【社会福祉法人心愛会で、あなたの人事スキルを活かしてみませんか? 福祉業界の未来を共に創造しませんか?】|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
福島県郡山で人事リーダーとして成長しませんか?~社会福祉法人心愛会~
やりがいのある人事リーダー募集!
福島県で22事業所、40事業を展開する社会福祉法人心愛会で、人事リーダーを募集しています!高齢者介護と障がい者支援サービスを提供する安定した法人です。新卒・中途採用、社員育成など幅広い業務に携わり、人事部門をリードするやりがいのある仕事です。残業は月5時間程度とワークライフバランスも◎
具体的な仕事内容
人事リーダーとして、以下の業務に携わっていただきます。
- 新卒採用(年間10名程度)
- 中途採用(年間50名程度)
- 社員育成・定着支援
その他、人事企画の立案・実行など、裁量を持って業務を進めることができます。将来的にはマネージャーを目指せるポジションです。
こんな方におすすめ!
福祉業界での管理職経験、または裁量権を持って人事業務を行っていた経験のある方歓迎!「やってみんべ!」を合言葉に、新しいことにチャレンジできる風土です。落ち着いた職場環境で、5名のメンバーと協力して業務を進めます。年収400万~500万円、月給28.8万~35.5万円です。
人事経験を活かして、やりがいのある仕事に就きたい。でも、本当に自分に合っている仕事なのか、将来性はあるのか…転職活動は不安がいっぱいですよね。社会福祉法人心愛会の人事リーダー職は、そんなあなたの不安を解消する、大きな可能性を秘めたポジションかもしれません。
キャリアアドバイザーが語る企業や職種の魅力
キャリアアドバイザーとして、数多くの転職支援に携わってきた経験から、社会福祉法人心愛会の人事リーダー職は、福祉業界でキャリアアップを目指したい方にとって非常に魅力的な選択肢だと確信しています。
◆充実した仕事環境とキャリアパス
心愛会は福島県で22事業所、40事業を展開する規模を誇る社会福祉法人です。人事部には人事2名、労務1名、経理1名と少数精鋭のチームで、風通しの良い落ち着いた職場環境が魅力です。新卒・中途採用、社員育成と幅広い業務に携わり、人事のスペシャリストとして成長できる環境が整っています。また、将来的にはマネージャーへのキャリアパスも目指せるポジションです。管理職経験者や裁量権を持って人事業務を行ってきた経験者は、すぐに活躍できるでしょう。経験豊富な先輩社員からの指導も受けながら、着実にスキルアップを図れます。
◇転職希望者が注目すべきポイント:働きやすさと成長機会
残業時間は月5時間程度と、ワークライフバランスを重視できる環境です。これは、福祉業界においては非常に稀有な環境と言えるでしょう。また、「やってみんべ」の社風は、新しいアイデアや提案を歓迎する柔軟性と、チャレンジ精神を育む土壌です。InstagramやブログなどのSNS運用、企業HPの全面改修など、従来の人事業務にとどまらない、創造的な仕事にも携わることができます。これは、単なる人事担当者としてではなく、組織全体の活性化に貢献できる大きなやりがいへと繋がります。
◆他社や他職種と比較した優位性
他社と比較して、心愛会の人事リーダー職の優位性は、以下の3点です。
- 大規模な組織と多様な業務:22事業所、40事業を展開する規模は、人事経験を幅広く積む絶好の機会を提供します。新卒からベテランまで、多様な社員の育成に携わることで、人事スキルを総合的に磨くことができます。
- 働きやすい環境:月5時間程度の残業時間と、柔軟な社風は、ワークライフバランスを重視する方にとって大きな魅力です。多くの福祉系企業では、残業が多く、ワークライフバランスが難しいケースが多いことを考えると、これは大きなアドバンテージです。
- 成長できる環境:マネージャーへのキャリアパス、そして、人事部門全体の戦略立案に携わる機会は、自身のキャリアを大きく発展させるチャンスとなります。単なる人事担当者としてではなく、組織を牽引するリーダーとして成長できる環境です。
◇転職成功事例:過去の成功者とキャリアアップ事例
