその回答例
Q:CRCの経験がないですが、大丈夫ですか?
A:貴社の充実した研修制度で、未経験者でも安心して業務を習得できると確信しています。臨床検査技師としての経験を活かし、迅速にスキルアップを目指します。
Q:なぜEPLinkを選びましたか?
A:業界トップクラスのシェアと、充実した研修制度、そしてワークライフバランスを重視した働きやすい環境に魅力を感じています。新薬開発というやりがいのある仕事に携わり、専門性を高めながら、患者さんにとってより良い医療を提供したいと考えています。
Q:あなたの強みは何ですか?
A:私は[具体的な強み]です。臨床検査技師として[具体的な経験]を通して、[具体的な成果]を上げることができました。この経験を活かし、CRCとして[具体的な貢献]をしたいと考えています。
まとめ
株式会社EPLinkは、充実した研修制度、柔軟な働き方、そしてやりがいのある仕事を提供する、魅力的な企業です。臨床検査技師としての経験を活かし、新たなキャリアに挑戦したい方、ワークライフバランスを重視しながら成長したい方にとって、最適な環境と言えるでしょう。この記事で紹介したポイントを参考に、自己分析を行い、自身の適性や将来像を改めて見つめ直してみてください。そして、EPLinkで、あなた自身の成長と、患者さんへの貢献という大きなやりがいを感じられる未来を掴んでください。迷っている時間はありません。今すぐ応募してみましょう!
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
株式会社EPLink
【東京/CRC(治験コーディネーター)】臨床検査技師歓迎/週休2日/フレックス制度■安定性と成長性の高い事業:SMO業界で圧倒的なシェアを誇り、提携医療機関数も全国約6,900施設と業界No.1! ■柔軟な働き方:育児補助支援金や育児時短制度、リフレッシュ休暇などライフプランに合わせた働き方を実現可能!SMO業界No.1の弊社で治験コーディネーターとして、臨床検査技師としてのご経験を活かし、医師の指示のもとで治験業務を支援いただきます。新薬の開発を最前線で支える、大変やりがいのある仕事です。【詳細】・治験に参加する患者(被験者)さんへの試験内容の補助説明 ・被験者のスケジュール管理 ・被験者との面談、服薬状況の確認 ・診療、検査への同席 ・院内スタッフへの連絡、調整 ・症例報告書の作成支援など ※業務の6~7割は事務業務となります。【働きやすさ】コアタイム無のフレックスタイム制のためプライベートと仕事の両立もしやすい環境。育休からの復帰率は90%以上、育児補助支援金等もあります。
[配属先情報]
メインとサブでチームを組んでフォローし合いながら業務を行っていきます。定期的に上司との面談もあり、相談しやすい環境です。【何れか必須】■看護師(正看護師/准看護師)、臨床検査技師、管理栄養士、理学療法士、放射線技師、臨床工学技士、臨床心理士、作業療法士、獣医師いずれかの資格 ■CRC経験【魅力】医療従事者として培った院内スタッフや患者とのコミュニケーション能力、カルテを読む力、治験で行う検査内容や薬剤について補足説明ができる点などを活かして、更なるスキルアップを目指せます。【研修制度】入社後約2週間のe-learning受講後に導入研修を5日間受けていただき、テストに合格後、OJTとなります。OJT期間は平均約3ヶ月ですが、個人の成長に合わせてサポートするため未経験の方もご安心下さい。
[学歴]専修 短大 大学 大学院
東京支店(東京都新宿区)
[転勤]無
[勤務地備考]原則、転居を伴う転勤はなし。[想定年収]370万円~570万円
[賃金形態]月給制
[月給]266250円~405550円[所定労働時間]7時間30分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]有[コアタイム]無完全週休2日制
[年間休日]124日 内訳:土日祝 年末年始7日 その他(リフレッシュ休暇5日・振替休日制度有り)
[有給休暇] ~最高21日 入社月に付与(日数は入社時期による)[退職金]有[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]【産休・育休制度】通常は1歳までの育児休暇を、弊社では3歳までとることが可能。取得/復職実績多数有。≪CRC(治験コーディネーター)とは?≫CRC(治験コーディネーター)とは、質の高い治験を、法令に基づき倫理的な配慮のもと、適性かつ円滑に実施できるようサポートする専門スタッフです。多忙な医師の治験業務の負担を軽減するための申請書類やスケジュール調整などの事務処理をサポートしたり、インフォームドコンセントや同意説明補助などを通じて被験者となる患者さんの心身をケアすることも求められます。また、治験が実施される医療機関で業務をするため、さまざまな医療の現場を経験することになります。幅広い知識が求められる一方、やりがいも大きいと言えます。【働きやすさ】●産前産後休暇:それぞれ8週間取得可能 ●育児休業:3歳になるまで取得可能 ※常時100名程が取得 ●育児時短制度:※子の年齢と条件:3歳未満のお子様と小学校1年から2年生の学年終のお子様がいる方が利用可能(別途条件あり) ※時間:7時間(週当たり35時間)、6時間半(週当たり32時間半)、6時間(週当たり30時間) ●殆ど全国の拠点をカバー⇒パートナーの転勤が有られたとしても、転勤先にて継続就業可能
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き