過去には、他業界から転職してきた方が、自身の経験を活かしながら、心愛会の理念に共感し、大きく活躍されています。例えば、以前は営業職に就いていた方が、人事の経験を活かし、採用戦略の改革に貢献、組織全体の活性化に大きく寄与した事例があります。また、中途入社から数年でマネージャーに昇進した事例もあります。これらの成功事例は、心愛会が人材育成に力を入れていることを示しています。
キャリア形成のチャンス
心愛会の人事リーダー職は、単なる人事担当者としての役割にとどまりません。新卒採用、中途採用、社員育成と幅広い業務を通して、人事の専門性を高め、組織全体の戦略立案にも関与できる可能性があります。将来的には、人事部長や人事マネージャーといった役職へのキャリアパスも目指せます。また、キャリアコンサルタントへの無料相談制度も利用でき、自身のキャリアプランについて専門家のアドバイスを受けながら、着実にキャリアアップを図ることができます。さらに、年間10名程度の規模の新卒採用、年間50名程度の中途採用といった、豊富な採用経験を積むことで、人事のプロフェッショナルとして、市場価値を高めることができます。 これらの経験は、今後のキャリアにおいて大きな資産となるでしょう。
悩みの解消と働き方のメリット紹介
◆ワークライフバランスを実現できる環境
人事リーダーとしてご活躍いただく中で、最も気になるのはワークライフバランスではないでしょうか。社会福祉法人心愛会では、月残業5時間程度と、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。年間休日107日(月9日休み)と、しっかりと休暇が取れる体制も整っています。これは、介護業界においては非常に魅力的な条件と言えるでしょう。育児や介護と両立したい方にとっても、働きやすい環境と言えるのではないでしょうか。キャリアアップを目指す中で、プライベートを犠牲にする必要がない点は大きなメリットです。 また、福利厚生として給食も提供されているため、毎日の食事の準備の手間も省けます。家事や育児との両立を考えると、この点は大きな魅力となるでしょう。
◇やりがいと成長を両立できる仕事内容
人事リーダーとして、新卒・中途採用、社員育成など、幅広い業務に携わることができます。単なる人事事務だけでなく、人事戦略の立案・実行、新しい採用チャネルの開拓など、裁量を持って仕事を進められる環境です。これは、単なる業務遂行ではなく、組織全体の成長に貢献できる、大きなやりがいを感じられる仕事です。 また、「やってみんべ」という社風から、新しいことにチャレンジできる環境も魅力です。例えば、SNS運用や企業HPの改修といった提案も歓迎されるなど、自身のアイデアを活かして組織に貢献できる機会が豊富にあります。これは、自身の成長にも大きく繋がるでしょう。 福祉業界経験者、特に人事経験者の方にとって、自身の経験を活かし、更なるスキルアップを目指せる絶好の機会と言えるでしょう。
未経験者も安心できる理由
◆充実した研修制度とサポート体制
もちろん、経験豊富な方であれば即戦力として活躍いただけますが、この求人は「人事経験者向け」ではありますが、必ずしも福祉業界での人事経験が必須ではありません。重要なのは、人事企画を立案し、会社へ提案・実行・運用した経験、新しい採用チャネルの利用・運用経験です。これらの経験があれば、業界の知識は入社後に習得できます。 心愛会では、入社後の研修制度も充実しており、未経験分野についても丁寧に指導します。5名のメンバーと協力して業務を進める体制も整っており、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。安心して業務に取り組めるよう、しっかりとサポート体制が整っています。 キャリアアドバイザーの視点から見ると、このサポート体制は、未経験者にとって大きな安心材料となります。特に、転職活動における不安要素の一つである「新しい環境への適応」を軽減する効果が期待できます。
◇この仕事に向いている人の特徴
この仕事に向いているのは、以下のような特徴を持つ方です。
- 責任感があり、主体的に行動できる方
- チームワークを大切にし、協調性のある方
- 変化を恐れず、新しいことにチャレンジできる方
- 福祉業界への強い関心と、人材育成への情熱を持つ方
これらの要素は、人事リーダーとして成功するために不可欠な要素です。もし、これらの特徴に当てはまるのであれば、この仕事はあなたにとって最適なキャリアパスとなる可能性が高いでしょう。
志望動機作成のポイントと例文
◆志望動機作成のポイント
志望動機では、自身の経験とスキルがどのように心愛会に貢献できるのかを具体的に示すことが重要です。単に「福祉業界に興味がある」といった漠然とした表現ではなく、具体的なエピソードや実績を交えて説明しましょう。また、心愛会の「やってみんべ」という社風や、個々の利用者への丁寧なケアという理念への共感も示すことが効果的です。 さらに、人事リーダーとしての具体的な目標やビジョンを提示することで、採用担当者の印象をより強く残すことができます。
◇志望動機例文
以下に、3つの志望動機例文を示します。いずれも300字程度です。
例文1:人事経験を活かした組織強化
前職では、中小企業の人事部にて、採用戦略の立案から実行、効果測定まで一貫して携わってきました。その経験を通して、組織強化には、適切な人材採用と育成が不可欠であることを痛感しました。貴法人では、年間50名規模の中途採用や新卒育成など、幅広い人事業務に携われると知り、強い興味を持ちました。「やってみんべ」という社風にも共感し、貴法人の発展に貢献したいと考えています。これまでの経験を活かし、採用戦略の改善や効果的な研修プログラムの開発を通して、貴法人の更なる成長に貢献したいと考えております。
例文2:福祉業界への強い想いとキャリアアップ
長年、福祉施設で介護職として従事し、利用者の方々の笑顔を間近で見てきました。その経験から、より多くの利用者の方々を支えるために、人事という立場から貢献したいという強い思いを持つようになりました。貴法人の「一人ひとりが大切にされ、生きる喜びの分かち合える社会」という理念に深く共感し、人事リーダーとして、人材育成や採用活動を通じて、組織全体の活性化に貢献したいと考えています。将来は、人事部門のマネージャーとして、組織全体の戦略立案にも携わりたいと考えております。
例文3:新しい挑戦への意欲
前職では、人事部で採用業務に携わってきましたが、新しいことに挑戦したいという強い思いから転職を希望しています。貴法人の人事部は、InstagramやブログなどのSNS運用、企業HPの全面改修など、積極的に新しい取り組みを行っており、そのチャレンジ精神に深く共感しました。貴法人では、これまでの経験を活かしつつ、新しい知識やスキルを習得し、人事戦略の立案や実行、採用活動の効率化など、幅広い業務に積極的に取り組んでいきたいと考えています。特に、新しい採用チャネルの開拓に力を入れ、貴法人の更なる発展に貢献したいと考えております。
面接対策
◆面接で評価されるポイント
面接では、以下の点が特に評価されます。
- 福祉業界、特に人事経験に関する知識・スキル
- 問題解決能力と意思決定能力
- チームワーク力とコミュニケーション能力
- 心愛会の理念への共感と、貢献意欲
- 将来のキャリアプラン
具体的なエピソードを交えながら、自身の強みを効果的にアピールしましょう。
◇よくある質問とその回答例
面接では、以下のような質問がされる可能性があります。事前に回答を準備しておきましょう。
- 「あなたの強みは何ですか?」 → 「私の強みは、問題解決能力と責任感です。前職では…(具体的なエピソード)」
- 「なぜ心愛会を選びましたか?」 → 「心愛会の理念と、…(具体的な理由、社風への共感など)」
- 「あなたのキャリアプランを教えてください。」 → 「短期的な目標としては…、長期的な目標としては…」
- 「あなたにとって、理想の上司とはどのような人ですか?」 → 「…(具体的な人物像と、その理由)」
- 「ストレスを感じた時の対処法は?」 → 「…(具体的な対処法と、その効果)」
まとめ
社会福祉法人心愛会の人事リーダー職は、やりがいと成長を両立できる、魅力的なポジションです。充実した研修制度とサポート体制、そして働きやすい環境は、転職活動における不安を解消し、新たなキャリアをスタートする絶好の機会となるでしょう。 自身の経験とスキルを活かし、福祉業界に貢献したいと考えている方は、ぜひ応募をご検討ください。 この求人は、単なる仕事ではなく、自身の成長と社会貢献を両立できる、素晴らしいキャリアパスとなる可能性を秘めています。
求人情報 引用元: リクナビネクスト)
社会福祉法人心愛会
【郡山/人事リーダー職】★福祉業界経験者★人事経験者向け/残業月5H程■高齢者介護と障がい者支援サービスを提供、福島県内に22事業所のべ40事業を展開、福島県で初のユニットケアを展開 ■基本方針生きいきとした職場のもと、独自性のある高いレベルのサービスを提供し、お客様の感動と地域の信頼を実現人事リーダーとして人事業務に携わります。メンバーと協力し、必要に応じて指示を出しながら業務を進めます。将来的にマネージャーを目指せるポジションです。新卒・中途採用・育成業務を中心にスタートします。【1:新卒採用】年間10名程度の新卒採用業務を行います。大卒・短大卒・専門卒・高卒がターゲットです。福祉系学生、一般学部の学生が対象。【2:中途採用】年間50名程度の中途採用業務を行います。介護職・障がい者支援員・看護師・保育士・栄養士・調理師・送迎員などが中心です。【3:育成】入社者の定着支援、社員の育成施策を実施します。※その他の業務詳細は、「労働条件の備考」欄に記載
[配属先情報]
【人事部メンバー(郡山)】人事2名、労務1名、経理1名【必須】福祉業界で管理職経験のある方、または裁量権を持って人事業務を行っていた経験がある方(例:人事企画を立案し、会社へ提案・実行・運用のご経験。新しい採用チャネルの利用・運用のご経験。)【働く環境】共に働く管理部門(人事/総務/経理)は、落ち着いた職場です。採用や広報・人材配置・労務業務は、5名のメンバーと協力して担当していただきます。【社風】「やってみんべ」を合言葉に、社員の考えを尊重する風土です。人事部でもInstagramやブログなどのSNS運用や企業HPの全面改修を提案し、新しいことにチャレンジしています。
[学歴]高校 専修 短大 高専 大学 大学院
[資格]第一種運転免許普通自動車 必須
本社(福島県郡山市)
[転勤]無[想定年収]400万円~500万円
[賃金形態]月給制
[月給]288500円~355500円08:30~17:30 [所定労働時間]8時間0分 [休憩]60分
[フレックスタイム制]無[コアタイム]無[年間休日]107日 その他(シフト制(月9日休み))
[有給休暇]下半期入社の場合は、按分付与[退職金]無[社会保険]健保 厚生年金 雇用 労災
[寮社宅]無
[その他制度]慶弔休暇・慶弔金制度、労災上乗保障制度、給食、キャリアコンサルタントへの無料相談制度、永年勤続表彰【社会福祉法人心愛会について】心愛会は、福島県の郡山・会津エリアにて、22事業所のべ40事業を展開し、高齢者福祉と障がい者福祉の事業を営んでいる社会福祉法人です。「一人ひとりが大切にされ、生きる喜びの分かち合える社会」を目指し、「個別ケア」と「自立支援」に力を入れ、お一人おひとりのお身体の状況や、ライフスタイルに合わせて、その方らしい暮らしを支援するための介護サービスを展開しています。そんな心愛会では、「とりあえずやってみんべ!」が合言葉です。お客様や地域の人たち、 施設や仲間のために、よいと思うことなら、何だって挑戦してみよう、そんなおおらかで自由な想いが根付いています。いつだって「やってみんべ!」と考える人たちが、たくさんの新しい風を地域に吹き込み、たくさんの幸せ・笑顔を育んできました。
最近のコラム
>> 【NOA・JAPAN株式会社限定求人】看護師の経験を活かして、新たなキャリアを築きませんか?|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社紹介】銀座で輝く!ワークライフバランスと成長を両立できる看護職|求人情報・志望動機例文・面接対策付き
>> 【NOA・JAPAN株式会社】未経験OK!働きやすさ抜群!本郷レディースクリニックで看護師としてキャリアを築こう!|求人情報・志望動機例文・面接対策付き